【大学紹介⑫】東洋大学ってどんな大学か徹底解説!
皆さんこんにちは
武田塾金沢文庫校 講師のNです。
今回は大学紹介シリーズ第12弾として
「東洋大学」について
解説していきたいと思います!
日東駒専の1つとして
人気が上昇している大学と
なっています!
この記事では
東洋大学の変遷や
キャンパス、学部・学科について
説明していきたいと思います!
これを機に
東洋大学の情報を
知ってもらえたら幸いです。
1.東洋大学の基本情報
最初に東洋大学の
基本情報について
触れていきたいと思います!
東洋大学は
東京都文京区を本部とする
私立大学です。
1887年に井上円了が創設し、
2017年に創立130周年を迎えている
歴史ある大学となっています。
キャンパスは
5つ存在しています。
東洋大学の特徴として
本部である白山キャンパスに
多くの学部・学科が集中しているため、
分野横断的な学びが
可能な点が挙げられます。
自分が所属している学部以外の分野も
学ぶことができることは
魅力的と言えますね!
またそれ以外のキャンパスでも
各学部が設置されており、
専門性の高い学びを得ることができます!
2. 各キャンパスの基本情報
⑴ 白山キャンパス
住所:〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
電話番号03-3945-7224
アクセス
白山駅 (都営地下鉄三田線) 徒歩5分/
千石駅 (都営地下鉄三田線) 徒歩8分/
本駒込駅 (東京メトロ南北線) 徒歩5分/
千駄木駅 (東京メトロ千代田線) 徒歩15分
所属学部
- 文学部
- 経済学部
- 経営学部
- 法学部
- 社会学部
- 国際学部
- 国際観光学部
⑵ 赤羽台キャンパス
住所:〒115-8650 東京都北区赤羽台1-7-11
電話番号:03-5924-2100
アクセス
赤羽駅
(JR京浜東北線・埼京線・高崎線・宇都宮線)
西口徒歩8分/
赤羽岩淵駅
(東京メトロ南北線/埼玉高速鉄道線)
2番出口徒歩12分
所属キャンパス
- 情報連携学部
- 福祉社会デザイン学部
- 健康スポーツ科学部
⑶ 川越キャンパス
住所:〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100
電話番号049-239-1300
アクセス
鶴ヶ島駅(東武東上線)東口
徒歩約10分(新西門まで)
所属学部
- 理工学部
- 総合情報学部
⑷ 板倉キャンパス
住所〒374-0193
群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1
電話番号:0276-82-9111
アクセス
板倉東洋大前駅
(東武日光線) 西口 徒歩10分
※東武線館林駅/
東武線・秩父鉄道線羽生駅から
スクールバスの運行あり
所属学部
- 生命科学部
- 食環境科学部
※2024年度から朝霞キャンパスに移転予定
⑸ 朝霞キャンパス
アクセス
朝霞台駅(東武東上線)北口徒歩10分/
北朝霞駅(JR武蔵野線)東口徒歩10分
※2024年度より板倉キャンパスより移転予定
3. 東洋大学の学部・学科
次に東洋大学の
学部学科を
解説していきたいと思います!
一部学科には
イブニングコースと
呼ばれる学科が
存在しますがここでは割愛します。
自分の興味のある分野に
合わせて
見てもらいたいと思います!
(1)文学部
文学部では
以下のような学科に分かれています。
・哲学科
・東洋思想文化学科
・日本文学文化学科
・英米文学科
・史学科
・教育学科
・国際文化コミュニケーション学科
東洋大学は
他大学の文学部と異なる特徴として
哲学を重視しており、
各学科に
アドミッションポリシーが
設けられています。
学科によっては
実践的な語学を学ぶことができる科目も
設置されているため、
自分の学びたい分野に合わせて
コースを選択することが可能です!
(2)経済学部
経済学部では
以下の学科に分かれています!
・経済学科
・国際経済学科
・総合政策学科
経済学部のカリキュラムで
最も特徴的な点は
ゼミが盛んなことです!
大学では少人数制のゼミに
入ることが多いのですが、
東洋大学の経済学部では
1年次に
汎用的な知識を身につけることで
2・3年次の
専門的な研究に取り組めるような
カリキュラムを構築しています!
(3)経営学部
経営学部では
以下の学科が設けられています。
・経営学科
・マーケティング学科
・会計ファイナンス学科
経営学部と経済学部は
類似している学部と
思われる方も多いですが、
経済学部は
ものやサービスの流れ、
経営学部は
企業等の経営分野を
重点的に学ぶ点に違いがあります。
経営学部の特色として
グループワークや
発表を通して
学ぶ講義が多い点にあります。
これによって
より実践的かつゼミでの学習を
効果的に進めることが
できるようになっていると言えますね!
また学生と教員が
対話形式で進めていくため、
楽しみながら
学ぶことができる点も魅力です!
(4)法学部
法学部では
以下の学部が設けられています。
・法律学科
・企業法学科
法学部では
憲法や民法といった
基本的な法律を学んだ後に
ゼミでの学習を用いている他、
2022年度からは
「専門科目への扉」という
講義によって専門科目に
取り組みやすい
カリキュラムとなっています!
特に法律学科では
以下のような
履修モデルを
構築しています!
