ブログ

横浜市立大学国際教養学部ってどんなところ?在学生が紹介します!

横浜市立大学国際教養学部ってどんなところ?在学生が紹介します!

みなさんこんにちは!

武田塾金沢文庫校のMです!

 

みなさん勉強をしていて、

やる気が出ないと感じる時はありませんか?

 

そんな時は自分の行きたい大学について

調べてみるのはいかがでしょうか。

 

大学の情報収集の助けになればと思い、

本日は私が在学している

横浜市立大学

国際教養学部について

ご紹介していきたいと思います!

 

1.横浜市立大学とは?

まずみなさん

横浜市立大学を知っていますか?

 

横浜市立大学は

神奈川県唯一の公立大学です。

 

横浜市にキャンパスを持ち、

通称YCUとも呼ばれています!

1200px-Yokohama_City_University_Kanazawa-Hakkei_Campus

(1)横浜市立大学の特徴

横浜市立大学では、

国際都市である横浜であることを生かし、

教育・研究・医療分野をリードする学びを提供しています。

 

大学の基本方針として、

・横浜から世界へ羽ばたく人材育成

・知の創生・発信

・知的・医療資源の還元

というYCUミッションを掲げています。

 

(2)横浜市立大学の学部・学科

横浜市立大学にある学部の紹介をします!

①国際教養学部

②国際商学部

③理学部

④データサイエンス学部

⑤医学部:医学科・看護科

横浜市立大学の学部は

上記の5つ学部で構成されています。

 

2.国際教養学部とは?

(1)国際教養学部とは?

国際教養学部について

紹介していきたいと思います!

 

国際教養学部では、

グローバル化が進む世界の中で

課題を発見し、解決に導く力を身につけるために

必要とされる思考能力や言語運用能力を

身につけることを目標としています。

 

横浜市立大学では、国際教養学部の中で

教養学系と都市学系

の二つの学系に別れています。

 

教養学系では、人文・社会学を中心として

人間の活動の本質について

理解するための豊かな教養力を養います。

 

都市学系では、世界規模の問題から

都市・地域の問題までさまざまなレベルの課題に

アプローチする実践的な能力を養います。

 

国際教養学部では1年生で、

国際教養の入門科目について学び、

2年生からゼミに分かれ

専門的な学びを深めていくという方式をとっています。

ycu-hakkei-19.jpg

(2)PEとは?

横浜市立大学の紹介をいていると

度々PEという言葉を目にすることがあります。

 

これは、Practical Englishの略称で

この単位を取らないと3年生に進学できないという

仕組みになっています!

 

入学時のTOEFLで500点以上取れなかった場合に

この講義を受講しなければいけません。

 

しかし、この講義ではすべての講義が英語で行われ、

高校の時以上に英語力が養われるため

入学時にPEを受講することで

英語力が身に付くというケースもあります!

 

厳しそうに見えて、自身のためになる講義ではあるため

真面目に受ければ

3年生までには単位を取得することができるので

安心してください!

 

(3)留学できるの?

大学に入ったらぜひ留学したい!

思っている人も少なからずいるのではないでしょうか!

横浜市立大学では、

さまざまな留学制度を採用しています!

 

横浜市立大の留学プログラムとしては

長期留学には

・交換留学

・セメスター留学

・ブリッジプログラム

短期留学では

・第二クウォータープログラム

・夏季語学研修

・春季語学研修

 

また、

オンライン留学プログラムというのも存在します。

 

特に特徴的なのが

第二クウォータープログラムです!

 

これは2年次の前期の後半に海外研修プログラムを行い、

夏休み期間まで十分に

海外経験が積めるというプログラムです。

 

自分のレベルに合わせた留学ができることも

最大の特徴です。

 

3.国際教養学部の入試の特徴

今回は一般選抜方式での

入試方法について紹介します。

 

国際教養学部の入試において

最も重要視されるのは英語です!

 

下記で英語の重要度について

解説していきたいと思います。

 

国際教養学部の一般選抜では

A方式とB方式があるのですが、

入試の際にそれを選択する必要はなく、

どちらかの方式で合格点を取ることができれば、

合格することができます!

 

(1)共通テスト

共通テストでは、

A方式とB方式の2通りの入試方式があります。

まずA方式について説明したいと思います。

 

A方式では

国語 200点

数学 200点

理科 100点

外国語 300点

(リスニング60点)

地歴 100点

公民 100点

5〜6教科7〜8科目で

合計1000点満点となる形をとります。

 

そのため、2次試験の比率が

33パーセントとなります。

B方式では

国語 200点

地歴 200点

公民 200点

外国語 300点(リスニング60点)

 

文系科目のみ

受けられることを最大の特徴とし、

3教科3科目で合計700点満点となります。

B方式では2次試験の比率は、42パーセントです。

 

このようになんとA・Bどちらの方式でも

英語の配点が300点となっているのです!

計算方法としては

リーディング(100点)×2.4+

リスニング(100点)×0.6=300点

なっています!

 

そのため英語の勉強が最も需要となってきます。

ぜひ英語に力を入れて勉強してみてください!

 

(2)2次試験

国際教養学部の2次試験の入試科目は

・英語(90分)

・小論文(60分)

の二つです!

 

ここでも英語が重要視されてきます!

この2次試験の英語は

文章の和訳や文章理解

しっかりとできているかが重要視されます。

 

大門は例年3問ありますが、

すべて筆記となっているため、

時間にも追われることになると思います!

 

速読能力と文章理解能力の2点が

特に重要となってくるため、また

共通テストとは少し異なる対策が必要になります。

 

日頃から英語に触れることをおすすめします!!

小論文のテーマは

人文科学・社会科学分野に関する

課題を提示されます。

 

過去問などの演習をし、テーマの傾向を掴んだり、

現代社会についての自分自身の意見を文章化したり

できるようにすることが重要となってくると思います。

 

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

横浜市立大学国際教養学部について

興味を持ってもらうことができたでしょうか。

 

みなさんに少しでも

興味を持っていただければ幸いです!

現在、受験校に悩んでいる方は

ぜひ横浜市立大学国際教養学部も

視野に入れてみてください!

 

受験さえ乗り越えれば

楽しいキャンパスライフが待っています!

みなさんが志望校に

合格できることをお祈りしています!

ogp

 



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる