ブログ

【受験生必見!】勉強中の眠気を吹き飛ばす方法3選!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

JR奈良駅から徒歩5分、近鉄奈良駅から徒歩7分、武田塾JR奈良校 です!

 

みなさんは勉強中に眠気を感じることはありませんか?

しばらく我慢すれば目が覚める人もいると思いますが、何をやっても眠気が引かずにいつのまにか寝落ちしてしまう人もいると思います。

たまにならいいですが、いつも眠気に邪魔されてしまうと受験勉強が進まなくて困りますね

 

受験生は常に眠気との戦い です!

 

そこで今回は、眠気の原因と解消法 を解説します!

 

・昼寝が長い

・寝落ちしがち

・毎日眠い

このような人は必見です!

 

ぜひ、武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画も合わせてご覧ください!

眠気を科学的に分析!

眠気を科学的に考えてみましょう!

 

眠気に関係する メラトニン は目覚めてから14~16時間くらいで分泌され始めます。

 

徐々にメラトニン分泌量が増えていくことで深部体温が低下して睡眠状態へと導かれていきます

犬と寝る人のイラスト

朝日を浴びる!

メラトニンが起きてから14~16時間後に再分泌させるには 朝日を浴びる ことが重要です。

 

光がメラトニン分泌のタイマーをスタートさせる働きを担っています

 

朝日を浴びないと体内時計がくるってしまい予期しないタイミングで眠気が起こるようになります。

 

朝起きたらカーテンを開けて窓越しで良いので光を浴びるようにしましょう

朝のイラスト

食べると眠くなるのは当然!

ご飯を食べた後に眠くなりやすい人は多いと思いますが、これには科学的な理由があります。

 

食べ物にはアミノ酸の一種の トリプトファン が含まれています。

トリプトファンが体に取り込まれると トリプトファン→セロトニン→メラトニン に生合成されていきます。

 

また、炭水化物もトリプトファンと一緒に眠気を引き起こします。

 

つまり、食事は眠気を引き起こすメラトニンの元を摂取することになるので眠くなるのは必然です

 

これを防ぐためには糖質を抑えて低炭水化物の食べ物を選ぶと良いです。

 

パンは手軽に短時間で食べられるためよく食べる受験生がいますが、パンは炭水化物の塊です!

そばパスタを食べて食後の眠気を予防しましょう。

ボロネーゼのイラスト(スパゲッティ)

眠気を飛ばす方法3選!

普段の生活で日中の眠気を抑える方法を紹介しました。

 

しかし、それでも眠くなってしまうことはありますよね!

 

勉強中に眠くなった場合に速攻眠気を撃退できる方法を紹介します!

やる気に燃える人のイラスト(男性)

抹茶ラテ

眠気を撃退すると言えばコーヒーが有名ですよね!

 

もちろんコーヒーが飲める人はコーヒーで眠気を飛ばしてもらって大丈夫です。

ただコーヒーが苦手で飲めない人もいますよね

 

そのような人には 抹茶ラテ をオススメします。

 

実は抹茶ラテにもコーヒーと同じ量のカフェインが含まれています

 

緑茶にもカフェインは含まれていますが緑茶ではなかなか目が覚めないですよね。

どうせならおいしい抹茶ラテにしましょう

 

また、抹茶に含まれるカテキンも受験生にオススメの成分です。

 

カテキンは免疫力をUPさせるので風邪予防になります。

受験生には風邪をひいている暇はありません!

抹茶ラテは甘くてエネルギーにもなるのでぜひ、飲んでガツガツ勉強しましょう

抹茶のイラスト

散歩&ストレッチ

勉強中に眠くなったら、散歩 に行きましょう!

 

「そんな時間ない!」と一生懸命机に向かっている受験生もいますが眠気をこらえて1時間を棒に振るよりも5分・10分散歩してリフレッシュした方が絶対に良いです

 

勉強中はついつい近くを見続けてしまいますが、それでは脳と目が疲れてよくありません。

 

集中できないと感じたら思い切って脳と目を休ませましょう

 

また、ストレッチ をすると血行がよくなり筋肉もほぐれます。

 

血の巡りがよくなると脳もスッキリしますし、肩こりや腰痛も防げます

 

勉強しやすい体作りも受験勉強の一環と考え、ほどよく運動するようにしましょう!

アキレス腱ストレッチのイラスト(男性)

Four Nap

これは聞いたことがない人もいると思います。

 

nap」とは「うたた寝」という意味です!

 

シス単にも載っているのでわからなかった人は確認しておきましょう。

 

Four nap、4つのうたた寝とは何なのか解説していきます

 

①nano nap

これは 数秒目を閉じるだけの仮眠 です。

 

正確に言うと眠ってはいませんが、これだけでも休息効果はあります

 

眼精疲労を軽減する効果があるので勉強中のふとした瞬間や授業中手持無沙汰になった瞬間などに意識的に目を閉じてみましょう。

寝ているハムスターのイラスト(クリーム)

②micro nap

これは 1分間くらいのnap です。

 

1分くらいでやめないと本格的に眠くなるので注意してください!

 

1分休めば体の休憩にもなります

うつ伏せで寝る人のイラスト(男性)

③mini nap

これは 10分くらいの休憩 です。

 

休み時間などある程度時間があるときに取り入れてみましょう。

 

突っ伏して寝るとそのまま寝入ってしまうのでできれば椅子にもたれる体勢で休みましょう。

 

休む前にアラームをセットするのを忘れてはいけません!

 

10分で起きると決めたらしっかり10分で起きましょう

椅子で寝る人のイラスト(男性)

④power nap

これは 20分間ガッツリ寝ます

 

「20分じゃ短すぎる!」と不満に思う人もいるかもしれませんね。

 

しかし、前日全く寝ていなかった寝不足の人でも20分寝ればかなりスッキリします

 

一度20分寝るだけでそのあとの勉強の質が格段に上がります

 

これ以上寝てしまうと勉強時間を失うだけでなく夜の睡眠にも影響が出てしまいます。

 

必ずアラームをかけて自分をたたき起こしましょう。

寝る人

眠気を飛ばす方法のまとめ!

今回は 眠気を吹き飛ばす方法 をご紹介しました!

 

ポイントをおさらいしましょう!

日中に眠くならないコツは朝日を浴びることと炭水化物を控えることです!

それでも眠くなってしまったときは眠気覚ましのドリンクに抹茶ラテを飲んで、適度な運動と仮眠を取りましょう!

 

カフェインが効くまでには20分くらいの時間がかかります。

そのため抹茶ラテやコーヒーを飲んだ後にpower napして20分後に覚醒できるようにしましょう!

 

眠たいからと言って日中にガッツリ寝るのはよくありません。

1・2時間昼寝してしまうと夜の睡眠の質が下がります。

これを繰り返すと寝不足と日中の眠気が慢性化してしまうので絶対に長時間の昼寝はやめてください!

 

最後に、武田塾JR奈良校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

 

関連記事

受験生が陥りやすい落とし穴!今の勉強法で大丈夫?

  目次 受験の大半は〇〇だ! 受験の当日までに〇〇せよ! 受験勉強で最も愚かな行為 受験生がよく陥る状況 最後に 今日のまとめ 最後に このブログをご覧の皆さん、こんにちは!JR奈良駅から ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる