塾生の声

【合格体験記】頑張った証! 関西学院大学に逆転合格!

こんにちは、武田塾加古川校です。

今日は【合格体験記】をお送りします。

加古川校にも嬉しいニュースが続々と入ってきています。

今日は、その一つをご紹介します。

今回の生徒は、諦めかけていた指定校推薦で見事合格された方です。

 

生徒名:植田 望生 さん

出身校:滝川第二高校 

合格校:関西学院大学 理学部(指定校推薦)

武田塾に入る前の成績は?

〇入塾時期:2024年3月  当時の成績:模試の偏差値 30~40

 全体的に成績は良くなかった…
 模試の成績も25~30点くらいでした…

武田塾に入ったきっかけは?

 本格的に受験勉強をしたいと思ったから。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 理系科目の学校のテストの順位がとても上がった!

 模試でも60点くらい取れるようになりました!

 

担当の先生はどうでしたか?

 とても丁寧で、自分がテストで点が取れなくても、その理由を一緒に考えてくれました。

 

武田塾での思い出を教えてください!

 夏休みに毎日自習室に通って勉強したこと。塾に通う前では、考えられないくらい頑張って勉強しました。

 とてもしんどかったけれど、今では良い思い出です。

 

好きな参考書ランキングベスト1!

第1位:入門問題精講(数学・化学)

第2位:基礎問題精講(数学・化学)

コメント:自分が何ができていて、何ができていないのかが良くわかりました。

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

 頑張ってください!

 

※校舎長からひと言

 植田さん・保護者様、関西学院大学進学、おめでとうございます! 見事第一志望を勝ち取りましたね!

 2024年3月からの入塾、基礎の基礎から始めました。確認テストは良くできているのに、解答根拠の説明には苦労していた印象がありました。武田塾の講師は細かいところも確認しますからね。でもそのおかげで、少しずつですが、理解力も上がっていきました!

 じっくりカリキュラムを進めようとしていたのですが、一応指定校推薦も視野に入れていたため、1学期は定期テスト対策も力を入れました。化学のテストがクラスで1位になったことは、指定校推薦の後押しになったと思います。

 夏休みに入ってからは、ほんとに毎日自習に来てくれましたね。2学期に入り指定校推薦が決まった後も、共通テストを受験するとのことで、12月いっぱいまで頑張ってくれました。

 今回の武田塾で頑張ったことは、大学に入学して以降も大いに役に立つと思います。充実した大学生活を送ってください。本当におめでとうございます!

 

武田塾の勉強法で、武田塾のカリキュラムを愚直にやり抜けば絶対に成績は上がります! そして、その先に逆転合格があります。後はあなたがやるだけです! 詳しく知りたい方は「無料受験相談」にお越しください。お待ちしています。

 

武田塾では随時受験相談を行っています。

武田塾への入塾意思の有無に関わらず、

・具体的な勉強方法や教科ごとの参考書の使い方

・志望校・志望学科選びに関して

・現在通っている塾や予備校の有効活用について

・大学生活および将来のキャリアについて

など、大学・受験に関することであれば、どんな相談内容にも無料かつ個別で対応させていただいています!

 

【武田塾加古川校】

住所:〒675-0065 兵庫県加古川市加古川町篠原町13 スカイシービル5階A号室

TEL:079-441-7617