はじめに
こちらのブログをご覧のみなさん、こんにちは!
JR奈良駅から徒歩5分、近鉄奈良駅から徒歩7分、武田塾JR奈良校です!
早速ですが今回は、「高1・2生の君が英語ができない理由」というテーマでお話したいと思います。
あなたの英語の成績が伸びない理由には必ず原因があります!
今回は皆さんの英語ができない理由を言語化して、どうすれば英語ができるようになるのかについて話していこうと思います!
また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeでも詳しく解説されているので、ぜひ下記の動画もあわせてご覧ください!
英語ができない理由
そもそもなぜ英語ができない?
学校で単語テストや小テストがあるたびにその場しのぎの対策で乗り越えて、長文を読むような勉強が始まった際に全く太刀打ちできなかったことはみなさんも経験があると思います。
文章や和訳を丸暗記したり友達に答えを教えてもらったりして学校の勉強はなんとかこなしているけど、模試で全く点数が取れないという人も多いと思います。
「勉強をしていないから点が取れないのは当然」と思っていても、「勉強したとしても英語ができるようになる未来が全く想像できない」と思っている人も中にはいるでしょう。
川野先生も復習が追いつかずに学校の授業が進んで行き、英語の苦手意識が強まってしまったそうです。
前置きが長くなりましたが、今回は全国の英語嫌いの高校生に向けて、「まだ諦める必要はない」という話をしていきたいと思います。
正しい順番で勉強できていない
みなさんの英語の成績が伸びない理由、それは「正しい順番で英語が勉強できていない」からです。
長文を読む際に大切になることとは、長文を大きく捉えずにミクロで見ていくことです。
例えば、長文を読む際に英単語を知らなければ意味を理解することができません。
単語を覚えても一文を正確に読めなければ、一文の集合体である長文は読むことができません。
一文が読めるようになり、それを積み重ねていくと長文が読めるようになります。
英語に関しては必ず単語→一文→長文のステップを踏んだ学習をしていく必要があります。
「当たり前だろ!」と思っている人もいるかもしれませんが、実際にこの順序で勉強計画を立てている人は多くありません。
学校で学ぶ英語は、単語・熟語・文法・解釈・長文・リスニングといった様々な勉強を同時並行で進めていくので、全部が中途半端になってしまうことが多いです。
武田塾のルートは、まず英単語と文法を覚えて一文を正確に読めるようになってから長文に挑むという構成になっています。
武田塾でおすすめしている単語帳は、『システム英単語』と『ターゲット1900』です。
これらの単語帳は、長文で出題される単語から覚えていけるので、長文を読むと「この単語見たことある!」と感じられます。
解釈ができていない
単語を覚えたとしても、それだけではまだ一文を読むことができません。
ここで大事になるのが「解釈」です。
解釈とは、一文がどういう意味になっているのかというのを、文法に基づいて分析していく作業です。
この解釈をやるにあたって必要になってくるのが「文法」です。
文法を学び、実際にどのように使われているのかという解釈の方法を学ぶと一文が読めるようになります。
ただし、英文法や解釈をやる前提として、例文に使われている単語がわからないといけません。
どの段階でも結局英単語が必要になります。
今回のブログで一番伝えたいこと、それは「英語ができない人は英単語がネック」ということです。
英語学習には単語だけでなく文法や解釈もありますが、結局英語が苦手な人というのは英単語が覚えられていません。
文法や解釈の参考書で知らない単語に出会ったとしてもそれを放置してしまう人は伸びません。
単語を大事にした上で、文法→解釈→長文のステップで学習していくことが重要です。
「単語・文法をやったのに読めない」という人は、先程も話したように単語が中途半端になっていることが多いです。
例えば単語を見た際に「これは何だっけ?」と悩んでしまうようでは、長文のように次々に単語が出てくるようなものはいちいち止まってしまって先に進めなくなります。
単語を見た時に意味を思い出すのではなく、反射的に意味が浮かぶようにすることが大事になります。
「単語帳が一冊仕上げられた」という状態になれば単語で困ることはなくなると思います。
単語と同じように熟語もしっかりとやりましょう。
単語・熟語・文法・解釈が終わり長文演習に入ったとしても、急にスラスラ長文が読めるようになるわけではありません。
ここでも、長文をしっかり読む訓練をしていくことで徐々に初見の長文も解けるようになっていきます。
英語ができない人は、英語長文をやっている時も単語を雑にしてしまいます。
自分がやった単語帳に載っていたけどわからなかった単語はもちろんスルーしてはいけません。
また、単語帳の単語と少し形を変えた派生語や否定語が出てきて気付けなかった時にフォローアップしないという人も多いです。
大半の英語長文の参考書は重要な語彙リストをまとめてくれていますが、それを復習しない人も非常に多いです。
『シス単』や『ターゲット』にない単語と出会った際にその単語を覚えようとしない結果、語彙力が上がらずに成長することができません。
単語帳すら覚えられていない場合、長文の知らない単語を調べるのは効率が悪いので、まずは一冊単語帳を覚えることに専念しましょう。
今回のまとめ
・単語→文法→解釈→長文の順で勉強しよう!
・とにかく単語を優先しよう!
・自分のレベルに合った単語帳を使おう
いかがでしたか?
今回は「高1・2生の君が英語ができない理由」というテーマでお話しました。
英語で一番大事なことは英単語です!
まずは一冊、自分のレベルに合ったものを完璧に仕上げましょう!
武田塾の無料受験相談に来てみよう!
「正しい勉強法がわからない」
「勉強に集中できない」
「参考書の選び方がわからない」
受験勉強をしていると、このような悩みを抱えてしまいますよね。
そんな方は、ぜひ武田塾の無料受験相談にお越しください!
武田塾では勉強方法以外にも、受験全般に関するお悩みの相談を受け付けています。
受験相談は無料でおこなっていますので、ぜひお気軽にお申し込みください!