こんにちは!
武田塾各務原校です。
今回は、
数学の効率的な勉強法を
お伝えします!
数学の効率的な勉強法
「数学が苦手…」
という方は多いかと思います。
ただ、
数学も覚え方を変えれば
苦手意識は減っていきます!
勉強法を見直して
解ける問題を増やしましょう!
①問題集選びを間違えない!
問題集選びは重要です!
ここで間違えると
数学の勉強が続きません。
①解説が詳しい参考書を使いましょう!
解答を見ると答えしか載っていない
という問題集もありますよね。
解答だけだと答え合わせの際に
「どうしてそうなるの?」
「とりあえず解答はこうなのか…」
と問題の根本的な部分が理解できず
答えを写して終わりということになります。
勉強するにあたって
なぜその答えになるのか
なぜその公式を使うのか
を理解して解くことが重要です。
そのためにも
問題集を買う前に解説が詳しいかどうか
確認をしてから買うようにしましょう!
②やり切れる量の問題集を使いましょう!
いつまでに基礎を身につけたいのか、
いつまでに入試レベルの
問題を解けるようにしたいのか、
自分はいつまでにどうしていたいのか
ということを逆算して考え、
それまでにやり切れる問題集に取り組みましょう!
「やり始めたは良いけど
問題量が多すぎて終わらない…」
となると参考書の完成度が低くなってしまいます。
期限を考えて、
自分が確実にやり切れる問題集に
取り組むようにしましょう!
ただ、
そうは言っても本屋さんに行くと
参考書がたくさん置いてあるので
どれを使って良いのか迷いますよね…
自分に合った参考書を知りたい!
という方は、
武田塾の無料受験相談で
ご相談ください!
一人一人に合った勉強計画を
ご提案させていただきます!
②間違えた問題を放置しない
間違えた問題をどのようにしていますか?
丸つけをして終わり
となっていないでしょうか。
間違えた問題、
わからない問題に出会ったら
ラッキー!と思ってください!
入試本番では色々な問題が出てきます。
その中で
一つでも多く解ける問題がある人が
数学で点数を取っていきます。
本番前までにできる問題を
一つでも多くするために必要なことは、
まずは自分のできない問題を知ることです!
そして、
できない問題をできる問題に
変えていきましょう!
そのために、
できない問題に出会ったら
解答解説をよく読んで理解しましょう。
問題文を読み直して
問題文のどういうところから
何を思い浮かべなければいけなかったのか
分析しながら覚え直してみてください。
そして、
その問題を解き直ししましょう!
必ずその日中に
自力で解けるようになるまで
解き直しをしてください!
「解説読んだ後すぐ解いても
答え覚えているのでは?」
と思う方もいるかと思います。
ですが、
解説を読んだだけでは
わかったつもりになって終わってしまいます。
そのため、
解き直しは必ずやりましょう!
③説明できるように覚える
数学に限らずですが、
勉強するときは
誰かに説明するつもりで
覚えてください!
その問題について誰かに質問された、
又は自分が授業をすると想定して
問題を解説してみましょう!
「とある二次方程式が実数解を2個持つとき
式に含まれている定数aの範囲は?」
→こういう問題は判別式を使います!
判別式D>0になれば良いのです!
と説明したとします。
ただその後に相手から
→どうして判別式を使うの?
→どうして判別式D>0になれば実数解2個なの?
と聞かれたとき、
答えられるかということが重要です。
単純にこの公式を使う!
だけでなく、
どうしてその公式を使うのかなど
誰もがわかるように理屈含めて
説明ができるように覚えましょう!
④4日2日ペースで取り組む!復習を丁寧に!
先ほど間違えた問題はその日中に解き直して
自力で解けるようにするとお伝えしましたが、
一週間の中でも復習しましょう!
一日の中で復習をして完璧にしたとしても
数日経つと忘れてしまいます。
そのため、
4日間範囲を進めたら
2日間復習をするという
4日2日ペースで取り組みましょう!
1日10問解くとしたら、
1日目:1~10
2日目:11~20
3日目:21~30
4日目:31~40
5日目:1~40
6日目:1~40
このように進みます。
5日目、6日目の復習日では
理想は全ての問題を解くことですが、
現実的に時間の関係上
難しいこともあると思います。
そのためこの復習日では、
間違えたことのある問題、
解けたけど不安な問題を
解き直すようにしましょう!
一週間の中で3回同じ範囲を解くことで
覚えたことが定着します。
この4日2日ペースで
勉強をしていきましょう!
分野別に固める方法もあり!
参考書を進めるとき
入門→基礎
というように段々レベルアップしながら
進めるかと思いますが、
分野別に取り組んでも良いです!
まずは二次関数を完璧にしたい!という場合、
入門(二次関数)→基礎(二次関数)→発展(二次関数)
というように、
その分野だけ取り組んで
レベルアップしていくというやり方です!
分野ごとに成果を感じながら
進められます!
また、
高校1~2年生の方で
学校の授業より自分の勉強が早く進み
先取り学習をする方もいるかと思います。
ただ、
「先取り学習苦手だな…」
という方は、
今まで習った分野を分野ごとに
入門→入試基礎
という形で進めると良いです!
勉強法を改善して成績UP!
今回は数学の勉強法をお伝えしましたが、
各科目効率的な勉強法があります。
自分の勉強法は、
本当に勉強時間に対して
内容が覚えられているのか
ということを振り返ってみてください。
「こんなに勉強しているのに点数取れない…」
となっていませんか?
自分のやり方を客観視することで
改善点が見えてくることもあります。
成績をUPさせるには
勉強のやり方を
改善することです!
今のやり方で困っている人は
一度自分の勉強のやり方を
書き出してみて、
客観視しましょう!
無料受験相談で悩み解決!
武田塾では無料受験相談を
承っています。
「これだけ勉強しているけど伸びない…」
「志望校に向けてどうやって
勉強したら良いかわからない」
など、
勉強に関わるあらゆる悩みに
お応えしております!
一人一人に合った勉強計画も
ご提案させていただきます!
是非お気軽にご利用ください!
岐阜、各務原、関、犬山、江南、美濃加茂、可児の学習塾・大学受験予備校なら武田塾各務原校へ!武田塾各務原校では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。
≪無料受験相談のご予約・お問合せ≫
武田塾各務原校
〒504-0961
岐阜県各務原市那加新那加町10
島田ビル 3F
TEL:058-374-1241
HP:https://www.takeda.tv/kakamigahara/