ブログ

情報が加わる?!新課程共通テストの変更点と対策ついて解説!

こんにちは!武田塾鹿児島中央校です。

 

今回の記事は

「新課程の対策をしたい!」

「これまでの共通テストとの違いは?

あなたも一度は耳にしたことあるのではないでしょうか?

なんと、令和7年度より「大学入学共通テスト(新課程)」が導入されます!

そこで、大学入学共通テストとは何か?これまでとの違いは何か?を紹介していこうと思います!

 

武田塾 武田 takeda 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 新課程 情報 情報Ⅰ 歴史総合 歴史探求 日本史探求 世界史探求 地理探求 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 九州大学 九大 鹿児島大学 鹿大 早稲田 慶應 上智 上智大学 関関同立 同志社 立命館 同志社大学 立命館大学 日東駒専 日大 東洋 駒澤 専修 産近甲龍 西南学院大学 西南学院 西南 福岡大学 福大 福岡

 

 

 

鹿児島中央校では自学自習の徹底管理・サポートを行い、

他にもMARCH、関関同立、難関国公立、医歯薬など数々の合格者を輩出しています!

詳細はこちらをご覧ください

↓「関関同立制覇!?」驚きの合格実績!

同志社大学、立命館大学、関西学院大学 国際系学部総ナメ合格!

半年で英語55点アップ!法政大学 経済学部に逆転合格!

英語57点アップ!国語46点アップ!立命館大学総合心理学部に逆転合格!!

↑国語は3ヶ月で140点→186点(+46点)、偏差値64.4→71.1!!

・鹿児島中央校の2024年合格実績は<<こちら>>

 

<<↓受験の悩みなど直接チャットで相談ください↓>>

 

友だち追加

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

 

 

大学入学共通テストの新課程、どこが変わる!?

大きな変更点としては、2つあります。

・社会科目の名称変更

・「情報」の追加 です!

以下、解説していきます!

 

○社会科目の名称変更

社会科目において、新たに『地理総合』『歴史総合』『公共』という科目が導入され、科目の体系が変更されることになりました。

これら3つの科目はすべての高校生にとって必修となり、必ず履修することが求められます。

さらに、ほかの科目も名称が変更されるなど、さまざまな変更が行われる予定です。

地理総合/地理探求

地理A→地理総合

地理B→地理探求

と変更になります。

 

歴史総合の追加

新しく『歴史総合』が追加されます。

これは、日本史・世界史をまとめた教科で、近現代のみの範囲が扱われます。

代わりに、日本史A,世界史Aなどの科目は廃止になります。

 

日本史探求/世界史探求

日本史B→日本史探求

世界史B→世界史探求

と科目名が変更になります。

学習範囲などに関して大きく変化するわけではありません

 

社会科目の成績アップはかなり重要です!

武田塾鹿児島中央校では社会科目の成績アップはもちろん、英語や国語といった

主要科目の成績も短期間でアップしている生徒が多くいます!

より詳しい成績アップのポイントは以下をご覧ください!

 

○情報

2024年度から「情報」が新たな受験科目として追加されます。

2022年度に高校に入学した学年から指導要領改訂に基づき

「情報Ⅰ」と「情報Ⅱ」を履修することになっていますが、

このうち「情報Ⅰ」が大学入学共通テストにも出題されることになりました。

 

共通テストの問題作成、実施を行う大学入試センターの試作問題によると、

大問4題から構成され、高等学校学習指導要領の4つの領域とされる

 

・情報社会の問題解決

・コミュニケーションと情報デザイン

・コンピュータとプログラミング

・情報通信ネットワークとデータの活用

 

に関する問題が幅広く出題されます。

 

それぞれの領域のことがどのように出題されているのか、

試作問題から考察してみました!

 

・情報社会の問題解決

情報化社会に必要なコンピュータやネットワーク、著作権、情報モラルなどの知識が問われています。

小問集合においてSNSやメール、Webサイト利用時の注意事項、情報の信ぴょう性や、

二次元コードの普及理由について知的財産権に関する知識を関連付けて考える問題が出題されています。

 

・コミュニケーションと情報デザイン

情報をデジタルに変換するbit数やデータの大きさに関する、

情報技術における基礎知識が求められています。

試作問題では二次元コードに関して文字列からの作成や、

解像度や画像の知識を用いた位置検出について考える問題が出題されています。

 

・コンピュータとプログラミング

関数、変数、分岐や繰り返しなどの基本事項が身についているかが問われています。

試作問題では、

「買い物での支払いにおいて、上手な払い方を考える」を題材に、

・アルゴリズムとプログラミングの知識を使い、必要な関数やその使用方法が理解しているか

・変数、繰り返し、算術演算を使って硬貨の最小枚数を求められるか

・作成した関数の使い方を理解し、繰り返しや分岐を用いて最小値を求められるか

についての問題が出題されました。

 

また、文化祭の模擬店における待ち行列において、乱数を用いた確率モデルを用いて

・模擬店の待ち行列についての考察

・来客人数のシミュレーション結果からの傾向考察

・対応時間のシミュレーション結果からの考察

についての問題が出題されており、確率モデルを用いたデータから思考力が問われています。

 

数学に関しての問題といっても過言ではない!?

理系科目の考え方が非常に重要です。

数学だけでなく、物理や化学など理科科目も成績アップするポイントはココにあります!

詳しい理系科目の成績アップに関しては以下をご確認ください!

 

・情報通信ネットワークとデータの活用

スマートフォンやパソコンの統計データをもとに、散布図、箱ひげ図などの

解析結果から傾向、相関などについて考える問題や、通信データの訂正の仕組み

について考える問題となっていました。

 

散布図、箱ひげ図、相関、、、

「数学Ⅰ」のデータの分析を勉強した方ならばピンときたワードではなかったでしょうか??

この大問4では、「データの活用と分析に関する基本的な知識及び技能と、

データが表すグラフから読み取れるおことを考察できるか問う。」とされており、

「数学Ⅰ」の「データの分析」で求められる基本的なデータの名称やその求め方、

その値がデータの何を示しているのか、

などをしっかり押さえられているかが問われます。

 

 

 

 

情報Ⅰ対策のためのお勧め参考書はこれだ!

 

これら4つの分野を網羅することができる参考書として、

『ゼロから始める情報Ⅰ』をおすすめしています!

武田塾 武田 takeda 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 新課程 情報 情報Ⅰ 歴史総合 歴史探求 日本史探求 世界史探求 地理探求 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 九州大学 九大 鹿児島大学 鹿大 早稲田 慶應 上智 上智大学 関関同立 同志社 立命館 同志社大学 立命館大学 日東駒専 日大 東洋 駒澤 専修 産近甲龍 西南学院大学 西南学院 西南 福岡大学 福大 福岡

この参考書は出版社ごとに内容が異なっている教科書を1冊にまとめあげたもので、

情報を初めて勉強する人にもおすすめの参考書になっています。

 

特にプログラミングの分野ではgoogleのサイトをつかって入力と出力を試せるようになっているので、

自分でやってみることで理解深めることができる参考書になっています。

 

また、これでも情報がわからない!という方には

「高校の情報Ⅰが一冊でしっかりわかる本(かんき出版)」

がおすすめです!

武田塾 武田 takeda 鹿児島中央 鹿児島 逆転 模試 共通テスト 新課程 情報 情報Ⅰ 歴史総合 歴史探求 日本史探求 世界史探求 地理探求 成績 偏差値 上がる 伸びる 大学受験 受験 合格 実績 進学 進路 予備校 塾 参考書 問題集 勉強方法 学習計画 自学 独学 学校 課外 両立 九州大学 九大 鹿児島大学 鹿大 早稲田 慶應 上智 上智大学 関関同立 同志社 立命館 同志社大学 立命館大学 日東駒専 日大 東洋 駒澤 専修 産近甲龍 西南学院大学 西南学院 西南 福岡大学 福大 福岡

この参考書は、本当に情報がニガテという方にオススメの1冊です!

