ブログ

【高校二年生向け】高校三年生までにやるべきこととは?

【高校二年生向け】高校三年生までにやるべきこととは?

皆さんこんにちは!

武田塾金沢文庫校のMです。

 

共通テストも終わり、

私立大学の入試も始まり、

国公立大学二次試験まであと少しです。

 

これから受験を控えた

高校二年生も、

かなり受験勉強を意識する時期に

なったと思います。

 

そんななかで、

いつから受験勉強を始めればいいのか、

また何をすればいいのかと

悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

 

今回はそんな

高校二年生向けに、

受験勉強を始める時期・

やるべきことを紹介

していきたいと思います。

pixta_69582692_M

 

1.高校二年生の三学期は「受験勉強の0学期」

高校二年生の三学期は

「受験勉強の0学期」とも呼ばれ、

この期間(2~3月)の間に

どれぐらいリードを広げられるかは

受験生にとって非常に重要になります!

 

高校三年生の春になってから

受験勉強を始めても

苦戦する受験生も多いです。

 

まだ勉強を始めていないという

そこのあなたも、

今すぐ受験勉強を始めましょう!

S__51650565

 

まずは共通テストの問題を見てみよう

まずやるべきことは、

今年行われた共通テストの問題を

見ることです。

 

1年後に自分自身が試験を受けて

この問題を解くんだということを

実感しましょう!

 

国立大学は受験せず、

私立大学のみ受験するという方も、

受験予定の大学の過去問を

見てみましょう!

 

それらを通して、

自分の目標と今の実力のギャップを知り、

その差を一年間でどう埋めるのかを

イメージすることが大切です。

pixta_79589218_M

 

2. 一年間をどう過ごすのかイメージしておこう

(1)受験はもう始まっている

1年間というのは

思ったよりも短いです。

 

また、

国立大学を受験する人は

過去問に加え直前に

共通テスト対策もしなければなりません。

 

のんびりしていると

ライバルたちに超されてしまいますよ!

pixta_69582692_M

(2)ライバルは先を行っている

さらに難関大学を志望している

受験生たちはどんどん勉強を始めています。

 

すでに来年の共通テストまでは

一年を切っています。

 

今勉強をしていない方は、

これらの事実をしっかりと受け止め

強い危機感をもって

いますぐに受験勉強を始めてください!

 

すでに受験勉強を始めている方も

この事実を勉強のやる気をさらに

一段階上にあげるきっかけにしてください。

 

他の受験生に対して

なるべくリードを作っておきましょう!

pixta_55193476_M

 

3. 高校三年生までにやるべきこと

(1)基礎を身に着けよう

次に、高校三年生までに

やっておくべき勉強を紹介します!

 

難関大学を志望する場合、

共通テストの目標点数は

7割5分から8割程度になります。

 

共通テストの問題が解けないという人は、

まだ基礎が身についていなかったり、

共通テストのような特殊な形式の問題に

対する慣れがまだ出来ていなかったり

するのかもしれません。

 

共通テストの点数は

基礎の定着度の指標にもなるので、

その後の科目の勉強の指針も

たちやすくなると思います!

 

(数学が出来なかったから

数学を勉強する時間を増やそう…など)

pixta_53634011_M

 

(2)共通テストの演習問題を解こう

この時期に

市販の問題集などで

共通テストの演習に

取り組むことをおすすめします。

 

問題を解き終えたら、

点数が取れない箇所の復習をしたり、

時間配分を考え直したりしてみましょう!

 

ここで目標点数を取れれば万々歳ですが、

おそらく取れない人が多いと思います。

 

ですが、その事実に落ち込むのではなく、

「ここで自分の実力を知れて良かった」と

思ってこれからの受験勉強を

頑張っていきましょう!

スクリーンショット 2021-09-03 180430

(3)「とりあえず」英語と数学から取り組もう

また、どの科目から勉強すれば

良いのかわからない人もいると思います。

 

一度にすべての科目を完璧に

するのは難しいので、

まずは英語・数学から

取り組んでみましょう。

 

理科や社会に比べると、

英語・数学の方が勉強の

負担が大きいです。

 

先に英数を取り組んでおくと余裕が出来て、

他の理科社会にも

取り組みやすくなると思います。

スクリーンショット 2021-09-15 163343

 

(4)二次試験の対策も視野に入れよう

また、英語・数学の勉強をする際、

どちらかの科目は高校三年生になるまでに

二次試験対策や

応用問題対策に入れるようにしましょう。

 

高校三年生になると、

理系は理科の勉強の負担が大きくなり、

文系は共通テストでしか

使わない科目の勉強をする必要があります。

 

それゆえ英数にかけられる

時間も減ってしまいます。

 

高校二年生のうちになんとか英語か数学の

どちらかを得意科目にしておきましょう!

 

(5)高2までに応用問題対策をすれば有利!

逆に言うと、どちらかを得意科目にして

高2のうちに応用問題対策に入っておければ

高3からの受験勉強が

かなりスムーズに進みます!

 

その分余った時間を高3の夏以降、

過去問対策に使うことができます。

 

過去問対策が十分に出来る分、

合格の可能性も一気に上がります!

pixta_28638234_M

 

4. 定期テストについて

最期に、定期テストについて、

受験勉強をしていると学校の勉強が

おろそかになりがちに

なってしまうかも知れませんが、

最低限赤点だけは回避するようにしましょう。

 

補習に引っかかって勉強時間が

減ってしまうのでは本末転倒です。

 

5. 最後に

高校三年生に入ると

みんな一斉に勉強を始めるので、

ライバルとの差を大きく広げることは

難しいかも知れません。

(もちろん高3の一年間は

めちゃめちゃ大事ですが...)

 

だからこそ、

高校3年生になるまでのこの短い期間の間に

差をつけておくことが

非常に大事になります!

 

またYouTubeの武田塾チャンネルでは

受験生の皆さんに役立つ

様々な情報を提供しています。

 

勉強法や参考書、悩み相談に至るまで

幅広く紹介していますので、

きっと皆さんの役に立つこととおもいます!

 

チャンネル登録して最新情報を

見逃さないようにしましょう!

 

今からでも遅くはありません!

ここで勉強を始めて

一気に差を広げておきましょう!!!



------

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾金沢文庫校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾金沢文庫校

 

〒236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階(駅から徒歩3分)

武田塾金沢文庫校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる