【武田塾チャンネル紹介】勉強を楽しむ方法5選をご紹介!
みなさん、こんにちは!
武田塾金沢文庫校のOです!
今回のブログでは、
武田塾チャンネルの中から、
私が受験生のみなさんに
ぜひ参考にしてほしい動画を
ご紹介していきたいと思います!
そこで、
今回ご紹介する動画は、
こちらの
「辛い勉強が楽しくなる!
受験生必見の裏技5選」
になります!
リンクはこちら → 辛い勉強が楽しくなる!受験生必見の裏技5選
受験勉強は、
何時間も続けていると、
どうしても疲れてしまったり、
達成感がわかなかったり、
やる気が起きなかったりすることもあります。
その原因のひとつとして、
勉強を勉強としてとらえすぎており、
拒否反応が出てしまうことがあります。
これは、
勉強を心から楽しめている状態ではなく、
よい成績や結果が出ずに達成感が
味わえていないことと等しいです。
そんな気分になってしまっている受験生のために、
この動画をぜひ観ていただきたいです。
かくいう私も、受験期に勉強が
楽しくない時期があり、悩んでいました。
今勉強が楽しめない、という方は、
この動画の方法を実践してみてください!
1. PRG勉強法
1つ目に紹介されているのは、
「RPG勉強法」です!
ここでのRPGとは、
ロールプレイングゲームのことです。
では、この勉強法は
どういったものなのでしょうか。
(1)RPGのように弱い敵から倒してレベルUPしよう!
まず、「RPG勉強法」とは、勉強を
ロール
プレイングゲーム
のように
みたてて頑張ることです。
つまり、
問題集でも模試でも苦手教科でも
実際の大学入試でもよいのですが、
それらを敵と考えて、
レベルの低いものから順番に
攻略していく勉強法になります。
そして、
最終的に最大の敵である
ハイレベルの問題集や入試を
倒していこうというものです。
つまり、受験勉強自体を
大きなひとつのゲームにみたてて、
成長していくというRPGになるのです。
(2)なぜRPGをプレイしまうのか?
では、どうして、人々は
PRGをプレイしてしまうのでしょうか。
その答えは、
レベルアップが
楽しいからです。
これを受験勉強に応用させてみると、
レベルアップをするために、
どんどん敵(問題集など)を
やっつけるという段階が
できあがります。
こうすることで、
ひとつひとつクリアしていくたびに、
主人公である自分の中に達成感がうまれ、
勉強を自主的に楽しんでできるようになります。
そのため、
まずは自分の
レベルを知ることから始めましょう。
そして、そのレベルをもとに、
長期的な目標(志望校合格)の間に
短期的な目標(参考書など)を設定し、
ひとつずつ倒していくとよいです。
さらに、短期的な目標には、
1日ごとにクリアできそうなものを
選ぶのをおすすめします。
「塵も積もれば山となる」
ということわざがあるように、
小さな成長を重ねて大きな成長に
していきましょう!
2. ガッツポーズ勉強法
2つ目は、
「ガッツポーズ
勉強法」です!
ガッツポーズと勉強が
どのように関係していくのか、
みていきましょう。
(1)1問解けるようになったらガッツポーズ!
この「ガッツポーズ勉強法」は、
1問1問解けるようになるたびに、
ガッツポーズをして
モチベーションを
上げていく勉強方法です。
そこで、前提として、
たとえば英語だとしたら、
「英語って難しいな」という
潜在的意識から入ります。
要するに、自分自身に
難しいという暗示をかけておいて、
いざ問題を解いて
できるようになったときに、
ガッツポーズをすることで
自分の成長を確実に知ることができる
ということです。
毎度毎度この喜びを
身体で表すことで、
問題が解けるようになるという
成功体験を積むことができます。
(2)自分で自分を褒めて自己肯定感UP!
受験勉強は、
ときに苦しく悩むことも
多くあります。
そんな中でも、
自分がそれまでやってきた
勉強量や内容を
認めることが
とても大切です。
この「ガッツポーズ勉強法」は、
自分自身を自分で褒めてあげることで
勉強に対する自己肯定感を
上げることにもつながります。
反対に、
「今日はサボりがちだった…」
「最近あまりうまくいかない…」
などのネガティブ感情も、
ささいな成功を褒めてあげることで
今までの自分の努力を振り返り、
次回への向上心に昇華できるでしょう。
3. 報酬勉強法
3つ目は、
「報酬勉強法」です!
みなさんは、
勉強を頑張ったあとに、
自分へのごほうびを
与えていますか?
(1)目標をクリアしたら自分にごほうびをあげよう!
受験勉強を長くやっていると、
どうしても
モチベーションが下がってしまう
ことがありますよね。
そんなときは、
自分にごほうびを
「報酬」として
あげてみませんか?
もちろん、
むやみやたらにあげるようでは、
報酬としての
価値が下がってしまいます。
何か目標を達成できたら、
自分なりにほしいものやイベントで
報酬を与えてみてください。
(2)日常のささいな達成に報酬をあげるのもアリ!
もちろん、
大きな目標だけでなく、
日々の受験勉強において
ささいなことに
報酬を
あげることもおすすめです。
たとえば、
「問題集のこのページからこのページまで
終わらせたらおかしを食べる」
「1日〇〇時間勉強したら
気になっていたご飯を食べにいく」
など、自分の
趣味や嗜好に合わせてみてください。
こうしたささいなできごとから、
大きなものまで、
ポジティブに自分を追い込んで
モチベーションを上げていきましょう!
4. 友人と高め合う勉強法
4つ目にご紹介するのは、
「友人と高め合う
勉強法」です!
この勉強法は、文字通り
まわりの友人と切磋琢磨する方法です。
では、具体的にどのようにして
高め合っていけばよいのでしょうか。
(1)いろんな要素で競い合ってみよう!
まず、切磋琢磨するといっても、
どのようにしたらよいの?
と疑問に感じると思います。
そこで、どのような部分で
切磋琢磨していくかは、
正直、
なんでもよいです。
使用している問題集や
勉強時間、問題の出し合い、
またマニアックな知識など
お互いを高め合えるものを
出し合うということもおすすめです。
こうすることで、
自分と他人を比較することができ、
追いつくにはどうしたらよいか
追い抜かされないようにはどうしたらよいか
無意識に考えさせられるようになります。
5. 音楽勉強法
最後にご紹介するのは、
「音楽勉強法」です!
勉強の際に音楽を聴くのは
賛否両論ありますが…
はたしてどのように効果的に
勉強を楽しめるのでしょうか?
(1)まずは勉強を始める前に音楽を聴く!
勉強を始めるにあたって、
いきなり始めるのではなく、
お気に入りの音楽を聴いて
リラックスした状態で
望んでみませんか?
こうすることで、
勉強前の「勉強したくない」
という気持ちから解放され、
負担を軽減してスタートすることができます。
そこで、自分の気持ちが上がるような
曲を決めておくとよいでしょう。
いわば、勉強前のルーティーンとして、
スタートをきれるように音楽を
聴くことはとても効果的だと思います。
注意したいのは、勉強中に
ずっと音楽を聴いてしまうことです。
これは記憶力が低下してしまう
可能性があるので、
なるべく目の前の課題だけに
集中するようにしましょう。
勉強の知識が入った替え歌を
聴いて復習するのはよいと思います。
6. まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回紹介した方法以外にも、
勉強を楽しむ方法は
たくさんあります。
私は、受験期に英語を
受験勉強としてではなく
言語を身につける感覚で
楽しむように勉強していました。
自分なりの方法は
探せばあると思うので、
ぜひ探してみてください!
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
------
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾金沢文庫校
〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)