 

そもそも情報の勉強のポイントは?!

おすすめの参考書を紹介しましたが、そもそもどのように情報の勉強を進めればいいのでしょうか?

情報の勉強の進め方には、以下の2つのポイントがあります↓↓↓

 

①プログラミングは自分でやってみることで理解を深めよう

②日進月歩で知識が広いので、油断せずに勉強しよう

 

情報Ⅰは、すべての国立大学において、いずれかの学部の受験科目として利用することが公表されています。

多くの大学で必須科目とされていますが、数学、理科、地歴公民などとの選択科目とすることもあるようです。

 

情報Ⅰがどのように受験に使われるのかは、

 

北海道大学の場合:受験必須だが成績には利用しない。

東京大学の場合:全日程必須、配点100点。

三重大学、愛媛大学などの場合:学部学科により選択、必須が異なる。

鹿児島大学、大阪大学、熊本大学、琉球大学などの場合:全日程必須、配点は日程による。

 

のように、大学、学部学科により異なるため、

 

対策に加え、受験を考えている大学での必須、選択や配点を確認しておく必要があります。

 

武田塾鹿児島中央校では旧帝大を含め、地元の鹿児島大学への合格者が多数出ています!

特に短期間で逆転合格した実績が多くあるので、ぜひ詳しい内容をご覧ください!

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

新課程の大学入学共通テスト導入以降に受験する方!

今のうちに内容を知り、対策をすることで情報を新たに武器にする必要があるが武器になることは間違いなしですよ!!!

もっと詳しく、もっと深く共通テストを知りたい方は、是非武田塾へお問い合わせください!

 

↓「驚異の偏差値70オーバー!?」驚きの成績アップ!

数学の偏差値15.8アップ!樟南生に聞く成績アップの秘訣とは?

半年で英語55点アップ!法政大学 経済学部に逆転合格!

英語57点アップ!国語46点アップ!立命館大学総合心理学部に逆転合格!!

↑国語は3ヶ月で140点→186点(+46点)、偏差値64.4→71.1!!

・鹿児島中央校の2024年合格実績は<<こちら>>

 

英語は苦手、だけど何とかしなくちゃ。

でも自分が何から取り組めばいいのかわからない!というときにはまず受験相談に来て下さい!

何が原因になっているのかを一緒に探っていきましょう!

もちろん英語以外の科目の受験相談もお待ちしています!

 

<<↓受験の悩みなど直接チャットで相談ください↓>>

友だち追加

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

関連記事

【2024年】武田塾鹿児島中央校の合格実績・成績アップをご紹介!

こんにちは! 「日本初!授業をしない」武田塾 鹿児島中央校です。 &nbsp; 「自分の学力に合った勉強を進めて行くためにはどうしたらいいのか知りたい!」 「現時点で合格圏外、E判定でも第一志望大学に ..

3ヵ月で3教科合計81点UP!!初の200点台へ!【必見!国語の勉強法!】

こんにちは!鹿児島中央校です! 「模試対策はどうしたらいいのか知りたい!」 「現時点で合格圏外、E判定でも成績アップする方法を教えてほしい!」 &nbsp; この記事はそんな方へ向けて書いています。 ..

12ヶ月で共通テスト総合126点UP!長崎大学歯学部歯学科へ逆転合格!

&nbsp; こんにちは、武田塾鹿児島中央校です! 「長崎大学の二次試験対策はどうしたらいいのか知りたい!」 「現時点で合格圏外、E判定でも長崎大学に合格する方法を教えてほしい!」 &nbsp; この ..

鹿児島大学教育学部へ合格!部活動が終わってからの逆転劇!

&nbsp; &nbsp; こんにちは、武田塾鹿児島中央校です! 今回の記事は E判定から逆転合格!! 第1回全統模試の数学ⅠAの 点数が36点&rArr;70点(34点UP!) 全統模試の数学ⅡBの ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる