こんにちは!
武田塾城陽校の藤原です。
秋も深まり、いよいよ冬が近づいてきました。
今年もあと45日程度ですが、年が明ければすぐ共通テストが待っています。
受験生のみなさんは、最終的に受験大学をどこにするか、そろそろ考えている時期かと思います。
国公立大学であれば共通テスト後の出願になりますが、私立大学は年末あたりから出願期間となり、考える時間は残り1か月ちょっととなっています。
私立大学の受験方式は様々で、
公募推薦入試や一般入試だけでなく、外部試験や共通テストを利用した入試制度もあります。
共通テストを利用した入試制度では、
共通テストだけで合否を判断する方式もあれば、
共通テストと一般入試を併用する方式もあり、
大学によって様々です。
共通テストのみを利用する受験方式であれば、
大学にわざわざ受験に行く必要がないので、
共通テストで併願大学の合格を確保しておきたい!
より多くの受験機会が欲しい!
という方ならぜひ有効利用したい受験方式です。
ということで今回は、
産近甲龍の龍谷大学
共通テスト利用入試(前期・後期)
について紹介していきたいと思います!
注目ポイント
まずは、
龍谷大学の共通テスト入試の
全体的な注目ポイントを解説していきます。
併願数に上限ナシ
必要な科目を受験していれば、
いくつでも出願ができるそうです。
また、一般選抜との併願も可能となっています。
資格・検定試験の基準を満たせば英語を得点換算
一定基準ごとに得点がもらえるので、その基準を簡単にまとめます。
100点
・実用英語技能検定 2300点(準1級以上受験)
・GTEC 1190点
・ケンブリッジ英語検定 160点
・IELTS 5.5
・TEAP 309点
・TEAP CBT 600点
・TOEFL iBT 72点
・TOEIC L&R TOEIC S&W 合計1560点
85点
・実用英語技能検定 2150点(2級・準1級受験)
・GTEC 1050点
・ケンブリッジ英語検定 150点
・IELTS 5.0
・TEAP 267点
・TEAP CBT 510点
・TOEFL iBT 56点
・TOEIC L&R TOEIC S&W 合計1360点
70点
・実用英語技能検定 1950点(2級・準1級受験)
・GTEC 960点
・ケンブリッジ英語検定 140点
・IELTS 4.0
・TEAP 225点
・TEAP CBT 420点
・TOEFL iBT 42点
・TOEIC L&R TOEIC S&W 合計1150点
1出願でも2出願でも受験料は同一
同一日程であれば、1出願でも2出願でも20,000円で受験できるようです。どうせ出願するなら、1出願ではなく2出願したいですね!
また、3出願目以降は+10,000円で出願可能とのことです。
国語は文学部以外は現代文のみ!
国語については、
文学部→近代以降の文章と古文または漢文
文学部以外→近代以降の文章
ということなので、
文学部以外の受験者は現代文のみとなります。
また、文学部については、古文または漢文の高得点の方が自動的に採用されるようです。
英語はリーディング:リスニング=4:1
共通テストの英語のリーディング100点、リスニング100点をリーディング160点、リスニング40点に換算するようです。
外国語が100点満点の入試方式だとリーディング80点、リスニング20点となり、いずれにせよリーディング:リスニング=4:1となっています。
共通テストの前身のセンター試験を踏襲した配点になっていますね。
一般選抜でもリスニングは必要ないので、龍谷大学を目指す受験生としてはリーディングを優先して勉強するのが得策と言えそうです。
入試方式のバリエーション豊富
前期・中期・後期ともに、多くの学部で複数の入試方式があります。
例えば経済学部なら、
外国語+1科目の2科目方式
外国語+2科目の3科目方式
外国語+国語+2科目の4科目方式があります。
選択科目については、指定の科目数より多く受験している場合、高得点の科目が自動で選択されることになるので、こちらで科目を指定する必要はありません。
一般的には科目が多い方が合格基準は上がりやすいですが、自分の得意・苦手科目を考慮して考えていきたいですね!
選択可能科目
文系型
外国語→「英語(リーディング・リスニング)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史→「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
公民→「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
数学→「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」
理科→「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
*理科基礎(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎)については2科目の合計点を1科目として扱う
理工型
外国語→「英語(リーディング・リスニング)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
数学→「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」
理科→「物理」「化学」「生物」「地学」
農学型
外国語→「英語(リーディング・リスニング)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
数学→「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数B」「簿記・会計」「情報関係基礎」
理科→「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
*理科基礎(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎)については2科目の合計点を1科目として扱う
前期
*選択科目については、地歴公民から1科目まで採用
*理科基礎については2科目で1科目の得点として取り扱う
*科目について
数学①→「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・A」
数学②→「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・B」
理科①→「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
理科②→「物理」「化学」「生物」「地学」
先端理工学部は数学①は数学Ⅰ・Aのみ、数学②は数学Ⅱ・Bのみ。
その他の学部は「簿記・会計」「情報関係基礎」も選択可
文学部 短期大学部(社会福祉学科)
【3科目方式】300点満点
外国語100点
国語100点
選択1科目100点
地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・社会学部
【3科目方式】300点満点
外国語100点
選択2科目200点
国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
文学部・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・社会学部・農学部(食料農業システム学科)
【2科目方式】300点満点
外国語200点
選択1科目100点
国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
【4科目方式】600点満点
外国語200点
国語200点
選択科目高得点2科目200点
地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
先端理工学部
【数学重視方式】300点満点
数学①100点
数学②100点
理科②100点
【理科重視方式】300点満点
数学①or数学②100点
理科②2科目200点
【5科目方式】500点満点
外国語100点
国語or地歴100点
数学①100点
数学②100点
理科②100点
農学部
【3科目方式】300点満点
外国語100点
選択科目高得点2科目200点
国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
【数理方式】300点満点
数学①100点
数学②100点
理科①or理科②100点
農学部(植物生命科学科、資源生物科学科、食品栄養学科)
【5科目方式】500点満点
外国語100点
国語or地歴公100点
数学①100点
数学②100点
理科①or理科②100点
中期
文学部 短期大学部(社会福祉学科)
【3科目方式】300点満点
外国語100点
国語100点
選択科目1科目100点
地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・社会学部
【3科目方式】300点満点
外国語100点
選択科目高得点2科目200点
国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
文学部・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・社会学部・農学部(食料農業システム学科)
【2科目方式】300点満点
外国語200点
選択科目1科目100点
国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
経済学部
【数学1科目方式】200点満点
数学①100点
数学②100点
先端理工学部
【数学重視方式】300点満点
数学①100点
数学②100点
理科②100点
【理科重視方式】300点満点
数学①or数学②100点
理科②2科目200点
農学部
【3科目方式】300点満点
外国語100点
選択科目高得点2科目200点
国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
【数理方式】300点満点
数学①100点
数学②100点
理科①or理科②100点
後期
文学部・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・社会学部・農学部(食料農業システム学科)
【3科目方式】300点満点
選択科目高得点3科目300点
外国語・国語・地歴公・数学①・数学②・理科①・理科②
短期大学部(社会福祉学科)
【2科目方式】200点満点
外国語100点
国語100点
国際学部
【外国語1教科方式】200点満点
外国語200点
先端理工学部
【数学重視方式】300点満点
数学①100点
数学②100点
理科②100点
農学部(植物生命科学科、資源生物科学科、食品栄養学科)
【3科目方式】300点満点
外国語100点
選択科目高得点2科目200点
数学①・数学②・理科①・理科②
産近甲龍の他の大学についても、同様に共通テスト利用入試をまとめた記事を公開していますので、他の大学も気になる方は合わせてご覧ください!
勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!
武田塾城陽校では、無料受験相談を随時募集しています!
「正しい勉強法がわからない」
「参考書の完成度を高められない」
「頑張って勉強しているのに結果がでない」
「武田塾について知りたい」
などどんな些細な悩みでも、ぜひ受験相談にお越しください。
校舎長がすべて解決いたします!
どんなご相談でも大歓迎です!
保護者様からのご相談もお待ちしております。
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
城陽校(0774-94-6907)にお電話ください!
城陽校ではLINEでの勉強相談も行っています。
勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!
勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!