ブログ

【2023年 合格体験記】美原高校から横浜国立大学へ 現役合格!

こんにちは

JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です!

 

近隣の都立美原高校から見事

横浜国立大学へ逆転合格してくれました!!

 

20230309_210251

では今回はその合格した生徒さんにお話しを伺いました!

現役で逆転合格したいという方は、ぜひ参考にしてください!

 

お名前:S・Rさん

合格校:横浜国立大学 教育学部

 

〇武田塾に入る前の成績は?

 

【入塾時期:2023年 高2 10月 当時の成績(偏差値):45】

高校の偏差値は47

初めて受けた模試ではE判定でした。

C判定までのギャップは120点以上もありました

 

 

〇武田塾に入ったきっかけは?

受験に向けてのマネージメントをしてほしかったからです!

授業をせず、参考書を使って勉強をするというのは、自分に合っていると思いました。

教室長が親身に相談に乗ってくれて、頑張れそうだと思ったので、

入塾を決めました!

 

 

〇武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

いつまでになにをやるのかが明確になり、計画を立てやすくなりました!

一週間分の宿題が出るので、勉強が習慣化しました!

苦手で30点~40点しか取れなかった世界史や英語が

60点~80点を安定して取れるようになり、自分の成長を感じました!

 

〇担当の先生はどうでしたか?

勉強面や生活面で私が不安なときはいつも話を聞いて、励ましてくれました!

一つの質問に対して、いろいろなことを紐づけて教えていただいたので、

印象に残りやすかったです。

私は二次試験が実技だったので、バランスを考えながら、宿題を出してもらえたのが

ありがたかったです!

 

 

〇武田塾での思い出を教えてください!

 私は第一志望の横浜国立大学へのギャップがかなり大きく、

常に不安を抱えていました。

高校の先生からも、受ける大学を下げないかと何度も説得され、悩んでしまった時期も

ありましたが、塾の先生方だけは最後まで第一志望を受ける背中を

押してくれました。

自己推薦書を書くときなども、たくさん相談に乗ってもらえてありがたかったです!

 

〇好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:現代文のプラチナルール

現代文の点数が30点→60点になりました。文章の読み方がわかるので、絶対に読むべきです!

5回以上読みました!

 

第2位:肘井の読解のための英文法が面白いほどわかる本

解説が丁寧で使われている単語も難しくないので、英語に苦手意識を持っている人にオススメです!

 

第3位:世界史タペストリー

わからないことがあったらなんでも載っているので、辞書のように使っていました!

やる気が起きないときにとりあえず読みまくるのもアリだと思います!

 

〇来年度以降の受験生に向けてメッセージをお願いします

受験は自分の意思を強くもって、最後まで粘ったもん勝ちです!

国立は二次での挽回もありうるので、あきらめず全力を出し切りましょう!

心から応援しています!

 

※なお本合格体験記の執筆にあたり、生徒本人承諾のもと、文章の修正・要約・抜粋などを行っている場合があります。

 

〇最後に

武田塾では,「ムダな授業」を行いません!
従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?

武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。
ぜひお気軽に無料の受験相談にお越しください!
お待ちしております!

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。

119462

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」

「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【2023年 合格体験記】つばさ総合高校から成蹊大学 へ逆転合格!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です!   近隣のつばさ総合高校から見事逆転合格してくれました!!   では ..

【2023年 合格体験記】慶應義塾大学 文学部へ 現役合格!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です!   蒲田校の生徒は今年もすごく頑張ってくれました! 慶應義塾大学へ現役逆転合格 ..