第一志望校の選び方〇選!第一志望校はいつまでに決めるべき?
みなさんこんにちは。
武田塾金沢文庫校のTです。
新受験生の方々は志望校について
考え始める時期となります。
ですが、志望校といっても
たくさんの大学の中から
自分の行きたい大学を見つけることは
難しいですよね。
学部や学科も大学によって様々で、
頭を悩ませている方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、
第一志望校の決め方と
いつまでに決めるべきか
について解説していきます!
1.第一志望校の選び方
①自分が何をしたいかに基づいて考える
大学選びの際にまず考えるべきことは、
自分が何をしたいか
ということです。
将来就きたい職業が決まっている人は
その職業に就くための
学部・大学を選ぶべきですし、
将来のことははっきりと決まっていないけど
興味のある分野があるという人は、
その内容に沿った学部・大学を選びましょう。
例えばテレビ番組に関わる仕事がしたい!
という人は
映像・メディア系の学部に進学すれば
それ専門の勉強ができます。
漫画が好きだという方には、
マンガ学部というのもあります。
しかしマンガ学部のように
自分の興味の対象によっては、
特定の大学でしか学べない場合もあります。
また、同じ学部でも
大学によって学ぶ内容に
違いがあります。
医学部などは
どの大学においても
医師免許の取得を目指すという点では
同じですが、
大学によってカリキュラムや
得意分野が異なるため、
よく調べなければいけません。
ほかにも、大学は
専門分野の第一人者である教授から
直接学べる場所でもあります。
この教授の授業を受けたい!と思える
大学を選ぶのもひとつの方法です。
②難易度で選ぶ
高校進学の際にこの方法で
志望校を選んだ人も多いかと思いますが、
自分の学力に
見合った大学を選ぶことは、
現実的な方法の一つとも言えます。
もちろん自分の学力が行きたい大学に
足りていないからと言って
諦める必要はありません。
目標が高い方が
成績が伸びやすいという人もいますし、
自分が行きたい大学に合格するために
受験勉強をするので
大学を選ぶ方法として必ずしも
この方法でなければ
ならないことはありません。
③取得できる資格・就職実績で選ぶ
大学で勉強することでとれる
資格にも
さまざまな種類があります。
例えば教員免許を取りたい人は
教育学部を目指すという方法もありますが、
教育学部以外でも取得する
単位などによっては該当する科目の
中学又は高校の
教員免許を取得できる学部は
多数存在しています。
そのため、卒業後の就職や
社会人生活に役立つ大学・学部であるか
という点に注目して選ぶ方法もあります。
医師や小学校教諭など、
将来就きたい職業に資格が必要な場合は
その資格が取れるかどうかが
大学選びのポイントとなります。
弁護士なら法学部を
卒業している人が一般的ですが、
必ずしも
法学部でなければいけないわけではなく、
司法試験に合格すれば
だれでも弁護士になれます。
このように、必ずその学部を
卒業していないと取れない資格と、
そうとは限らない資格があるので、
よく調べておく必要があります。
また、大学の就職実績を調べて
自分が希望する業界に強い大学を
選ぶという方法もあります。
④受験科目・試験方法を基に選ぶ
大学によって
受験日や
受験科目は異なっています。
受験科目に苦手な科目が
含まれるかどうかによって、
合格できる確率も違ってくるでしょう。
逆に、苦手科目がなく
どの教科でも同じくらいの点数が取れる、
という人であれば
受験科目が多い方が有利かもしれません。
自分の得意・苦手な科目と、
受験科目の兼ね合いも考えて
志望校を選ぶ方法もあります。
また、大学や学部によっては
推薦入試やAO入試などを
実施している大学もあります。
行きたい大学・学部が決まったら
受験の回数を増やし、
合格する確率を増やすためにも、
一般入試以外の方法には
どんなものがあるか
必ず調べるようにしましょう。
加えて、複数の私立大学を受験する場合、
受験シーズンになると
かなり過密な日程で
受験が続くこともあります。
受験の際に無理のない日程を組めるように
遡って大学を決めるのもよいでしょう。
⑤学費・通学にかかる費用を考える
志望校を決める際に
避けては通れないのが、
学費・その他の費用です。
大学に入学する際には、
授業料や入学金など
大学に納付する費用だけでも
かなりの額になります。
4年間通学することを考えると、
国公立大学でも約240万円、
私立大学だと400~600万円程度です。
さらに、私立の医学部などでは
6年間で3000万円もの
お金が必要な場合もあります。
授業料は大学によって異なりますが、
大学のサイトで公開されている場合が多いので
調べておきましょう。
学費の他にも、
家から遠い大学に通うとなると
交通費もかかりますし、
一人暮らしをする場合には
家賃や生活費もかかります。
そのすべてを、
大学に通いながらアルバイトして
賄うことは難しいです。
そういった場合に
親からの援助は受けられるか、
奨学金を借りることはできるかなど、
経済的に無理のない範囲で
大学を選択することも非常に重要です。
2.第一志望校はいつまでにきめるべきか
はじめから行きたい大学が
決まっている人を除くと、
一般的には
高3の春~夏休み
にかけて
志望校を決定する人が多い印象です。
私自身も現在在学している
第一志望の大学に決定したのは
高3の夏休み直前でした。
進学校などに通っている方だと
高2の冬から、
高3でどの科目をとるか
進路選択がある方も
多いと思いますので、
早く決めることに越したことはありません。
すぐに決められなさそう・・・という方は
焦る必要もないので、
本腰を入れて勉強する
高3の夏休みごろまでに
志望校が決まっていれば
よいのではないかと考えます。
また、国公立大学であれば
共通テストが終わった後に
結果を踏まえて受験する大学を
最終決定します。
多少良くない結果でも
第一志望に挑戦する人もいれば、
合格の可能性を上げるために
少しレベルを落として
第一志望ではない大学を
受験する人もいます。
またその逆で、
結果が良かったために
志望していた大学よりも
高いレベルの大学を受験する人も
稀ではありますがいます。
国公立大学を
第一志望にする場合は、
第一志望だけではなく
第二・第三志望の大学まで
調べて考えておくと
出願の際にスムーズだと思います。
3.まとめ
今回は、第一志望校の選び方と
いつまでに決めるべきか、について
解説しましたがいかがでしたでしょうか。
迷いも多いと思いますが、
皆さんが自分に合う大学を
見つけられることをお祈りしています。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
参考文献
大学受験 志望校の決め方 決められない人向け7つの選び方 | 駿台コラム (sundai.ac.jp)
------
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾金沢文庫校
〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)