ブログ

【英語勉強法】シス単3章の壁!?難しい英単語の覚え方を解説!

目次

 

 

無料受験相談

 

はじめに

こちらのブログをご覧のみなさん、こんにちは!
JR奈良駅から徒歩5分、近鉄奈良駅から徒歩7分、武田塾JR奈良校です!

早速ですが今回は、「システム英単語3章の壁の乗り越え方」というテーマでお話したいと思います。

3章の壁というと聞き馴染みの無い単語だとは思いますが、まずはシステム英単語の構成からお話していきます。

システム英単語は全5章の構成となっています。1・2章は基礎単語で、日大レベルや共通テストレベルの単語になっています。3章はMARCH・地方国公立レベルの単語になっていて、4章は早慶や東大などの最難関大学レベルの単語、5章は多義語が収録されています。

武田塾ではまずは1・2章を優先して覚えるよう指導しています。

似ている単語帳で「ターゲット1900」があります。1〜800までが共通テストや日大レベルの単語になっていて、801〜1500がMARCHや地方国公立レベルの単語になっています。1501〜1900が最難関大学の単語となっています。

今回はこちらの3章の壁についてどう乗り越えていくかをお話していきます!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeでも詳しく解説されているので、ぜひ下記の動画もあわせてご覧ください!

シス単3章の壁とは

そもそもシス単3章の壁とは、「1・2章までは順調に覚えていたものの、3章に入るとブレーキが掛かってしまう現象」を指します。なぜかというと、「シス単」「ターゲット」の前半は日常生活や授業など、どこかで見たことがある単語の確率が高いからです。

武田塾では1日100個単語を覚えますが、1・2章であれば100個のうち見たことがある単語や知っている単語が40〜50個あることも多いので、実際に新しく覚える必要があるのは40〜50個ですよね。

これが3章になると100個のうち9割の単語が見たことないという場合があります

初めて見る単語が多いので、100個覚えるとしても1・2章に比べて覚える負担が大きくなるのが3章です。この壁の乗り越え方を想定していないと、英語の勉強自体にブレーキがかかってしまう可能性があります。ここからは3章の壁の解決策について考えていこうと思います。

61ckgt0RxjL._SX698_BO1,204,203,200_

単語を覚える時間を増やす

一番手っ取り早いのは単語を覚える時間を増やすことです。難しい単語が多く覚える数が2倍になっていると考えられるので、英単語を覚える時間を倍にしてしまうのが解決策としてあります。

休み時間や電車の中など片手間で単語を覚えようとする人がいると思いますが、シス単3章は片手間では覚えられないと思います。机に座って真剣に単語に取り組まないと単語の難易度に負けてしまう可能性があります。

集中力を高め、時間をかけて3章は挑むようにしてください。

時間

ペースを落とす

他の解決策として、1日あたりの単語の量を減らすということがあります。

1日100個を覚えるのに2時間かかっていたとしたら単語にかけられる時間を増やせない場合もあると思います。この場合は一日の単語を50個に減らして、ゆっくりじっくり固めていくという選択肢もあります。

3章は全部で500個あるので、1日50個ペースでも3週間で終わらすことができます。

3章に慣れる

3章はとにかく単語の難易度が高いので、思い切って1周目は捨てて単語に慣れていくという手もあります。

武田塾では10個ずつ区切って覚えるというやり方を推奨していますが、難しい単語が多いので10個中10個分からなかったときにテンションが下がってしまいます。

受験勉強には望ましくないかもしれませんが、単語を見慣れる週を作り見慣れてきたら本格的に覚え始めるというのもありだと思います。

ミニマルフレーズ・周辺情報を使う

高田先生は、ミニマルフレーズや周辺情報は1・2章より3章のほうが見る機会が多かったそうです。

知らない単語や初見の単語ばかりなのでヒントを得るために周辺情報を見るのもオススメです。

ミニマルフレーズや周辺情報をきっかけとして単語の印象を強くしてくれる作業をしていきましょう。

繰り返しやる

発音も非常に重要です。

未知の言葉なので音声などを使って形で覚えることも効果的です。

1・2章は、発音はできるが覚えきれない単語が多いと思いますが、3章は発音からよくわからない単語も出てきます。

単語の使い方のイメージを頭の中で思い浮かべて1・2章以上に意識してテストに挑んでください。

先程話した何かと結びつけて覚えるとは真逆ですが、呪文のようにとにかくしつこく何度も粘り強くやるというのもありだと思います。

1・2章を完璧にするというのが前提ですが、3章に入ったら体に染み付くまで3章だけひたすら取り組むという週を作るのも効果的です。

英語の音読のイラスト

3章を集中的にやる

武田塾のルートのポイントとして、1・2章が終わったらすぐ3章に入るのではなくて、1・2章の完成度を上げる熟成期があります。

1・2章が即答できる段階にしてから3章に集中できる状態にするのが理想です。

終わった人しかわからないと思いますが、最初は敵だらけだった3章が気づいたら仲間だらけになっている感覚がいつか必ず来ます。

これから3章を始める高2生や受験生など色々な人がいると思いますが、ちゃんと粘り強くやり続ければ全部知っている単語に変わる日が来ます。

「自分には無理だ」「覚えられない」という方もいると思いますが、単語を覚える作業に不可能は絶対にありません。諦めずにやり続けるのみだと思います。

最初はもちろんわからない単語だらけですが、繰り返し3章をやることによって1ヶ月あればマスターすることができます。

今回のまとめ

・3章からは初見の単語も増えるため苦労する

・1週間で200単語を覚えることを目標にしよう

・覚える方法をやり尽くして英単語を覚えきろう!


いかがでしたか?

今回は「システム英単語3章の壁の乗り越え方」というテーマでお話しました。3章の壁に躓いてしまった人は今回のブログを参考にして乗り越えられるよう頑張ってください!

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾JR奈良校では随時無料受験相談を行っています!
受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる