ブログ

10月からの逆転合格!!!志望校合格のための秋の過ごし方3選

こんにちは!武田塾金町校です。
今回は、受験生にとってカギになるこの秋の過ごし方について紹介したいと思います!

autumn-g079ac9f53_1280

夏休みが終わって約1か月、夏の学習の成果が出てきたという方、思うように成績が伸びていかない方、様々だと思います。
「夏を制した者が受験を制す」とよく言われるので、「夏思ったようにいかなかったからもう○○大学は無理かもしれない…」と弱気になっている方もいらっしゃるかもしれません。

結論から言いますが、そんなこと全くないです!!!
今諦めるのは本当にもったいない!!!

もちろん夏で成績がググっと伸びて志望校合格へと近づく方も多いです。
しかし、夏と同じくらい秋の過ごし方に合格へのカギが眠っています

この時期は所謂「中だるみ」になりやすく、気の緩みや焦り、様々な理由からモチベーションを保つことが難しくなる時期だと思います。これは多くの受験生が知らず知らずのうちに陥る落とし穴です。

逆に言えば、この秋に何をするかで一気にライバルと差を開くこと・大逆転することができます!!

ということで、ここからは「志望校合格のための秋の過ごし方3選」と題して、志望校合格のためにこの秋どのように過ごせばいいのかを紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてください!

 

1. モチベーション・やる気の維持&向上!

fist-g3a5ca2e1a_1280

合格のために一番大事なことは、自分の志望校に行きたい!!という気持ちを強く持つことです!
しかし、誰しもモチベーションややる気が下がってしまう時があると思います。
私が実際にやっていたことをいくつか紹介するので自分に合ったものを探してみてください!

 

①志望校のパンフレットを机(目につく場所)に常に置いておく

⇒目に入ることで常に目標を意識することができる!
志望学部のことを知ることで入学後が楽しみになる!

②受験終了後・大学入学後にやりたいことを紙に書き出す

⇒些細なことでも自分のやりたいことを書き出すことで、志望校合格の目標に加えて追いかけることができる!
→モチベーションが何倍にもなる!
(私は「時間を気にせず1日中寝たい」と書いていました(笑))

③同じように頑張っている友達に刺激を受ける

⇒一生懸命な友達の姿を見ることで、「僕/私も負けていられない!」と自分を奮い立たせることができる!

 

~悩みがある・暗い気持ちになりやすい人向け~

④家族・友達・先生など、信頼できる人に相談してみる

⇒モチベーションが下がってしまう理由・新しい認識方法が見つかるかも!

⑤考えを変換してみる

⇒成績が伸びない=一気に伸びるための力を貯めている、助走の段階、伸びしろしかない!など、良い方向に考え方を変えてみましょう!(個人的に、この考え方を持ったことで気持ちが一気に安定したように思います。)

 

~番外編:お勧めできない過激なやる気の出し方~

⑥逆に時間をダラダラ過ごすことで自分を焦らせる

⇒受験期を通して2‐3回だけこの方法を使ったことがありました。定期考査の前日のような焦り方で勉強するイメージです。私は焦るとやる気が出るタイプだったのですが、それでもダラダラしてしまった罪悪感を抱えながら勉強したのでお勧めはしません。

気分転換や休憩をとることは大切なので、自分で時間を決めて根詰めすぎないようにしましょう!

 

2. 過去問(赤本)を解いて勉強ペースを再確認

今の時期で志望校の問題がバリバリ解ける!!合格点余裕!!という方は本当に一握りです。
少しは解けるけど合格点にはまだ遠い…というのが普通です。

そもそもこの時期に過去問を解く理由は、「志望校との距離を知る」「その上で今後の勉強について考える」ための材料にするためです。(ほとんどの方にとって)この時期は高得点を狙う時期ではありません。
過去問を解いてみることはあくまでも最終的な目標を達成するための一過程なので、点数が低くても落ち込むことはありません!まだまだ伸びしろがあるとポジティブに考えましょう!

赤本を解くことで、「今の自分の」苦手分野や得意分野(=武器になる分野!!)を自分で再確認することができると思います。
その後は、それらをもとに勉強ペースを軽く見直してみてください!

 

3. 大学のホームページや入試要項の再確認

「当たり前!!」って思った方、もう少しだけ読んでみてください。

入試要項・ホームページの情報というのは、大学側が唯一教えてくれる「その大学の攻略法」だと個人的に考えています。
特に入試要項には文字や数字が並んでいて、「読む気にもならない」という方もいるかもしれません(私もそのタイプでした)が、そこはぐっと我慢して志望学部の部分だけでも定期的にチェックしておくことをお勧めします。
今の時期だと、ちょうど入学試験でのコロナウイルス対策/対応や、受験生としては気になる情報もホームページで教えてくれます。
多くの大学が11月の上旬ごろに今年度分の入試要項を発表すると思います。要チェックです!!

ちなみに私は、志望校の入試方式が変更して実質英語を共通テスト(レベル)しか使わない、という事実に「秋に」気がつきました。(英語が外部試験利用に移行したので一般は国社で受験しました。)

それまでマーチ~早慶レベルの英語を受ける気満々だったのでそのレベルに合わせて勉強していたのですが、この事実を知ってびっくりでした…。(その日から英語の勉強比重が大分減りました。)

私のようなことにならないためにも、このブログを読み終わったらすぐに見に行ってくださいね。
大学受験は、学力は勿論、どれだけ情報を持っているかもカギになります
そのためにも、大学の公式攻略法であるHP・入試要項は定期的に確認してみてください!モチベのアップにも繋がりますよ!

 

最後に ~自分を信じて秋を乗り越えよう!!!~

board-g1aaf6a60a_1280

どうだったでしょうか?
これらの情報が少しでも参考になれば嬉しいです!

10月に入り、だんだんと受験本番が近づいてきた実感が湧いてきている方も多いと思います。
ここまでいろいろなことを書きましたが、一番重要なことは「自分を信じて焦りすぎずにコツコツと」です。月並みな表現ですが、様々な場面で耳にするということはそれだけ重要だということです。

志望校への熱い気持ちを忘れず、本番まで走り抜けましょう!

 

受験相談は武田塾金町校へ☆

受験に対する漠然とした不安や、「勉強は頑張っているのに成績が伸びない…」などの悩みは、武田塾の受験相談で解決してみませんか?

詳しくはこちらから↓↓
無料受験相談

武田塾金町校でお待ちしています☆

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる