皆さん、こんにちは😊
京浜急行電鉄・横浜市営地下鉄ブルーライン
上大岡駅から徒歩2分の
大学受験予備校『逆転合格』専門
武田塾上大岡校です。
武田塾上大岡校には、
港南区・南区・栄区・磯子区をはじめ
横浜市周辺地域から
通塾してくれています‼
今回の記事は英検についてです。
多くの大学が英語外部試験を入試に導入している関係で
英検を受ける受験生は多いのではないでしょうか。
そんな英検ですが、2024年度から新たな形式の問題が加わり
試験内容がリニューアルされます!
以下では、
多くの受験生がチャレンジする英検2級と準1級にフォーカスして
その変更点と対策について述べたいと思います。
詳細な変更点は日本英語検定協会のサイト(https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/)で確認できるので
ぜひそちらも参照してください。
まずは、主な3つの変更点についてお話します。
変更点①:リーディング問題の減少
2024年度以降の英検では、英検2級・準1級ともにリーディングの問題数が減ります。
英検2級では、
大問1の語句空所補充(単語問題)が3問削除、大問3Bの長文の内容一致問題が4問削除されます。
リーディング全体の問題数が38問(2023年度まで)から
31問(2024年度以降)となります。
英検準1級では、
大問1の語句空所補充(単語問題)が7問削除、大問3の長文の内容一致問題が3問削除されます。
そのため、全体の問題数が41問→31問に変更されます。
特に、大問1の単語問題はその単語を知っていれば即答できるものがほとんどであるため、
多くの英検受験者が得点源にしたいパートとなっています。
それだけに今回の変更は受験者にとって痛手となるかもしれません。
変更点②:英作文問題の増加(大きな変更)
これまでの英検では、2級・準1級ともに、トピックに対して自らの意見を述べる「意見論述」型の英作文が1題のみ出題されていました。
しかし、2024年度以降は新たに「要約問題」が追加され、合計2題の出題となります。
日本英語検定協会が公開している要約問題のサンプルを見ると
英検2級では約150語の長文を45語~55語
準1級では約150語の長文を60語~70語で要約させる問題が出題予定となっています。
このリニューアルの影響はかなり大きいと言えるでしょう。
比較的速く解答できるリーディング問題が減る代わりに
時間のかかる英作文問題がもう1題追加されることで
試験時間が足りなくなる恐れがあります。
そのため、時間配分の面で多くの受験生がかなり苦戦するおそれがあります。
変更③:スピーキング試験における話題導入文の追加
(準1級のみ)
準1級のみの変更ですが、受験者自身の意見を問う質問パート(No.4のみ)において、話題導入文が追加されます。面接官がトピックの背景を説明した後に、質問を投げかけてくるといった形式になります。
この変更については、話題導入文が追加されるだけであり
その後の質問に答えるという流れは2023年度まで行われてきた試験と同じです。
問題形式が大幅に変更になるわけではないため、そこまで心配する必要はないと思います。
このように、2024年度の英検ではいくつかの変更点が発表されています。
以下では、特に変更点②で述べた要約問題にフォーカスし、どのように対策すべきかを述べます。
対策①:語彙力の強化
要約問題では、問題文の具体的な内容をより簡潔かつ抽象的な言葉で言い換える必要があります。
そのため、バラエティーに富んだ語彙力を持っていることが重要になってきます。
具体的な対策としては、今使っている単語帳を完璧にするのはもちろん、
記載されている単語の類義語・多義語を徐々に覚えるべきだと考えています。
加えて、英文法や長文問題を解いている際に出会った分からない単語を調べ、
それらを徐々にインプットしていく癖をつけると良いでしょう。
そうすることで、語彙力がさらに強化され、要約問題を解く際に大きく役立つでしょう。
対策②:精読力の強化
要約問題を解くにあたり、文の内容を正確に理解したうえで、文章内の要点を見つけ出す必要があります。
こうしたことから、文構造を正しく把握する力。
いわゆる英文解釈力が重要になってきます。
この力が不足していると、文章の意味を取り違えてしまい要約が不正確なものになる恐れがあります。
SVOCの構文振りを通じて、英文の構造をきちんと理解できているのかを再確認してほしいです。
これに加え、長文問題の重要な箇所(ex. 筆者の主張・意見など)と
そこまで重要ではない箇所(ex. 具体的な事例など)が
どこにあるのかを常に意識しておくことで、文の要旨を見つける力が身に付きます。
さらに、読んだ長文の内容を自分なりに要約してみると
英検対策のみならず、総合的な英語力の強化につながるのでおすすめです。
対策③:サンプル問題・予想問題で演習、研究を重ねる
(できれば添削を受ける)
上で述べた対策①~②は要約問題対策において非常に大切なことですが
実際に出題される問題の特徴を知らなければ点数は伸び切りません。
新たな形式である要約問題に過去問はありませんが
日本英語検定協会が公開しているサンプル問題や予想問題集などを活用すること。
さらに演習量を積み、問題の傾向を分析すべきだと思います。
また、可能であれば、学校の先生や塾の講師に要約問題の添削をしてもらうとなお良いと思います。
実際にフィードバックをもらい、自分の課題や弱点を知ることで、今後の学習において何をどのようにして勉強するればいいのかが明確になり、ライティング力がさらに向上すると思います。
さいごに
以上が主な英検の変更点と対策になります。
新形式の導入は今年度からであるため、お伝えできる情報は限られていますが
今回の記事が皆様に役立てば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
【まとめ】
・2024年度から英検の問題が一部リニューアルされる
・リーディングの問題数が減少する代わりに、英作文で「要約問題」が新たに課される
・要約問題の追加により、試験時間が足りなくなる可能性が生じる
・準1級のスピーキング試験の一部の問題で話題導入文が追加される(大きな影響なし)
・語彙力と精読力の強化、問題演習の積み重ねで新形式に対応すべし!
参考資料
https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/
武田塾ってどんな塾?
90秒で分かる武田塾
大学受験勉強の情報が盛りだくさん‼
武田塾オンデマンド
逆転合格.com
参考書だけで大学合格.com
Youtube『武田塾チャンネル』の人気コンテンツ『参考書だけで合格する方法』を大学別にまとめたサイトです‼
「今から始める正しい受験の進め方」お教えします。
新入試の対策情報も‼
無料受験相談 随時受付中です!
◆大学受験に向けた参考書の選び方・使い方
◆モチベーションの上げ方
など‼
大学受験に関する悩み、聞かせて下さい!
大学受験にまつわるあらゆるご相談に
対応させて頂いております。
「あなた自身」をより深く理解させて頂き、
その上で武田塾についてご説明させていただきます。
受験相談では上記以外にも
●現状のレベルにあう参考書の紹介
●武田オリジナルアイテム「大学別ルート」を基にした大まかな年間計画
等もお話し致します。
受験相談のお申込み方法
予約制となります。
インターネットもしくはお電話で
事前にお申込み下さい。
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
【武田塾】上大岡校
横浜市港南区上大岡西1-12-11マルイビル2F京浜急行電鉄・横浜市営地下鉄ブルーライン
上大岡駅 徒歩2分‼
TEL 045-846-6522 FAX 045-846-6523
Mail kamioooka@takeda.tv
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