こんにちは!
武田塾金町校講師、立教大学1年生の藤本愛美です。
志望校合格を目指している皆さん!大学生がどのような生活を送っているのか気になりませんか?
大学では講義はもちろん、サークルやアルバイトなど様々な楽しいイベントが待っています^^
「受験勉強はしているけど大学生活のイメージがつかない…」
「大学生って正直楽なの?」
「どんな生活をしているのか気になる!」
など、大学生活について疑問や興味を持っている方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、大学生の「リアル」をお伝えするために、実際に私の1週間スケジュールを紹介したいと思います!「講義・サークル」の項目に分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
1週間スケジュール〈 講義編 〉
秋学期の私の時間割を紹介します!
ちなみに私は社会学部1年生なので、授業の内容もそれに沿った内容となっています^^
手書きですみません…いかがでしょうか?
表記について説明すると、青色の枠が必修科目、グレーの枠は自由選択科目で、「2外・学」はそれぞれ「第二外国語・学部必修科目」になります。
私は履修の組み方(講義の組み合わせ方)が下手なので、ぎっちり詰まっている部分もあります…。しかし、月・金曜の午前中や火曜の午後には全く授業が入っていないことが分かるかと思います!
大学生になると、(大学によりますが)英語などの言語科目・各学部学科の必修科目以外は自由に講義を取ることができます。自分の興味のある科目を自由にとれるなんて、とても魅力的ですよね!
大学や学部・学年によりますが、「全休」という「一コマも講義が入っていない日」を作ることができる場合もあります。私は春・秋学期ともに全休はありませんでしたが、他学部の同級生には1年生でも全休を作っている人もいます!
また、私の大学には「全学部共通カリキュラム」というシステムもあり、自分が興味のある科目を希望することができます!大学によってシステムの名前は異なると思うのですが、多くの大学に取り入れられているものです。私は社会学部ですが、このシステムを利用して心理学の講義も取っています!
ちなみに、大学では「オンデマンド」という授業も存在しており、これは「曜日時間に縛られずに受けられる授業」です。こう聞くと素敵に聞こえるかもしれませんが、自分のペースで進めることができる分しっかりと予定を立てないと単位を落とす危険性もあります…。ちなみに私は春学期単位ギリギリでした!
このような自由な講義形態も、大学ならではかもしれませんね!
1週間スケジュール〈 サークル編 〉
私は、文化祭実行委員会・音楽系・運動系の3つのサークルに入っています!
そもそも「サークルって何??」と考える方もいるかもしれませんが、部活との明確な違いは私もよく分かっていません(笑) 私の認識としては、「部活動よりも緩く活動している団体」といった感じです。もちろんこれはサークルによっても違いますし、私の入っているサークルにも出欠管理や会議などきっちりしているものもあります。しかし、一般的なサークルというと、前述したような団体のことを指すのだと個人的には考えています!
●各サークルの活動頻度(時期によって異なります)
文化祭サークル 月に3-4回
音楽系サークル 自由
運動系サークル 週に2回
上記のように、「週に〇回」などと活動が固定されているサークルもあれば、完全に自由なサークルもあります。これは各大学の各サークルによりますし、大学で同じジャンルのサークルが複数存在することもあるあるです!
大学のサークルの魅力は、何といっても自由度が高い部分にあります。様々な大学から集まった学生によるインターカレッジサークル(intercollege=大学間の)、通称「インカレ」はその良い例です。私の兄弟や友達にもインカレサークルに入っている人は多いです^^いろいろな大学の友達ができて交友関係がより広がっていく、という点でインカレサークルは魅力があると思います!
ちなみに私の入っている3つのサークルは、すべてインカレではなく、同じ大学の学生のみで構成されたサークルです。こういったサークルの魅力は、何といっても大学内での友達が増えること!現在はオンライン授業が多い分、サークルでの友達はとても心強いです!
このように、サークルはジャンルだけでなく構成にも特徴がある点が魅力です。活動頻度や活動内容もサークルによって様々で、大学のHPにも載っていると思うので、ぜひ覗いてみてください!
「○○サークルに入りたい!」という気持ちを大学へのモチベーションにしてもいいかもしれませんね^^
私のある日のスケジュール
ここまで講義とサークルについて紹介していましたが、ここからは実際に過ごした1日のスケジュールをご紹介したいと思います!
この日は朝から学校に行かなくてはいけないのでとても辛い1日でした…。
朝から15時ごろまで講義が入っていて、お昼休みの時間には学校の食堂で友達と昼食を食べました^^
講義が終わった後は、サークルの活動開始まで時間があったので、最寄り駅でぶらぶらと買い物をしていました。この曜日のサークルは固定なので、余裕を持たせるために敢えて時間を作っておきました。このような点も、自分の取りたい講義を組み合わせていく大学生の魅力だと思います!
そして夕方からサークルがあり、帰宅し…という流れになります。
アルバイトが入ったり、1コマのみだったり、正直日によって全く異なるのですが、少しでも大学生活のイメージがついたらと思います!
最後に…
いかがだったでしょうか?
大学生は講義からサークル・アルバイトまで、自由度が高いことがとても魅力だと思います!
「大学受験に対してのモチベーションがなかなか保てない…」という方は、
大学生になったらこんな講義を受けてみたい!
○○大学のあのサークルに入りたい!
という気持ちを力に変えてみるのも一つの手です。志望校決めにも大いに役立ってくれると思います!
武田塾では、志望校や勉強方法などを気軽に相談できる「無料受験相談」を行っています。
現在の学力や偏差値は全く関係ありません!武田塾金町校でお待ちしております!