目次
はじめに!
みなさんこんにちは!
JR蒲田駅から徒歩3分、大田区の予備校、武田塾 蒲田校 です!
今回は「英検のスコアはここまで取れ!」というテーマで、英検がどのように入試で有利になるのかについて紹介します。
ここでは例として立教大学を取り上げていますが、他の英検利用がある大学を受ける人でも参考になる内容です。
ぜひ最後まで読んで、実践してくださいね!
また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているので、ぜひそちらも併せて参考にしてみてください!
高1・高2生は英検を受けるべき?
高校生が英検を受けるべきか否かについては様々な意見がありますが、結局英検は受けた方がいいのでしょうか?
結論から言うと、ずばり英検は受けるべきです!
大学受験の勉強を始めるか、英検の勉強をするかで迷っている人もいると思いますが、英検は大学受験対策にも多くのメリットをもたらすので、受けられるならば受けたほうが良いでしょう。
英検を受けるメリットとしては、
・英検の勉強が大学入試の英語対策に役立つ ・英検に合格していると志望校の幅が増える |
という点が挙げられます。
英検の資格そのものが受験に使えたり、英検対策の過程で英語力が身につき、受験の英語の問題を解く際に役立ったりするということですね。
特に英検はライティング問題があるため、英作文の対策が遅れがちな人にはおすすめです。
ライティング対策の過程で英作文の基本が自然と身につくと思いますよ!
英検で有利になる大学は?
上の段落で英検を持っていると志望校の幅が増えたり、受験で有利になったりすることがあると述べましたが、具体的にはどのような大学で有利になるのでしょうか。
一つ例を出すと、「立教大学」が挙げられます。
立教大学では英語の二次試験が廃止され、代わりに英検などの四技能型英語試験のスコアか、共通テストの点数を利用する仕組みになっています。
したがって、英検を受験し、CSEスコアというスコアで高い得点を取っておくと、立教大学の入試ではかなり有利になります。
特に準1級を取得していると有利に働くので、立教大学を受験する可能性がある人は、高1・高2の頃から英検準1級対策を頑張っておくのがおすすめですよ。
英検のインフレ現象
ここまでいい事づくしの英検でしたが、一つ注意点もあります。
それが近年起きていると言われている、「CSEスコアのインフレ現象」です。
多くの人が英検を受験するようになったため、それに比例して高いCSEスコアを取る人も多くなっているのです。
具体例を出すと、日東駒専レベルの受験者層でも2300点を超えるスコア(準1級相当)を取る人が珍しくなくなってきており、全体の層のハイレベル化が伺えます。
「CSEスコアが2300点以上なら英語試験が免除」のように、一定レベルのスコアを満たせば良いような仕組みであればまだよいのですが、CSEスコアで他の受験者と戦うことになる仕組みだと、全体のかなりレベルが上がってきています。
そのため、合格するだけでなくスコアでハイレベル(2300点以上)を目指すことが鍵になってきています。
英検はきちんとした対策をすれば点数が取れる試験であるため、入試が絡んでくると皆が本気で対策をしてきます。
そのため、皆さんも早いうちから英検の対策をして、高得点を狙いに行けるようにしましょう!
また、受験の際は英検S-CBTもうまく活用するとよいです。
英検S-CBTとは従来のペーパーテストと面接とは異なり、コンピューターを使って受験する英検のことです。
S-CBTのほうが取りやすい問題が出たりすることもあるらしく、受験ハードルも通常の英検よりも低いため、英検にチャレンジしてみようと言う人にはオススメです!
英検が受験にもたらす効果
先ほども紹介しましたが、英検を直接入試で利用しない人でも、英検の勉強をすることで大学受験の英語の得点アップにつながります。
英検は四技能型試験であるため、対策の過程でライティングやリスニングの勉強も必ずすることになります。
これらの対策はどうしても後回しにしてしまって遅れがちで、11月や12月から慌てて行う人が多いのですが、やはり1~2か月で対策するには限界がありますよね。
その点、英検の対策をしていれば早いうちからリスニング・ライティングの練習をしている状態なわけですから、慌てて数ヶ月で仕上げた他の受験生とは大きな差をつけられるのです。
さらに、英検対策は語彙力の強化にも役立ちます。
英検には冒頭で単語問題があるので、準1級レベルまで対策している人は相当な数の単語を覚えている状態になります。
レベル感で言うと、早慶の英語の難単語でも読めるレベルですね!
『システム英単語』『ターゲット』などの大学受験用の単語帳でも後ろの方の単語は結構難しいですが、それよりもさらに難しい英単語を知っている状態で試験を受けられます。
至極当然のことですが、難単語を覚えた状態で長文に挑む方が圧倒的に読みやすいですし、有利ですよね。
とはいえ、そんな難しい単語にいきなり挑戦するのはハードですので、まずは手軽に挑戦できる英検2級から入り、そこからステップアップして準1級を目指すといいと思います。
特に高1・高2生は入試までの期間が長く、勉強のモチベーションの維持がしにくいと思うので、英検合格という中期目標を作って、英語の勉強を先立ってしておけば、入試の時にかなり助かるのではないでしょうか。
まとめ
今回は「英検のスコアはここまで取れ!」というテーマで英検への取り組み方について紹介しました。
英検を受けようか迷っていた人、英検が大学受験にどう役立つかイメージが湧いていなかった人には参考になったのではないでしょうか。
英語に限らずですが、スタートダッシュを早く切ることは非常に重要ですので、この記事を読んで興味を持った方はぜひチャレンジしてみましょう!
2級や準1級が難しく感じる人は準2級などから始めることもできるので、臆さず挑戦してみてくださいね。
最後に!
武田塾蒲田校では随時 無料受験相談 を行っています!
受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!
↓お申込みはこちらから!↓
お問い合わせはこちらから!
武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」
「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103