ブログ

【国公立向け】受験の年間スケジュールを公開します!

【国公立向け】受験の年間スケジュールを公開します!

皆さんこんにちは、

武田塾金沢文庫校です。

 

「受験勉強をとりあえず

始めてみたはいいけど、

いつまでに何をやればいいのか

いまいちわからない…」

という人はいませんか?

 

勉強計画は勉強の要!

受験勉強に取り組む上で、

スケジュールを立てることは

大切です!

 

スケジュールは勉強の

一つの目標になりますし、

モチベーションにもなります!

 

今回は国公立大学受験者向けの

受験勉強の年間スケジュールについて

紹介していきたいと思います!!

 

この記事を読んで受験勉強の

イメージをバッチリ

つかんでいきましょう!!

 

※注意※この記事は地方国公立大学

レベルの受験を想定しています。

山形大学

(山形大学HP https://telemail.jp/shingaku/detail/detail.php?name=yamagata-u)

 

1. 国公立大学受験と私立大学受験の違い

国公立大学受験と私立大学受験の

大きな違いは共通テストの有無です!!

 

国公立大学を受験する人は

二次試験対策に加えて共通テスト対策にも

取り組む必要があるため、

スケジュールがタイトになってきます。

 

だからこそ科目ごとに優先順位を

つけながら勉強していくことが

大切なのです。

pixta_71643922_M

 

2. 国公立理系を受験する場合

ポイントは志望校の受験科目に

理科が1科目あるのか2科目あるのか

ということです。

 

理系の場合

二次試験科目が少ないことも多く、

共通テストが終わってから

二次試験対策を仕上げるという人も

割といます。

 

あまりに時間がない場合、

年内は共通テスト対策のみに

特化するのも手です。

 

ここにざっくりとした

スケジューリングをまとめておきます。

pixta_30294453_M

 

(1)3~6月

英語・数学・理科1科目を優先して

勉強しましょう。

 

3科目の出来次第で

優先度は変わってきます。

 

具体的にいうと、

・英語は長文読解に

取り組めるレベルまで

・数学は1A2Bに関して

基礎問題精講レベルの問題集が

終わっていれば上出来

理科は1科目が日大レベルを突破、

もう1科目は基礎固めの途中まで

というような感じです。

pixta_79589218_M

 

(2)7~8月(夏休み)

英語・数学といった勉強量が多い科目を

ある程度完成させ一段落つけることを

優先させましょう。

 

また、理科1科目に関しても

目途を立てておきましょう。

 

具体的には地方国公立レベルの問題に

取り組み始めましょう。

 

現代文に関しても日大レベルを突破

出来ていると楽です。

pixta_53634011_M

 

(3)9~10月

2次試験で使う科目に関して、

地方国公立レベルは

一週終わらせておきましょう。

 

また共通テストのみの科目についても、

この時期までに基礎は

終えておきましょう。

 

遅れたとしても社会や古文漢文などは

この時期までに勉強を始めましょう。

S__51634178

 

(4)11~12月

共通テスト対策に

取り組み始めましょう。

 

なるべく新しいこと

(二次試験対策の新しい問題集など)

には取り組まないようにしましょう。

 

社会や古文漢文に関しては、

間に合わない場合最悪捨てる

もしくは最低限の点数で

乗り切るようにしましょう。

 

時間に余裕がないなら、

共通テスト対策のみに特化して、

二次試験対策は後回しにするのも手です。

スクリーンショット 2021-09-14 012251

 

(5)1~2月

共通テストが終わったら、

2次試験対策を

ガンガン進めていきましょう。

 

共通テスト明けは二次試験系の問題を

解く能力が鈍っているので、

その能力を取り戻す時間も

必要になります。

pixta_42346860_M

 

3. 国公立文系を受験する場合

ポイントは二次試験対策が

共通テスト対策の一環と

なることです!

 

特に社会系の科目などでは、

述対策で暗記以外の思考力が

問われる部分の練習をしておくと、

解いた演習量と難易度によって

問題を解く速さも上がります。

 

地方国公立レベルまでに

勉強を仕上げておくと、

共通テストの点数も

とりやすくなってきます。

 

ここにざっくりとした

スケジューリングを

まとめておきます。

pixta_73543881_M

 

(1)3~6月

優先する科目は

英語と現代文です。

 

具体的には英語は

日大レベルを突破し長文読解に

取り組めるレベルにしましょう。

 

現代文は読解力トレーニングなどの

参考書を用いながら読解力を鍛えましょう。

S__51650565

 

(2)7~8月(夏休み)

いよいよ受験生の勝負の時期、

夏休みです。

 

この時期は二次試験で使う科目は

すべて日大レベルを突破し

過去問や問題集を進めましょう。

 

(3)9~10月

共通テストで使う全科目を終わらせ、

二次試験で使う全科目を

地方国公立レベルまで

仕上げましょう。

 

苦しい時期になってきますが、

諦めないことが重要です。

pixta_86318544_M

 

(4)10~11月

共通テスト対策を始め、

英数国、特に現代文を優先して

進めておきましょう。

 

苦手な箇所を徹底的に

潰していくことも忘れずに!

(5)11~12月

引き続き共通テスト対策を行い、

終わったら二次試験対策を

始めましょう。

 

共通テスト前のため、

最後の仕上げを行いましょう。

 

4. もしスケジュールがうまくいかなかったら

スケジュールを順調に進めようとしても、

どこかでズレは出てきてしまいます。

 

ですから自分の勉強の進行度に応じて

演習量を調節したり参考書を追加したり

というように軌道修正

していきましょう!!

pixta_82627028_M

 

5. まとめ

いかがだったでしょうか?

 

今回は国公立大学の受験者向けに

受験勉強の年間スケジュールを

紹介してきました。

 

ここで紹介しているのは

あくまで一例です。

 

自分の学習の進行度と相談しながら、

適宜自分に合わせたスケジュールを

考えてみましょう。

 

この記事で皆さんが受験勉強の

イメージをつかんでいただければ

幸いです。

 

スケジュールをうまく活用して、

合格をつかみ取りましょう!!

武田塾のYouTube

またYouTubeの武田塾チャンネルでは

受験生の皆さんに役立つ

様々な情報を提供しています。

 

勉強法や参考書、悩み相談に至るまで

幅広く紹介していますので、

きっと皆さんの役に立つこととおもいます!

 

チャンネル登録して最新情報を

見逃さないようにしましょう!

 

高評価もよろしくお願いします!!



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

関連記事

春休みから1年間で差が出る勉強法を身につけよう!

春休みから1年間で差が出る勉強法を身につけよう! みなさんこんにちは! 武田塾金沢文庫校のYです。   新学年に向けてどのように勉強したら 良いのか分からないという方も 多いのではないでしょ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる