ブログ

穴場国公立はここだ!関西のオススメ国公立大学を紹介!【文系編】

図1 (8)

みなさん、こんにちは!!

武田塾城陽校、講師の酒本です!!

 

 

今年も一年の折り返し地点がやってきました。 みなさんは前半の半年間どうお過ごしでしたか??

私は、大学の勉強もやりながらずっと趣味に没頭していました。それはポーカーです。

半年前くらいからハマりだしたのですが、実際にお金をかけてやる「テキサスホールデム・ポーカー」に今めっちゃハマっています。笑

今度、実際に大会にも出ようと考えています! 頑張ります!!

皆さんも、受験が終わって趣味を見つけたらそれを徹底してやってみてください!!!

texas_holdem

そして

もうすぐ、夏休みです。どれだけ勉強できるか、これは言うまでもなく大事です。

受験生は、夏休みをどう過ごすか計画を立ててみてください。一日のスケジュールを組んでみてください。

スムーズに夏を迎えられるでしょう。

 

話が脱線してしまいましたが、今日は

京都府立大学について紹介します!!

 

名称:京都府立大学

国公私立:公立大学

 

所在地

〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5

 

アクセス

  • 地下鉄烏丸線「北山駅」下車、正門まで南へ約600m
  • 地下鉄烏丸線「北大路駅」下車、南門まで東へ約800m

 

【下鴨キャンパス】京都市左京区下鴨半木町1-5

  TEL: 075-703-5101

【精華キャンパス】京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字大路74番地

    TEL: 0774-93-3251

 

京都府立大学 公式HP

https://www.kpu.ac.jp/index.php

大学紹介

京都府立大学

 京都府立大学は、京都市左京区にキャンパスを構えており、近くには京都府立植物園があります。

「KPU」と略されていて、知っている方も多いと思います。

もともと、京都府立農林専門学校と京都府立女子専門学校を母体に1949年に設立されました。 前者は1944

年に農産体制増強のため京都府立農林学校として設立された高等農林学校の一つであり、後者は京都府立京

都第一高等女学校同窓会など、地元の要望に応えて設置された旧制女子専門学校でした。

 

また、京都府立大学行動憲章として

1.すぐれた人材の育成

   2.教職員と学生がともに学ぶ大学

   3.分野にとらわれない幅広い教育の推進

   4.個性的で高いレベルの専門教育の推進

   5. 最高水準の大学院教育 」を掲げています。

 

また、メインキャンパスは下鴨キャンパスですが、もうひとつ精華キャンパスも存在します!

 

キャンパス紹介と偏差値

下鴨キャンパス

【文学部】55.0~62.5

いくつかの専門分野に分けて、それぞれの語学の学びに基づいて、知識を深めていきます。学科が日本・中国文学科、欧米言語文化学科、歴史学科、和食文化学科と四つあり、少人数で学生一人一人の個性を伸ばす指導をしています。

また、歴史学では、歴史研究をもとに応用力を身につけるために、野外調査や現地調査、古文書に触れるなど実践的なトレーニングをしています。

2019年に新しく開設された和食文化学科にも、京野菜を中心とした座学、フィールドワークを行っております。

このように、各学科、特徴のある指導をして、より学生の興味を惹く指導を行っています。

 

 

【公共政策学部】55.0~57.5

公共政策学科は、あまり聞きなじみのない学部です。 ですが従来からあった政治学、法律学、経済学と深く関連しているため、それらの基礎を学ぶことができます。

また、京都へのこだわりも強く、地方自治体、民間企業、NPOでの実習機会を多く設けています。

 

 

福祉社会学科は、社会が個人に及ぼす影響や環境と個人の相互作用に着目して学びをすすめています。

【生命環境学部】52.5~55.0

6学科から構成される理系学部です。

名前の通り、「生命」と「環境」を共通テーマに、極めて幅広い領域をカバーしています。少人数の講義や実習が多く、学生と教員の距離も近いのが魅力です。

 

まず下鴨キャンパスです。京都市営地下鉄の北山駅前にキャンパスを構えています。周辺は地下鉄駅前とい

う交通至便な場所でありながら、府立植物園や府立総合資料館などが集まるアカデミックな地域です。

1号館から7号館まであり、さまざまな目的で使われています。

大学会館は、サークル活動等で使用できるロビー、学生談話室、多目的ホール等があります。

 開館時間は午前9時~午後9時です。

 
また、事前承認を受ければサークルの展示や講演会などに使用することができます。

そして歴彩館という建物もあります。 附属図書館が2階にあり、約4万冊の専門・参考・教養図書と約200

タイトルの各種学術雑誌が開架で利用できるほか、書庫内にも約9万冊所蔵されています。府民への開放も行

っています。 文学部の研究室が3,4階にあります。

 

school_man

 

