ブログ

勉強に集中できない原因と集中するためにすること!

こんにちは

JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です!

今回は受験生にとって大事なものは学力だけでなく、集中力も大事な力になります。

そこで集中力の切れてしまうポイントと集中力のつけ方をまとめました!

普段集中力がないと感じているひとはぜひ読んでください!

集中力

 

 

1. 集中ができない理由

「今日はまったく集中できないなぁ」「今日は気付いたら2時間経ってた!作業進んだ!」など集中はコンディションや人によって違うものです。

 

しかし、ある程度集中が切れてしまう行動はあります。

そのスイッチを踏まないようにすれば、なるべく長く集中を続けることができます。

そのスイッチをいくつかご紹介します!!

(1)同じ行動を長時間行う

 

これは感じたことがある人は多いのではないでしょうか。

人は同じ行動を繰り返していると飽きる生き物です。飽きがくれば集中が続かないのは当たり前です。

受験勉強をしている際にも科目を変えるなどをしながら勉強をするほうが集中は長く続きます。

koujou

(2)自身の周囲が整理されていない

机の上やカバンの中など、ごちゃごちゃしている環境で気が散ってしまいます。

あまりごちゃごちゃでも気にならないという人もいると思いますが、目の端に入るだけでも意識が持っていかれるため、

少しずつ集中力を削っていきます。

また整理されていないと、なにかを探すとなったときに余計なストレスが発生しうるので、それもまた集中をそぎます。

汚い机

(3)時計が目に入るところにある

 

これは少ないと思いますが、試験中など時計を何度もみてしまう場面があると思います。気になる人は時計を外すなどして対応しましょう。

 

時計

2. 集中力のつけ方

続いては集中力のつけ方です!集中力がないなと少しでも感じる人は以下に書くことを実践してみてください!

なにかが変わるかもしれません!

 

(1)時間に区切りをつけて行う

 

勉強も作業もそうですが、人は区切りがあって気持ちが切り替わり集中力を保ちます。ダラダラと長時間行うよりも、しっかりと時間を区切って行うことが重要となります。

タイムスケジュールを作成することに慣れていれば、受験だけでなく仕事などにも良い影響があります。今から少しずつ作成をしていきましょう!

 

時間泥棒

(2)常に整理整頓を心がける

 

先述したように回りを整理整頓したほうが集中力はあがります!

片付けが苦手な人は特に集中力がない傾向にあります!(私自身もそうでした)

しかしやはり整理整頓した方が仕事もはかどりますし、勉強もできます!

しっかりと自身のまわりを整頓していきましょう!

 

2. まとめ

集中力も"力"です!筋力と同じように鍛えることができます!繰り返し反復して、習慣化することができれば、最高の集中力を持つことができます!

集中力がないなと感じた人は、ぜひ試してみてください!

 

 

さいごに

武田塾蒲田校では,「ムダな授業」を行いません!
従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?

武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。
ぜひお気軽に無料の受験相談にお越しください!
お待ちしております!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。

119462

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」

「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【2022年 合格体験記】中央大学 経済学部へ逆転合格!法政大学も全勝!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です! 蒲田校の生徒は今年もすごく頑張ってくれました! 第一志望!中央大学へ逆転合格! ..

【2022年 合格体験記】東洋大学 社会学部へ逆転合格!

こんにちは JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です! 蒲田校の生徒は今年もすごく頑張ってくれました! 第一志望!東洋大学へ逆転合格! ..