「シャドーイングとか音読って意味あるの?」
「シャドーイングってどうやればいいの?」
この記事はそんなことを思う方へ向けて書いています。
こんにちは!
金沢駅より徒歩5分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 金沢校」校舎長の酒見です。
先日、武田塾チャンネルでシャドーイングの効果について紹介しました。
↓動画はこちら↓
これが評判がよく、金沢校でも生徒さんから音読やシャドーイングについて質問をたくさんもらいました。
たくさん質問を受けて、きっと音読で困っている受験生は多いだろうと思いました。
だから、これからリスニングや速読の勉強をする時期でもあるので、今回はシャドーイングの重要性とやり方について紹介します!
それではどうぞ!
目次
1. シャドーイングの目的
2. 速読力強化を鍛えよう!
2-1. なぜ速読できるようになるの?
2-2. 速読力を鍛えるための正しいやり方は?
3. リスニング力強化
3-1. なぜリスニングが上達するの?
3-2. リスニング力を鍛えるための正しいやり方は?
1. シャドーイングの目的
シャドーイングの目的は、主に2つあります!
|
です!
シャドーイングを行うことで、速読力とリスニング力が鍛えられます!
しかし、やり方を間違ってしまうとシャドーイングの効果はなくなってしまいます…
ですので、ここでは
|
について、バッチリ解説していきます!
2. 速読力を鍛えよう!
2-1. なぜ速読できるようになるの?
CDの音声を聞いていると、文章の意味を把握するのに重要な単語はハッキリ発音され、付属語はあまりしっかりと発音されませんね。
シャドーイングを行って、この英語のメリハリのリズムに慣れて、そしてそのリズムで長文を読めるようになることで、速読ができるようになる訳です!
2-2. 速読力を鍛えるための正しいやり方は?
シャドーイングのやり方はこちらの動画をご覧ください♪
シャドーイングの目標は、
テキストをCD並みの速さで読めるようになること
です。
目標を意識して、以下の正しいやり方でシャドーイングを実践していきましょう!
まず、シャドーイングを行う際は
文構造を意識しなくてOK
です!
これは精読する際に行うことです。
シャドーイングと精読をしっかり分けておきましょう。
そのことを確認したら、シャドーイングを3周(音読〜シャドーイング)行います!
ここで、
|
を意識して行なっていくのがポイントです!
これらを、1日30分を目安に継続して行なっていきましょう!
音に関する勉強(速読やリスニング)は、短い時間でもいいので毎日続けることが大切です♪
3. リスニング力を鍛えよう!
3-1. なぜリスニング力があがるの?
シャドーイングはリスニング力をあげるのにとても効果的です。
どうしてでしょうか?
私たちが英語を聞き取れない原因は、
自分の思い込んでいる発音と実際の発音が違うから
です。
なにも、英語耳でないからとかそういうものではありません。
例を見てみましょう。
例えば、テラス と聞こえたとき、リスニングが苦手な人はそのまま「テラス」と訳してしまうかもしれません。
しかし、実際は tell us を発音したものであることのほうが多いです。
この発音の仕方は、リンキングと呼ばれるものです。
これを聞き取れなかったと思っている人は、tell us が、テル アス と発音されると思い込んでしまっているために聞き取れないと勘違いしているだけなんです!
そういった自分の思い込んでいる発音と実際の音声のズレをシャドーイングによって埋めることでリスニング力が上がるというわけです!
リンキング以外にも、 I like him→ アイ ライキム のように音が脱落するリダクションという現象などもあります。
3-2. リスニング力を鍛えるための正しいやり方は?
リスニング力を鍛える場合にも、シャドーイングは3周行います。
1周目と2周目は、速読の場合と同じです。
|
ですね。
このとき、
自分の思い込んでいる発音と実際の発音とのズレを把握して、自分の発音を修正していきましょう!
そして、最後の3周目に
|
を意識して行ってください!
ここは、速読の場合と大きく違うので注意してください!
4. まとめ
いかがだったでしょうか?
シャドーイングは速読力とリスニングを一石二鳥で鍛えられる優れた勉強法だとわかったと思います。
特に共通テストはリーディングとリスニングの割合が1:1であり、リーディングは分量が多く時間が足りない受験生が多いので、シャドーイングを有効活用すると良いです!
無料受験相談お申し込み受付中!
気軽にチャットで相談したい方はぜひ公式LINEでお声かけください♪