精華キャンパスは、生命環境学部附属農場があります。ここで学生の実習なども行われているようです。

また、産学公連携研究拠点施設というものもあり

本学の研究成果等を地域や府民に広く還元するため、植物工場プロジェクトや抗体工学プロジェクトなど、

関西文化学術研究都市の未来を担う産学公連携の新たな共同利用研究施設を、国や京都府の支援を受け、旧

「花空間けいはんな」の施設を活用して整備し、平成23年4月27日「京都府立大学精華キャンパス産学

公連携研究拠点施設」として開所しています。植物系、動物系も実験の中心の場となっています。

 

tanosii

 

京都府立大学の評判は?

 色々な場所から口コミを集めてきましたが、学科によって意見がバラバラだった、という印象です。

ですが、学びたい学科に行けばその文化を追究できる。

教員と学生の距離が近く、一人ひとり丁寧に指導してもらえる。

実習やフィールドワークが多くて楽しい

と共通して好意的な意見も見られました。

特に、文学部では歴史書、古文書の蔵書が多く助かる。

公共政策学部では、幅広く学べる。

生命環境学部では、研究がハイレベルで興味深い。 他にも、学部別で良い意見はたくさんありました。

 

ですが、この時期なので、実習や調査、フィールドワークがなくなったことに対して

やや納得いかない学生さんもいました。

 

一般入試制度(前期)

全学部で、共通テスト、個別学力試験、調査書の合計点で決めます。それぞれの学部学科ごとに見ていきましょう。

文学部

日本・中国文学科

【共通テスト】600点

国語200/数学50/理科基礎50/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】870点

国語400/地歴200/英語200/調査書70

 

欧米言語文化学科

【共通テスト】600点

国語200/数学50/理科基礎50/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】870点

国語200/地歴200/英語400/調査書70

 

歴史学科

【共通テスト】700点

国語200/地歴200/数学50/理科基礎50/英語200(リス40)

【個別学力試験】900点

国語200/地歴400/英語200/調査書100

 

和食文化学科

【共通テスト】700点

国語200/数学100/理科基礎100/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】700点

国語200/地歴200/英語200/調査書100

 

公共政策学部

公共政策学科・社会福祉学科

【共通テスト】600点

国語100/数学100/理科基礎100/英語100/地歴公民200

【個別学力試験】450点

国語200/英語200/調査書50

 

生命環境学部

生命分子化学科

【共通テスト】900点

国語200/数学200/理科200/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】900点

数学200/理科400/英語200/調査書100

 

農業生命科学科

【共通テスト】900点

国語200/数学200/理科200/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】600点

理科300/英語200/調査書100

 

食保健学科

【共通テスト】900点

国語200/数学200/理科200/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】700点

理科400点/英語200/調査書100

 

環境・情報科学科

【共通テスト】600点

国語100/数学100/理科100/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】870点

数学400/理科400/調査書70

 

環境デザイン学科

【共通テスト】700点

国語200/数学200/理科100/英語100(リス20)/地歴公民100

【個別学力試験】460点

理科200/英語200/調査書60

 

森林科学科

【共通テスト】1000点

国語200/数学200/理科200/英語300(リス60)/地歴公民100

【個別学力試験】600点

数学200/理科300/調査書100

 

一般入試制度(後期)

文学部

日本・中国文学科

【共通テスト】500点

国語200/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】350点

国語300/調査書50

 

欧米言語文化学科

【共通テスト】350点

国語100/英語200(リス40)/地歴公民50

【個別学力試験】350点

英語300/調査書50

 

歴史学科

【共通テスト】600点

国語200/地歴200/英語200(リス40)

【個別学力試験】250点

地歴200/調査書50

 

和食文化学科

【共通テスト】900点

国語200/数学100/理科300/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】600点

小論文500/調書100

 

公共政策学部

公共政策学科・社会福祉学科

【共通テスト】600点

国語100/数学100/理科100/英語100(リーディング:リスニング=10:1)/地歴公民200

【個別学力試験】450点

小論文400/調査書50

 

生命環境学部

生命分子化学学科

【共通テスト】1000点

国語200/数学300/理科300/英語200(リス40)

【個別学力試験】100点

調査書100

 

農学生命科学学科

【共通テスト】600点

数学200/理科200/英語200(リス40)

【個別学力試験】40点

調査書40

 

森林科学学科

【共通テスト】900点

国語200/数学200/理科200/英語200(リス40)/地歴公民100

【個別学力試験】

調査書100

 

以上のようになっております。

調査書については、京都府立大学のHPで以下のように説明されています。

調査書の内容を点数化し、個別学力検査の得点に加点します。加点する内容は、アドミッション・ポリシーにより、各学部・学科が求めている人物像や能力を判断できる活動や成績・資格などとします。

ということで、具体的にどう点数化されているのかはわかりませんが、評定に限らず高校での活動を総合的に評価するようです。

 

学校推薦型選抜

文学部、公共政策学部は、推薦書、調査書、志望理由および小論文の成績により決定します。

生命環境学部では、

生命分子化学科・農学生命科学科: 推薦書、調査書、志望理由書、面接及び総合問題(当該学科の学生として求められる知識、理解力、思考力を問う。)の 成績のよる総合判定

食保健学科:推薦書、調査書、志望理由書、面接及び小論文の成績による 総合判定

環境・情報科学科:推薦書、調査書、テーマ作文(出願時に提出)及び面接の成績による総合判定

環境デザイン学科:推薦書、調査書、志望理由書、面接及び小論文の成績による総合判定

 森林科学科:推薦書、調査書、志望理由書、テーマ作文(出願時に提出)、面接及びグループディスカッションの成績による総合判定

このようになっています。

 

難易度としては、京都府立大学は偏差値52.5~62.5なので、割と高めです。

school_test_seifuku_boy

なぜ京都府立大学がオススメなのか

この記事の趣旨は、オススメの国公立大学として京都府立大学を紹介することでした。京都府立大学の最大のオススメポイントは、入試制度にあります。

文学部の日本・中国文学科、欧州言語文化学科、歴史学科については、前期選抜では数学と理科(基礎)が共通テストのみ、かつそれぞれ50点ずつしかなく、ほぼ私立大学文系と同じ科目のみで勝負できます

これらの数学、理科については、どの学科でも配点が合わせて1/15ほどなので、主要科目で点数をしっかりとれるのであれば数学・理科はほぼ対策なしでも合格することが可能です。

また、これら3学科については、後期入試ではなんと数学理科が必要ありません。英国社の3科目だけで共通テスト・個別選抜含めて受験することが可能です。

理系科目がどうしても苦手だよって人にうってつけの入試制度です!

 

まとめ

今回は、京都府立大学についてまとめてみました!!

私も小さいときから京都に住んでいるので、京都府立大学の周りには結構いっていました。

キャンパスにも入ったことがあり、落ち着いた学生さんが多かった印象です。

決して簡単に受かる大学ではないですが、勉強すれば十分に届く範囲です!!

京都府立大学を、視野に入れている学生さんはこのまま毎日の勉強を継続して合格を掴み取りましょう!!

 

sssss

武田塾では、大学毎にやるべき参考書とその順番をすべて「ルート」といった形でまとめています!

 

自分の志望校合格には、どの参考書をどの順番でどれだけやればいいのか、「ルート」ではすべて明確に明示しています。少しでも気になればぜひ受験相談へお越しください!

勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!

武田塾城陽校では、無料受験相談を随時募集しています!

「正しい勉強法がわからない」

「参考書の完成度を高められない」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

などどんな些細な悩みでも、ぜひ受験相談にお越しください。

校舎長がすべて解決いたします!

どんなご相談でも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

城陽校(0774-94-6907)にお電話ください!

 

★武田塾城陽校の無料受験相談Q&A★

無料受験相談

 

LINEでの勉強相談、始めました!

図2

城陽校ではLINEでの勉強相談も行っています。

勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!

勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!

友だち追加

武田塾城陽校

トップページへ

関連記事

穴場国公立はここだ! 関西のお勧め国公立大学・工学部編

  皆さんこんにちは! 武田塾城陽校 教務の高橋です! 最近は受験直前にもなりよく進路相談をしているのですが、 やはり関西だと、特に理系の子にとっては国公立志望が強く「京大」、「阪大」、「神 ..

コスパ最強国公立大学 !大阪市立大学の特徴について!

皆さんこんにちは! 武田塾城陽校 教務の高橋です! 今回は関西の国公立大学を志望する学生なら一度は考えたことがあるであろう大阪市立大学についていろいろ紹介していこうと思います! 志望校選びの参考にして ..

城陽市の高校運動部必見「部活引退してからでも間に合いますか?」

こんにちは! 武田塾城陽校 校舎長の藤原です。   運動部のみなさん! 「自分は運動部だからまだ勉強しなくていいや」なんて思っている人はいませんか? もしくは、勉強はしないといけないのはわか ..

進学校の生徒が難関大に合格しやすい理由はこの3つ!

こんにちは! 武田塾 城陽校 校舎長の藤原です。   城陽市近辺の受験生のみなさん! 進学校の生徒って、どうして関関同立や国公立大学などの難関大学に毎年あれだけたくさん合格するかって考えたこ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる