皆さんこんにちは!武田塾 教務の高橋です!
皆さんは将来何になりたいですか?
最近では看護師を目指す受験生を最近よく目にします。
看護師の仕事は命にかかわる仕事なので、
やりがいもありますし、給料も高く、就職に困らない職業です。
ですので最近看護学部を目指す受験生が増えてきています!
そんな中よくある悩みが
「看護学部のある大学だったらどこに行ったほうがいいのか」
「国公立と私立との違いはあるのか」
「専門学校と4年制大学ではどう違うのか」
このような悩みがよくあります。
そこで今回はこれらを解説しつつ、
城陽から通えて、かつ看護学部のあるお勧めの大学を紹介していきます!
また、武田塾では無料で受験相談を行っています。
何か受験に関して悩みがある方は下記のフォームから是非お問い合わせください!
そもそも国公立大学と私立大学の違いは?
看護学部の国公立と私立で看護学部では学べることが
変わるかというとそんなことはありません。
基本的にはどこの看護学部に行っても
受けられる教育内容は同じです。
ただ、大きく違う点があります。それは授業料と難易度です。
1) 授業料について
国立では、
入学料は30万円弱、授業料 約50万円であり、5月と11月に払うことになります。
授業料については、改訂がある場合もあるので、各大学のホームページや募集要項を必ず確認してください
私立では、
入学料 約40万円 授業料等 約150万円となります
私立に関しては大学にもよるため一概には言えませんが
大体どこもこのくらいはかかると考えていたほうがいいでしょう。
こうして見比べると圧倒的に授業料が違うのが分かります。
2) 難易度について
国公立と私立では一般的に入試の難易度や科目が異なってきます。
看護大学の編入試験は一般的に
「英語」「看護」「小論文」「面接」の受験科目があります。
しかし、私立大学の場合は
「英語」が受験科目にない大学もあります。
「小論文」がない大学もあり
国公立に比べると科目が少なく負担は少なくて済みます。
このように、難易度の高さと授業料の高さが
国公立と私立での大きな違いといえます。
専門学校と4年制大学の違い
看護師を目指す学校として、専門学校と4年制大学の二種類があります。
それぞれがどのような違いがあるのかについて紹介していきます。
1) 専門学校
看護師を目指す学生が最も多く利用しているのが専門学校です。
全国に1500校以上あり、実践的な技術を身に着けることを目的としています。
看護の専門学校は3年制で、4年制の大学に比べ1年早く働き始めることができます。
早く働き始めることができるため、学費が安く、現場ですぐに活躍できる技術を身に着けることができます。
2)4年制大学
看護学部のある4年制大学は専門学校に比べ数は圧倒的に少なくなります。
ただ、近年看護師志望者の進学率が上昇してきています。
年々医療技術が高度になっていく中で、
医療の実践的な技術のみでなく、
専門的な深い知識を持った看護師の需要が高まています。
そのため、アカデミックな知見を身に着けることができる
4年制大学の人気が高まっているんです!
また、身につけなければいけない技術や知識を
4年間たっぷりと時間のある中で勉強ができるため
余裕をもって学ぶことができます。
4年制大学であれば、時間の余裕があるため
看護師の勉強だけでなく
ほかの関連した資格を取ることも可能です。
大学にもよりますが
在学中に取得できる資格などもあります!
また、多くの病院では専門学校卒と
4年制大学卒では給料を高く設定していることが多いようです。
看護師になるための大学選びのポイント!!
ここからは実際に看護学部のある大学を選ぶ際に
どのようなポイントを見ていけばいいのかについて
説明していきます
入試科目
看護系の学部は基本的には理系向けの入試形式が多いです。
そのため国立の対策をする場合は
数Ⅲや物理、化学、生物などの理系科目の勉強が不可欠となります。
また、看護学部は二次試験で
面接を行う大学も多いので
自分が受ける大学が面接があるのかどうかを調べ、
もし必要なら早めに対策を練っておきましょう!
学費
学費は大学選びにとってとても重要なポイントです。
看護学部は理系の学部なので
私立大学だと年間約150万円の学費が4年間かかります。
それに対し国公立では年間50万円程度の学費なので
1年間だけでも約100万円程の差があるため
4年間では400万円もの授業料の差が出ます!
こう考えると結構な金額になりますね!
学費に関しては家族としっかり話し合ったうえで
志望校選びをしましょう。
附属病院
これは結構多くの受験生が見落としがちですが
附属病院がある場合はそこで実習する場合がほとんどです。
そうなってくるとその病院が通いやすいかどうか
歴史や実績、教員や施設は充実しているかどうか
なども大学を選ぶ際の大きなポイントななります。
将来自分がどうなりたいかを真剣に考え
自分にぴったりの大学を選びましょう!
もう少し詳しく知りたいという方は
是非武田塾城陽校にお越しください。
城陽市から通える看護師になるためのお勧め大学1つ目:同志社女子大学
入試科目
英語、理科(化学基礎、生物基礎から1つ選択)はそれぞれ100点配点で、国語、数学から1つ選択しその配点が100点の合計300点満点で合否を決めます。
学科・定員
看護学科(90名)
住所
京田辺キャンパス
〒610-0395 京都府京田辺市興戸
学べる内容
4年間継続して学修する「看護実践総合演習」を通して、看護職者としての基本的な姿勢を修得できます。
また、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県の病院、高齢者施設、訪問看護ステーション、保健所などでの学外実習で、実践的な看護力を身につけます。
さらに、看護師国家試験合格率 98.7%(看護学科 2019年3月卒業生)と国家試験の合格率がかなりの高水準ですので、それに見合った教育が受けられます。
城陽市から通える看護師になるためのお勧め大学2つ目:京都橘大学
入試科目
入試科目は300点満点の3科目で、英語、国語、がそれぞれ100点ずつ、地歴、数学、理科(化学基礎、生物基礎から1つ選択)の3科目から1つ選択しそれが100点で合計300点満点で合否を決めます。
学科・定員
看護学科(95名)
住所
住所/〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
学べる内容
看護師・保健師・助産師の国家試験受験資格と
養護教諭一種免許状を取得できる科目・課程があります。
「人によりそう看護」を基軸に
学生が専門分野を体系的・系統的に
理解できる構成と内容になっています。
「清優館」での学内実習に加えて
病院、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、保健所など
さまざまな施設と提携した臨地実習を展開しています。
臨地実習には、出産の場からこども園・老健施設など
看護職の働くさまざまな場所で学び
人の一生を知る「生涯健やか看護学実習」や
高度急性期病院で治療を受ける患者への看護を学び
病気と闘う患者の命と生活を守る実践能力を身につける
「健康回復看護学実習」などがあります。
また、健康科学部との連携も強化しており
他学部の学生との交流し
刺激しあう環境の中で豊かな人間性を育みます。
城陽市から通える看護師になるためのお勧め大学3つ目:明治国際医療大学
入試科目
英語、国語、数学、理科(化学基礎、生物基礎から1つ選択)の4科目から2つ選択します。それぞれが100点の配点があり200点満点で合否を決めます。
学科・定員
看護80人
住所
〒629-0392 京都府南丹市日吉町保野田ヒノ谷6−1
学べる内容
医療の専門職として
看護職に求められる感性豊かな人間性と
幅広い教養、深い洞察力と倫理観をはぐくみます。
西洋医学をベースに、
自然治癒力を高めることを重視する
東洋医学や補完代替療法を取り入れたカリキュラムにより
患者一人ひとりに応じた
包括的ケアが実践できる看護教育を行います。
また、3年次からのコース選択により
保健師、助産師を目指すこともできます!
まとめ
看護師を目指す場合は
ここに書かれている大学の選び方などを
参考にしてみてください!
また、より詳しい受験情報が知りたいという方は
いつでも武田塾城陽校にお問い合わせください!
いつでも無料で受験相談を行っています。