こんにちは!
金沢駅より徒歩1分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 金沢校」(076-256-5543)講師の吉田です。
👉中部合格実績賞獲得&推薦・総合型実績全国2位!!逆転合格者に武田塾金沢校が選ばれる理由
はじめに
いよいよ受験の天王山「夏休み」がやってきます!
受験生の皆さん、受験勉強は順調ですか?
中には、
「英語、数学に勉強時間を割きすぎて国語の基礎力がない!」
「国語の偏差値が50に届かない・・・」
といった悩みをかかえた受験生も多くいるのではないでしょうか?
現代文は点数がなかなか伸びにくい教科の代表格です!
この夏は皆さんの国語力を伸ばす最後のチャンスです!
今回紹介する参考書「中学国語力を伸ばす語彙1700」を使って皆さんの基礎を完璧に仕上げましょう!
参考書のここがすごい!
国語は成績が非常に伸びづらく、伸びるのに時間がかかる教科です!
成績が伸びない生徒に多い特徴、それは・・・
「語彙力不足」
です!
皆さんは日々文章読解に励んでいると思いますが、その文章に出ている単語を全部説明することはできてますか?
語彙力不足だと文章を読んでいる途中でその文章の意味が分からず、何度読んでも読解でき
ないということがよく起こります。
私自身も現代文の語彙力が乏しく、文章で大事なことを読解するのにかなり苦労し、成績も伸び悩みました。
しかし、私は語彙の参考書を用いるようになったら、現代文の成績が徐々に伸びはじめ、最後は安定するようになりました。
この参考書には日常的に使用する単語はもちろん、私たちが日常生活ではあまり使用しない
ような単語まで幅広く収録されています!
この参考書は高校受験向けではありますが、この参考書を一冊完璧にすれば、日大レベルの文章はもちろん、MARCHレベルの文章まで読解できる基礎力を養うことができます!
国語嫌いの全ての受験生の皆さん!
必ずこの参考書に取り組んでください!
中学国語力を伸ばす語彙1700の構成、使い方
構成
この参考書は「評論編」、「小説編」、「成語編」に分かれています。
グループ分けされていることでまとめて覚えやすく、効率的に学習が可能です。
また、各編の終わりに今回覚えた語彙が入試ではどのような使われ方をしているかが詳しく
書かれており、実際の試験問題に触れることもできます。
使い方
語彙1700の具体的な使い方について紹介します。
(例)1日40語句意味を覚えたい場合
⓪40語句を前半・後半の20語句ずつに分ける。
①まず10語句の意味を覚える。
②①で覚えた語句の意味を順番通りにチェックする。
→間違えた語句にはスラッシュ(/)を付ける。
→印や付箋をつけて、あとから復習しやすくする。
③間違えた語句の意味を全て覚える。
④再び②を行い、10個完璧になるまで②→③を繰りかえす。
⑤10個完璧になったら、「ランダムで」「スラスラと(1秒)」言えてるかまでチェックする。(間違えていた単語も答えられたらスラッシュ(/)を〇で囲む)
⑥①〜⑤を繰り返して20語句まで進んだら全ての語句をチェックする。
⑦後半の20語句についても①~⑥を行う。
⑧最後に40単語を確認する。
⑧最後に40単語の意味を確認する。
学習する上でのポイント
以下の4つのポイントに気を付けましょう!
①単語の意味を覚えて、例文まで理解しよう!
→単語を聞いて例文を言えたらベストです!
②赤シートもついているので活用しよう!
→アウトプットして「ランダムで」「何度やっても」「スラスラと(1秒)」言えるかを試し、できるようになるまで繰り返すことが大事です!
③カタカナ語は日本語の意味を言えるようにしよう!
例えば「ジャンル」という語句は、「種類、部門」、「エピソード」という語句は「ある人物や出来事についての、ちょっとした面白い話」と言えるようになりましょう。
少し長く感じるなら「ジャンル」は「種類」、「エピソード」は「ちょっとした面白い話」だけでも良いです。
意味の文章全部を丸暗記はしなくて良いです。
④二字熟語はそれぞれの漢字が「意味」のどこと対応しているかを意識しよう!
例えば「自明」は「説明するまでもなく、分かりきっていること。」という意味なのですが、
自=自分自身で
明=明らかな
とそれぞれの漢字にどんな意味があるかが言えればOKです。
「定評」なら脈とはどういう意味でしょうか?
分からない場合は調べましょう。すると筋道という意味があるのです。
定=さだまった、どうじない
評=客観的に価値を判断する
と言えればOKです。
意味の文章を全部丸暗記はしなくていいですが、それぞれの漢字の意味を言えるようにしましょう。
動画はこちら!
語彙1700が完璧に仕上がったら・・・
この参考書をやりこむと、たいていの文章の意味がスラスラと頭に入ってきやすくなります!
この参考書に慣れてきたら、次は読解系の参考書をやり始めましょう!
おすすめの参考書は次の2つです!
1.田村のやさしく語る現代文
日本語の読み方、問題の解き方を初学者にも分かりやすく丁寧に説明されており、読解の最
初の基礎力が身につきます!
2.船口のゼロから読み解く最強の現代文
現代文のプロの講師の先生の問題を解くときの視点や取り組み方について空間的に説明が加
えられており、現代文において大事な要素の全てがここに詰められています!
まとめ
いかがだったでしょうか?
現代文は毎年多くの受験生が苦しめられる教科ですが、その原因の1つとして現代文の基礎となる語彙力が欠如していることが挙げられます。
現代文において語彙は非常に重要です。
時間がある夏こそこの参考書で語彙を固め、受験の勝者になりましょう!
無料受験相談お申し込み受付中!
気軽にチャットで相談したい方はぜひ公式LINEでお声かけください♪