※この記事は2020年8月に更新しました。
「武田塾では外部の模試を受けるのか知りたい」
「武田塾の受験対策や雰囲気を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
こんにちは!
金沢駅より徒歩5分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 金沢校」校舎長の酒見です。
いよいよ平成が終わり、令和という新時代が始まりました。
武田塾金沢校では、4月下旬に第一回全統マーク模試を実施いたしました。
塾生たちにとってこの模試は久しぶりの真剣勝負の舞台でした。
これが模試の風景です!
武田塾金沢校では、このように生徒さんに必要なものだと思えば外部の模試も受験してもらっています。
特に浪人生の方は外部模試について知りたいと思うので、今回は武田塾における模試事情についてお伝えします。
4月下旬に開催した模試を振り返り、様子をお伝えするので、雰囲気を感じていただけたら嬉しいです!
1. 何の模試を受験した?
4月下旬に受験した模試は「全統マーク模試」です。
「全統マーク模試」とは、河合塾が主催するマーク形式(共通テスト形式)の模試です。
河合塾はときに「模試の河合塾」と呼ばれ、受験者数はとても多く、判定が参考になりやすいです。
中でも全統マーク模試は、マーク模試の中で最も無難な模試です。
問題もほどよい難易度で、特に奇をてらった問題もなく、実力試しにはピッタリの模試となっています。
共通テストを受験する人は勿論のこと、私立専願の人にもおすすめな模試です。
2. 全員が受験した?
今回の模試は武田塾金沢校では塾生のみを対象にした希望制でした。
しかし、高校でこの模試を受験するメンバーを除き既卒生から高校3年生まで受験学年の全塾生が受けました。
さすが逆転合格をモットーとする武田塾の塾生です!
彼らは、受験前、多くは不安を感じながらも燃えていました。
3. 模試を受験した反応は?
模試の後はいろいろな反応がありました。
生徒の反応の一例をご紹介いたします。
「英語で自己最高点を取れた!」
模試を受験したことで少し手ごたえをつかみ、自信をつけたようです。
「現代文で壊滅的な点数を取ってヤバイ…焦る…」
武田塾に来る前の独学で基礎が曖昧になっていたことに気づいたようです。
彼は、もう一度最初から個別指導でやり直しをすることになりました。
「数学で制限時間のプレッシャーに負けて解ける問題も解けなくなった」
模試の後に制限時間を設けた解き直しを週3回することになりました。
解き直しをしていく中で、模試の時間の使い方を理解できたようです♪
4. 模試を受けた後はどんなサポートがあるの?
武田塾金沢校では、模試のあとの振り返り・サポートを徹底しています。
基本的に生徒さんにしてもらうことは次の4点です。
①自己採点
②面談を通して模試の振り返り
③課題を明確にする
④計画を立て、課題をクリアしていく
①自己採点
模試を受けたその日に自己採点を終わらせ、結果を報告してもらいます。
早く結果を知ることで、次の行動を早くすることができます。
②面談を通して模試の振り返り
面談を通して、客観的な模試の振り返りを行います。
手順としては、まずは自分で模試の振り返りをしてもらい、生徒さんなりに良かったところや課題点を見つけてもらいます。
次に面談を通して振り返りをし、生徒さんの振り返りに主観的なものが含まれていないか確認します。
主観的な振り返りだと、曖昧だったり、自分にとって都合がいいように捉えることがあります。
これでは次の行動が的確にならないので、面談を通して客観的な振り返りをします。
③課題を明確にする
何をすべきかを明確にします。
悪かったところだけを振り返るのではなく、良いところも振り返ることで、長所を伸ばす課題発見ができます。
苦手の克服だけだと、勉強が辛くなるし、苦手なものは伸びにくいです。
だから、得意と苦手をバランスよく伸ばしていくことが大事です。
④計画を立て、課題をクリアしていく
明確になった課題は実行することで成長に繋がるので、実行できる計画づくりをします。
あとは計画に沿って個別指導でペースの確認もしてもらえるので、課題の改善が目で見えて勉強が楽しくなります!
5. さいごに
大学受験の学習は、高校受験の学習や高校での定期試験の学習とは違います。
計画なしにむやみやたら学習しても、数週間だけがんばったみただけでも、なかなか良い結果を得ることが出来ません。
大学受験の学習で模試などで良い結果を出すためには、少なくとも3か月、効果的な学習でしっかりがんばることが必要です。
大変ですね。
でも、これが現実です。
武田塾金沢校では、生徒さんの数だけ、様々なコースや勉強の仕方があります。
塾生一人一人の希望に応じた合格のための作戦を考え、日々の特訓で実行していきます。
今年、武田塾金沢校は、学習の意欲の高い受験生たちの心意気にお応えして、毎日朝10時から夜10時まで開けています!
がんばっている既卒生たちは毎日11時間ほどがんばっています。
今ならまだ時間があります。
是非、行きたい大学のある高校3年生のみなさん、武田塾金沢校であと9ヶ月しっかりがんばってみませんか?
無料受験相談お申し込み受付中!
気軽にチャットで相談したい方はぜひ公式LINEでお声かけください♪