英語読解におすすめの参考書7選を紹介!【英文読解】
皆さんこんにちは!
武田塾港南台校のMです。
皆さんは英語の勉強をするときに
どんな参考書を使っていますか?
一口に英語の参考書といっても、
単語系や文法系など色々ありますよね。
その中でも、今回は
英語の読解系参考書
について紹介していきたいと思います!
是非参考にしてみてくださいね!
1. 読解参考書とは?
そもそも読解参考書とは何なのでしょうか?
また、文法の参考書とは何が違うのでしょうか?
そのあたりについて解説していきます!
一言で言うと英語読解の参考書は
「英文の解釈・
読解のやり方を学ぶ参考書」です!
せっかく文法や単語を学んでも、
実際にそれをどう使って問題を解くのか
しっかり理解しておかないと意味がありません。
ですから、読解の参考書を使いながら
実践的に英文の解釈・読解をする方法を学ぶ
ことが大事です!
2. 読解参考書の使い方
まず英文読解に取り組む前提として、
ある程度単語や文法が身についている
ということがあります!
単語も文法も知らないのに
英文を読むことは出来ませんよね。
問題を解くタイプのものが多いので
実際に取り組むときには
・解説をよく読む
・知らない単語は調べる
・構文をチェックする
このようなポイントを意識しながら取り組みましょう!
3. おすすめの参考書
それではおすすめの参考書について
紹介していきたいと思います!
紹介する順番は
おおむね難易度順になっています!
(1)英文読解入門基本はここだ!ー代々木ゼミ方式(代々木ライブラリー)
1つ目の参考書は
代々木ライブラリーから出版されている
英文読解入門基本はここだ!ー代々木ゼミ方式です!
この参考書は単語や文法の勉強が一段落したから
長文読解に取り組んでみたい!
という人におすすめの参考書です!
扱っている英文もそこまで難易度が高くなく、
英文読解のポイントについて丁寧に解説してくれています。
説明もかなり多いので、しっかりと理解することが出来ます!
ただし、あくまでも入門なので長文読解に自信がある人は
レベルが上の参考書をやると良いでしょう。
(2)読解のための英文法が面白いほどわかる本(KADOKAWA)
2つめの参考書はKADOKAWAから出版されている
読解のための英文法が面白いほどわかる本です!
この参考書も英文読解入門におすすめの一冊です!
この参考書は短い例文を取り扱っていて
いきなり長文を読むのはつらいかも…
という人にもおすすめです!
また例文の難易度も易しめなので
入門向けの1冊と言えるでしょう!
(3)英文解釈の技術シリーズ(桐原書店)
3つめの参考書は桐原書店から出ている
英文解釈の技術シリーズです!
この参考書は
「超入門英文解釈の技術60」
「入門英文解釈の技術70」
「基礎英文解釈の技術100」
「英文解釈の技術100」に分かれていて
レベル別に学ぶことができます!
すでに入門や基礎はばっちり
という方はある程度飛ばしてしまって問題ないでしょう。
問題も豊富で解説もしっかりついています!
問題を解きながら読解スキルを身につけたい!
という人にはうってつけの参考書でしょう。
ただし、問題集的な側面がかなり強いので
読解方法の詳細な解説などはありません。
ある程度英文読解を学んだ人の演習向け
といえるでしょう。
(4)思考力をみがく 英文精読講義(研究社)
4つめの参考書は研究社から出版されている
思考力をみがく 英文精読講義です!
この参考書は
解説がかなり多い参考書です!
一つの問題に対して詳細に解説してくれているので、
ひとつひとつの問題を
しっかりと理解したい人にはおすすめです!
また、取り扱われている問題も
英文読解の本質をおさえたものが多く
中途半端に理解している部分をあぶり出せます!
(5)基礎英文問題精講(旺文社)
5つめの参考書は旺文社から出版されている
基礎英文問題精講です!
この参考書は
精読の定番とも言える参考書です。
英文の構造、文法、語法などを
ひとつひとつ丁寧に解説しています。
タイトルに「基礎」とついてはいますが、
収録されている英文は難易度が高めで
偏差値60以上の
国公立大学の二次試験にも十分対応できるレベルです。
発展的に学びたい人におすすめの参考書です。
(6)入試英文 精読の極意 読み込むための10の軸(AXIS)(研究社)
6つめの参考書は研究社から出版されている
入試英文 精読の極意 読み込むための10の軸(AXIS)です!
この参考書では精読の極意が
10の軸としてまとめられています。
この参考書を通じて、
今まで行っていた普通の英文読解から
英文精読へと一段階ステップアップすることができます。
収録されている英文は
全て過去の大学入試に出題されたことのある問題です!
これもある程度英文読解の
基礎を学び終えた人向けの参考書です。
(7)英文読解問題精選(Gakken)
7つめの参考書はGakkenから出版されている
英文読解問題精選です。
内容としては英文の読解に必要なポイントを77に分類し、
その各々に一文ずつ例文を載せているのが特徴です。
扱っている問題はかなり難易度が高いです。
早慶などの難関大学の問題で高得点を狙いたい!
という人向けの参考書といえるでしょう。
英文解釈や和訳を
より改善させたいという人におすすめです。
4.まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は英語読解の参考書について紹介してきました。
せっかく学んだ英単語や文法を活かすためにも
英語読解の参考書を使って
しっかりと技術を身につけましょう!
------
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾金沢文庫校
〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)