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/undergraduate/law/dlaw/
将来の方向性に合わせて
履修科目を選択できる方針が
あらかじめ設定されているのは
自分の進みたい方向性が
イメージしやすいと言えますね!
(5)社会学部
社会学部では
以下のような学部が
設けられています。
・社会学科
・国際社会学科
・メディアコミュニケーション学科
・社会心理学科
社会学科では
「5つの流れ」
と呼ばれる
カリキュラムのカテゴリーに
基づいて学び、
中でも日本語と英語の両方で
構成されている
「バイリング・テキスト」を
用いています!
その他にも
国際社会学科で実践的な学習、
メディアコミュニケーション学科では
実際のメディア媒体での
研修や実習などを行なっています!
(6)国際学部
国際学部では
以下のような学部が設けられています。
・グローバル・イノベーション学科
・国際地域学科
近年では多くの大学で
国際関係を学ぶ学科が
増加しつつありますが、
東洋大学にも設置されています。
グローバルイノベーション学科では
3つの専門領域を設定し、
以下のようになっています!
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/undergraduate/grs/dgis/
国際地域学科においても
1年次に英語実習を行い、
フィールドワークに力を入れています!
(7)国際観光学部
国際観光学部では
以下の学科が設けられています。
国際観光学科
この学部は他学部と異なり
学科は1つしかなく、
他大学でも珍しい
観光分野を
学ぶ学科となっています!
2年時には
以下のような2つの
学問領域に分かれて学んでいく他、
語学研修や海外での
インターンシップ等を充実させる
取り組みを推進しています!
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/undergraduate/itm/ditm/
(8)情報連携学部
情報連携学部では
以下の学部が設けられています。
・情報連携学科
情報連携学科では
AIやIoTといった注目されている
情報分野について
学ぶことができます!
特色として全ての教材が
オンライン化されており、
講義内容もそれらのツールを
活用して行われます!
また2年次からは
科目群ごとに学ぶ内容に応じて
2つ選択し、専門性を高めていきます!
(9)福祉社会デザイン学部
福祉社会デザイン学部では
以下の学部が設けられています。
・社会福祉学科
・子ども支援学科
・人間環境デザイン学科
社会福祉学科では
取得する資格に応じて
演習と実習を
実際の施設で行うといった
実践的に社会福祉について
学ぶことができる他、
学部全体の特徴として
福祉関係の資格の取得に
特化しています!
(10)健康スポーツ科学部
健康スポーツ科学部では
以下の学部が設置されています。
・健康スポーツ科学科
・栄養科学科
健康スポーツ科学科では
競技・文化的、
社会的活動、ビジネス
としてスポーツを学ぶことから、
PBL(情報解決型学習)を
用いた分野ごとの
ユニットをベースとして
学習することができます!
栄養科学科は
同じようにユニットごとに学んでいく他、
栄養学を軸に
栄養科学とスポーツ科学の
両方の観点から栄養について
学ぶカリキュラムとなっています!
(11)理工学部
理工学部では
以下の学科が設置されています。
・機械工学科
・応用科学科
・電気電子情報工学科
・都市環境デザイン学科
・建築学科
理工学部の特徴として
学科によって学ぶことが
変わることが特徴です!
他大学にも設置されている
機械工学科や応用科学科に加え、
都市環境デザイン学科や
建築学科といった
珍しい学科も存在します!
機械工学科では
CADを用いた講義、
都市環境デザイン学科では
コースごとの学習など、
学科ごとに
固有のカリキュラムが
構成されています!
(12)総合情報学部
総合情報学部では
以下の学部が設置されています。
・総合情報学科
総合情報学部は
文理融合の学部と
なっています!
そのため自分が興味のある分野を
自由に選ぶことができる点が
特徴的です!
2年時には
システム情報コース、
心理・スポーツ情報コース、
メディア文化コースに分かれ、
ゼミ配属に繋がっていきます。
卒業論文のテーマも
様々なジャンルが集まっていることからも
学びの自由度が高い学部と
言えますね!
(13)生命科学部
生命科学部では
以下の学部が設置されています。
・生命科学科
・生体医工学科
・生物資源学科
生命科学科では
最先端の生命科学に
関する知識を学ぶことができ、
自分の
志望する分野に応じて
生命機能コースと
環境科学コースに
2年次に分かれます。
その他にも
生体医工学科では医学に近い分野、
生物資源学科では
植物や微生物に関する内容と
いったように
一口に生命科学と言っても
様々な分野に
分かれていると言えますね!
(14)食料環境科学部
食料科学部では
以下の学部が設置されています。
・食料科学部
・フードデータサイエンス学科
・健康栄養学科
食料環境科学科では
現在様々な場で議論されている
食料問題について
学ぶことができます!
3年時には
フードサプライコース、
フードテクノロジーコース・
フードレギュラーコースに分かれ、
専門領域を学ぶ
カリキュラムとなっています。
その他にも
フードデータサイエンス学科では
データの観点から
食に対してアプローチし、
健康栄養学科では
管理栄養士を目指すというような
違いがあります!
4. まとめ
今回は東洋大学の
基本情報と学部・学科について
解説しました。
東洋大学は
近年に人気が上昇しており、
学べる内容も
幅広いため、
受験生に人気の大学であることを
理解していただけたと思います!
こちらのサイトでも
情報が掲載されているため、
ぜひご確認ください。
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/
------
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾金沢文庫校
〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)