はじめに!
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
JR蒲田駅から徒歩3分、大田区の予備校、武田塾 蒲田校です!
みなさんは何種類の入試形式を知っていますか?今はあらゆる方法で受験が可能ですのでしっかりと調べておかないと受験に不利になってしまうかもしれません!
逆に自分にピッタリな方法を見つければレベルの高い大学に合格するチャンスがあります。入試形式の数はチャンスの数です。できるだけ多くのチャンスを見つけましょう!
今回は「入試形式が就職活動に影響するのかどうか」を解説します!
大学受験だけでなくもっと先のことまで考えている人は自分が選ぶことがこの先どんなことにどう影響するのか気になりますよね。それがわからないと選ぶのをためらってしまうこともあると思います。
・総合型選抜は就職に影響するのか
・どの入試方法がいちばん有利なのか
これらの疑問を持つ人は必見です!
また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください!
入試形式は就活に関係ない!
総合型選抜は就活に不利だとうわさされています。これは単なる噂ですが実際のところはどうなのでしょうか?
先に結論から言うと入試形式が就活に有利に働くことも不利に働くこともありません!
安心して、合格しやすいと思う方法で受験してください!
ただし、有利か不利かという科学的なデータはありません。
総合型選抜とは
総合型選抜という入試形式が聞きなれない人もいると思います。
これは書類審査・小論文・面接がセットになった就活に近いスタイルの選抜方式です。就活というのは単に面接するだけではなく、エントリーシートを提出して、グループディスカッションやプレゼンなどをして能力を評価されます。
会社・企業によって求められる力は違いますが、大抵はこのように総合的に判断されます。就活に近い方法で大学を受験しているのなら就活を一度経験したようなものですよね。
感覚的には就活に不利どころかむしろ有利に感じますね。
総合型選抜が不利と言われるのはなぜ?
総合型選抜で合格した人は一般的な学力試験を受けていません。
また、一般入試で合格した人よりも早く勉強をやめていることが多いので大学入学時点では学力に差があります。これが総合型選抜は不利と言われる理由の一つです。
確かに入学時点では総合型選抜の人は学力に課題がある場合が多いです。
しかし、それは一般入試にも言えることです。一般入試で入ってきた人は面接の所作やコツを知りません。
このあたりのスキルに課題があります。就活が不利になるとしたらどの入試形式にもそういう側面はあります。
ただし、学力も面接スキルも全て大学4年間で十分に向上できるものです。みなさんは大学入学時のままで就活をするわけではありません!入学形態によって有利不利がずっと続くとすればそれは大問題です。
入試形態で判断されるようなことはないので安心してください。
間接的には就活に関係アリ!
入試形態が就活に有利に働くことも不利に働くこともないと言いましたが、実は間接的に影響することはあり得ます。
得意不得意が入試形態に繋がる
総合型選抜を選んで入学する人の中にはペーパーテストが苦手な人もいます。
5教科7科目の試験に自信がないという人でも合格の可能性があるのが総合型選抜です。勉強に苦手意識があって総合型選抜を利用した人は大学4年間で克服できないと就活時の学力試験に響くかもしれません。
一方、一般入試で入ってきた人は大変な受験勉強を乗り越えています。この経験は勉強法や取り組む姿勢に大きな影響を与えます。1日10時間の勉強をしてきた人としなかった人では勉強への取り組みやすさが違うのでやった人なら就活用の試験勉強にもすぐに順応できます。
この場合は総合型選抜が就活に不利ということになりますが、逆も言えます。
緊張しやすく面接が苦手だという人は総合型選抜を避ける傾向にあります。
しかし、就活には面接が必須です!一度真面目な面接を経験している人と苦手で避けている人では心の余裕が違います。就活の面接やディスカッション、プレゼンで堂々と自分のアピールできる人の方が就活には有利です。
そのためこの場合は総合型選抜の方が就活に有利ということになりますね。
就活には学力と面接両方が必要!
先ほど説明したように一般入試と総合型選抜はともに就活に必要なスキルが欠けています。
これは入試形態に合わせて合格するために特化した対策をしてきたからです。全ての人が就活のためではなく大学合格のために偏った努力をしてきました。一般入試なら学力、総合型選抜なら面接などの対人スキルを磨いてきたわけですが就活では両方を磨く必要があります。
これらは大学4年間の過ごし方、時間の使い方で大きく変わります。自分の強みは自信を持って、弱い部分はこれから鍛えていきましょう。大学入学はまた新たなスタートです。
差があるように見えてもそれはほんの微々たるもので、変えられるかどうかはみなさん次第です。
今回のまとめ!
今回は「入試形式が就職活動に影響するのかどうか」を解説しました!
入試形式が直接就活に影響することはありません!面接で聞かれることもまずないので安心してください。
ただし、得意不得意で入試形式を選んだ場合は大学4年間で克服しないとそのまま影響する可能性があります。就活では一般試験や専門試験などの学力試験と面接、ディスカッションなどのスキルの両方が必要です。
受験期には入試形式に合わせて偏った努力をすることになるので入学時点でスキルに差があるのは当然です。そのまま就活をするなら入試形式によって不利に働くこともあるかもしれませんが、みなさんはこれから大学4年間で大きく成長するはずです。
何も変わらない人はまずいないので、その中でも自分の課題を意識して過ごしてください。
最後に
武田塾蒲田校では随時 無料受験相談 を行っています!
受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!
↓お申込みはこちらから!↓
お問い合わせはこちらから!
武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」
「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103