受験相談の声

今さら聞けない!偏差値とは?目安は?大学入試の難易度は?

大学入試では偏差値をもとに志望校などを決めていきます。

 

偏差値を知らないと大学受験は始まらない!

ってことで、偏差値について知っておきましょう♪

airbGFVS3642_TP_V

 

目次______________

●偏差値って?これを知っていれば大丈夫!

ポイント① 真ん中が50

ポイント② 点数が上がると偏差値も上がる

ポイント③ 偏差値が50から離れるほど人数は少ない

ポイント④ 最大80 最小30

●大学受験合格の目安

産近甲龍・佛経(関東なら日東駒専)

関関同立(関東ならGMARCH)

京大・阪大(早慶、難関国公立大、医学部受験)

●88%の人が偏差値を11上げた勉強法

偏差値を11上げる勉強法

偏差値が11上がると選択肢が広がる!

__________________

 

偏差値って?これを知っていれば大丈夫!

「偏差値」とは自分の点数が集団のどのあたりに位置するのか表した数値です。

SS (standard scoreの略)と表記されることもあります。

 

偏差値はテストの点数をもとに計算されています。

なので同じ点数の人は同じ偏差値となります。

 

ポイント① 真ん中が50

1つ目の大事なポイントは、真ん中が50ということです。

つまり平均点の人=偏差値50なんです。

勉強_1

ポイント② 点数が上がると偏差値も上がる

では、偏差値が50と45ではどちらの点数が高いでしょうか。

それは偏差値50の人です。

 

点数が良いと偏差値の数字は大きくなります。

なので偏差値55であれば、50よりも頭が良いことになります。

勉強_4

ポイント③ 偏差値が50から離れるほど人数は少ない

テストは偏差値50(平均点)の人が最も多くなります。

そして平均点から離れるほど人数が減って下のような波型の分布になります。

偏差値の分布

見てわかるように偏差値60の人は少なく、65、70、75と上がるほど人数は減ります。

 

同じく40、35、30と下がるほど人数は減っていきます。

 

ポイント④ 最大80 最小30

大学入試レベルのテストでは

偏差値は80ぐらいが最大、30ぐらいが最小です。

つまり、テストで0点だと偏差値30ぐらいになります。

 

武田塾ホームページの合格体験記には

「偏差値30台から○○カ月で○○大学合格!」

といった卒業生が多数紹介されています。

 

これは、テストの点数が(おそらく)一桁の人が、合格できるレベルまで勉強したことを意味しています。

(今、0点でも間に合っちゃうのが武田塾です。詳しくは無料受験相談でお伝えしています!)

goukakutaikenki

大学受験合格の目安

有名大学の合格目安を偏差値で比べてみましょう

※あくまで目安です。この目安に達していても合格には志望校ごとの対策が不可欠です。

 

産近甲龍・佛経(関東なら日東駒専)

大学や学部にもよりますが、

おおむね偏差値50~60未満が合格目安。

 

産近甲龍とは、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学の総称です。佛経とは、佛教大学、大阪経済大学。日東駒専とは、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学を指します。)

 

関関同立(関東ならGMARCH)

おおむね偏差値60~65が合格目安。

 

関関同立とは、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の総称です。GMARCHとは、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学を指します。)

 

京大・阪大(早慶、難関国公立、医学部受験)

おおむね偏差値65~75が合格目安。

 

(京大・阪大とは、京都大学、大阪大学を指します。早慶とは、早稲田大学、慶應義塾大学。難関国公立大とは、東京大学、名古屋大学、九州大学などを指します。医学部受験とは、医学部医学科の受験を指します。)

 

ここで紹介した大学名は一例です。ほかにも様々な大学があります。

より詳しく大学のレベルや学部のレベルを比較した場合は、みんなの大学情報もしくは大学受験パスナビといったサイトで検索してみましょう。

 

88%の人が偏差値を11上げた勉強法

偏差値を11上げる勉強法

それは武田塾にあります。

塾生の88%が偏差値を11以上も上げています。

さらに、上位65%の塾生は偏差値を16%以上も上げています。

その秘密は、受験相談へお越しの方に無料でお伝えしています。

 

無料受験相談

武田塾のシステムや勉強法、大学受験に必要な料金の疑問などなど、

受験のプロがお答えしています。

受験生に限らず、どなたでもご利用になれます。

是非ご活用ください。

無料受験相談

偏差値が11上がると選択肢が広がる!

上の合格目安を見てわかる通り、偏差値は11上がると志望大学のレベルを上げることが可能です!

 

たとえば

偏差値49(産近甲龍 志望) → 偏差値60(関関同立 志望)

偏差値59(関関同立 志望) → 偏差値70(京大・阪大 志望)

といった具合です。

 

進学する大学のレベルを上げると大きなメリットがあります。

学べる内容が幅広くなったり、資格試験や就職に強くなったりします。

進学したあとの世界が変わります。

 

上のレベルを目指して損はありません。

今から偏差値11上げてみませんか?

 

まずは武田塾の無料受験相談からスタートしましょう!

亀岡駅前の武田塾 亀岡校でお待ちしています♪

 

武田塾の無償受験相談は、完全個別で行っているため

予約いただいた方を優先しております。

受験勉強のスタートは遅くなるほど不利です。武田塾の勉強で

効率的に偏差値UPを目指しましょう!

 

ホームページはこちら→武田塾亀岡校HP

無償受験相談のご予約はこちら→武田塾亀岡校で無償受験相談希望

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格
武田塾 亀岡校


武田塾 亀岡校 トップページ

 

【電話番号】
0771-55-9175

【受付時間】
火~土 13時~22時

【住所】
京都府亀岡市追分町馬場通8-2
芥田ビル 2F

【受験相談・資料請求・体験、など各種お問合せ】
無料受験相談

 

関連記事

【無料受験相談】3分でわかる内容・申し込み方法!

武田塾(亀岡校)は亀岡市にある、中学・高校・浪人生向けの学習塾・受験予備校です。   目次 受験相談とは何か? 無料受験相談の内容 1.まずはカウンセリング 2.奇跡の逆転合格カリキュラム ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる