ブログ

自己推薦入試ってなに? 総合型入試(旧AO入試)との違いとは?

自己推薦入試ってなに? 総合型入試(旧AO入試)との違いとは?

こんにちは!

武田塾金沢文庫講師のIです。

 

皆さんは、どのような形式で

大学入試を受けるか決めていますか?

 

まず、最初に浮かんでくるものは、

一般入試や総合型入試(旧AO入試)

であると思います。

 

今回は、様々な入試形式の中で

自己推薦入試について

基本情報から対策方法などについて

徹底解説していきたいと思います!

 

自己推薦入試①

(画像:mensetsu_hitori_woman.png (791×415) (bp.blogspot.com)

推薦入試による大学受験の増加傾向

国公立大学、私立大学ともに

推薦入試やAO入試における

募集人数は、

比較的増加傾向にあります。

 

私立大学では、入学者の半分以上は

推薦入試によって合格した受験生

であることも分かっています。

 

そのため、推薦入試による

受験を検討してみることも

自分の目標とする大学に合格するための

一つの大きなチャンスとなっているのです。

 

しかし、コロナ禍で休校により

十分に学校で進路指導を

受けることができなかったり、

部活での大会や文化祭などの

イベントの中止により自己推薦の材料を

十分に準備できなかったりしたことにより、

推薦入試の志願者の減少傾向にある

時期も見られました。

 

よって、推薦入試に向けた

準備や情報収集は早いうちから

始めておくことをおすすめします!

 

自己推薦入試の基本情報

そもそも、自己推薦入試とは

どのような入試方法かを知っていますか?

 

自己推薦入試とは名の通り

「自己を推薦する入試」のことを言います。

 

学校長や学校の先生からの推薦書が必要ない

というのが一つの特徴です。

 

学校からの推薦書が必要ない代わりに

「自己推薦書」というものが必要となります。

 

自己推薦書とは、自分がどのような人物なのか、

高校時代にどのような活動をして、

どのような実績を残してきたのか、

など自分の実績をアピールする書類のことです。

 

評定基準に関しては、

大学によって基準を設けているものを

設けていないものがあります。

 

自己推薦入試を採用している大学

〇早稲田大学 社会科学部・スポーツ科学部

〇慶応義塾大学 文学部

〇明治大学 文学部・農学部・国大日本学部・総合数理学部

〇青山学院大学 文学部・地球社会共生学部・コミュニティ人間科学部

〇中央大学 文学部・国際経営学部

〇法政大学 文学部・経済学部・国際文化学部・人間環境学部・キャリアデザイン学部・グローバル教養学部・現代福祉学部・理工学部

〇学習院大学 法学部

〇東洋大学

〇駒澤大学 など

 

自己推薦入試の倍率や難易度は?

早稲田大学(社会科学部) 6.0倍

慶応義塾大学(文学部) 2.9倍

明治大学(文学部) 1.3倍~23.0倍

青山学院大学(文学部) 3.5倍~4.0倍

 

一般入試と比較すると、

自己推薦入試のほうが

全体的に倍率が低くなる傾向

があります。

 

ただし学部、学科により

倍率が大きく異なることがあるため、

自分の志望する大学、学部、学科は

どのような傾向があるのか

調べておくとよいでしょう!

 

総合型入試(旧AO入試)との違いとは

評価ポイント

自己推薦入試の場合は、

今までの実績や経験などの

過去をアピールする必要があります。

 

一方、総合型入試は、

なぜこの大学に入学したいのか、

将来はどのようなことをしたいのかなど、

成長ポテンシャルが評価されるのです。

 

そのため、自己推薦入試を受験する

予定の受験生は、

高校時代をどのように過ごすか

ということ

ポイントとなってくるでしょう。

 

選考方法

自己推薦入試では、

自己推薦書などの書類と

面接により評価されることが

多くなっています。

 

一方、総合型入試(旧AO入試)では、

選考方法は多様であり、小論文、

プレゼンテーション、資格や検定などの成績、

大学入学共通テストなどの結果を

考慮する場合もあります。

 

どの方法で受験するにしても、

大学によって選考方法が異なる場合があるため、

各大学の入試要項などを

細かくチェックしてみましょう!

 

 

自己推薦書の対策方法

自己推薦入試③

(画像:moratorium_woman.png (800×691) (bp.blogspot.com)

自己推薦入試は、自分の実績や経験から

身につけたことなどを

アピールすることが重要です。

 

それをアピールできる

大きなチャンスとなるのが、

自己推薦書となるため、

この書類は合格を左右する

大きな材料となっているのです。

 

・自己分析

自分をアピールしなければならないのに

自分がどのような人物であるのか

分かっていなかければ、

アピールしようがありません。

 

そのため、最初は、自分の長所、短所

どのようなところなのか、

高校時代に何を経験してきか、

そこから何を学んだかなど、

自分について振り返る時間を

取るようにしましょう。

 

・大学に入学した後のビジョン

なぜこの大学でないとならないのか、

その大学に入って何をしたいのかという

将来のビジョンが明確にあった方が

よいでしょう。

 

終わりに

自己推薦入試②

(画像:chance_tsukamu_woman.png (736×800) (bp.blogspot.com)

今回は、自己推薦入試に関する基本情報、

他の推薦入試と比較した自己推薦入試の特徴、

入試の対策方法などについて

徹底解説してきました。

 

このような入試方法は、

一般入試や総合型入試(旧AO入試)

などよりも知名度は低いと思われます。

 

さまざまな入試方法を検討することによって

合格への道も大きく広がるため、

情報収集をし、自分に合っている受験方法は

どれかということを

考えてみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

関連記事

効果的な授業の受け方や復習の方法についてお話します!

効果的な授業の受け方や復習の方法についてお話します! こんにちは! 夏はいろいろと誘惑が多いですが、受験生の皆さんは今年だけは遊びたい気持ちをグッと抑えて来年の夏に充実したキャンパスライフを送ることが ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる