ブログ

参考書のパケ買いは危険?タイトルに相反して難易度の高い参考書とは

 

自由が丘校公式LINEはこちら

    ↓↓↓

友だち追加

 

 

みなさんこんにちは
自由が丘校の田山です。

秋!食欲の秋、勉強の秋ですね🍁

受験意識高めの皆さんはそろそろ
受験勉強用の参考書を探しに
本屋さんに行き始める頃でしょうか?

今日はそんな本屋での参考書の出会い
について。

 

タイトルのわりに難しくて多くの
受験生が枕を濡らした参考書2選

これから受験勉強に打ち込む皆さん
には参考書選びで失敗してほしくない…!

そんな思いからこのランキングを発表します。

 

 

※ここに出てくる参考書はどれも
いいものですが、タイトルで標準的
な難易度だと思って買うと苦い思いをするよ!

という意図ですのでご理解ください。

 

 

 

 

 やさしい理系数学

やさしいの部分がひらがなだし
なんかいけそう??(謎の自信)

と思ってしまう罠

 

実際に検索してみると
サジェストが非常に凄惨。

 

2021-10-02

 

取り組んで絶望してしまった
受験生が調べでもしたのでしょうか。

 

やさしい○○数学シリーズは割と
有名ですね。

似たようなタイトルで

・やさしい中学数学
・やさしい高校数学

がありますが実は別物。

 

 

こっちは河合塾のやさしい理系数学。

 

 

51jMbR7cnxL

 

 

そしてこっちは学研プラス出版の
やさしい○○数学シリーズです。

 

phonto(59)

 

 

買い間違いに注意しましょうね。

 

 

特長

 

では特徴を細かく見ていきましょう。

 

 

①国立大学、中堅私大の問題が主

②小問でも一問が比較的重め

 

GMARCHや関関同立、国公立の問題が
多いので難易度もまあ高め。

しかも小問ごとに違う大学からの問が
出されているので1個1個が重い!!!!

では満を持して、実際に解いてみましょう。

 

 

実際に解いてみた

ちなみに私は文系ですが高校時代に
数Ⅲは履修済み。数年ぶりの数学、
一体どこまで通用するのでしょうか。

参考として、受験時のセンター数学の点数は
1Aはたぶん6~7割くらい、2Bはもっと
悲惨だったはずです。(あやふや)

 

例題1の(1)

a,b,cは整数で、0<a<bとする。
f(x)=x(x-a)(x-b)-17
が(x-c)で割れる時、a,b,cの
値を求めよ。

(九州工業大)

 

 

・・・・あえなく撃沈。
勉強が必要ですね。

少なくとも日大レベルを突破した
生徒向けです😢

間違って1冊目に選ぼうものなら
病むこと確定でしょう。

使うならタイミングが大事です。

 

 

 

 

標準問題精講

 

問題精講シリーズの1冊、
数学 標準問題精講です。

 

phonto(22)

 

 

武田塾が大好きな人なら知っている
かもしれませんが、上段の左と真ん中の

・入門問題精講
・基礎問題精講

はそれぞれ高校入門ルートと
日大レベルに登場するおなじみの参考書です。

※後述で紹介しています!!

さてこの標準問題精講、サジェストはというと

 

2021-10-08

 

青チャートやプラチカなど、難しい部類の
参考書と比較されることが多いようです。

 

「標準問題精講 数学 いつまで」

いつまでこれをやればいいのか…
調べようとしたのでしょうか。
悲壮感漂う検索結果ですね。

 

 

特長

 

①さまざまな大学の過去問を使用

②1Aについては比較的解ける

 

序盤は私立大の問題が多め。
青学や関西大学などの問題が散見されます。

後半に行くほど国立大からの出題が
増えていくイメージですね。

 

実際に解いてみた

 

懲りずに解いてみましょう。

2021-10-08 (1)

 

 

こちらはどうにか解くことが
できました(冷や汗)

ただ、標準問題精講は1Aはともかく、
2BとⅢは難易度がかなり高め。

やるとしても分野別の対策でしょう。

 

 

参考書は習熟度によって使い分けが必要

 

 

みなさんも重々承知だと思いますが、
参考書は難しければいいわけではありません。

難しい問題を解説を見ながら何時間も
かけて理解するために時間を割くより、

簡単な問題をミスなく解けるよう
なりましょう。

 

 

 

具体的にどれくらい解ける参考書がいいの?

 

初見で半分くらい解けるものが理想です。

 

そして1周を1か月程度でできるような
問題数も多すぎないものが良いでしょう。

網羅性も大切ですが、ずっと数と式をといて
問題パターンだけ知り尽くしてもしょうがない
ですからね。

 

 

 

おすすめ参考書(数学編)

 

日大レベルの前!
教科書レベルの問題をやるならこれ!

 

61MMVAONKWL

 

 

★特徴★

講義(いわゆる教科書のような解説)部分
と問題演習がセットで入っているので、
基礎を1冊で身につけられる!

 

そして…
入門問題精講を制したあなたこれ!
毎度おなじみ基礎問題精講!

 

基礎問1A

 

 

★特徴★

 

網羅性はないですが薄くて
周回するのにぴったり!

問題数が多いものではなく、薄い問題集
を完璧にするほうがメンタルも持ちやすいです。

 

 

参考動画 (武田塾チャンネルより)

 

そんなこんなで武田塾チャンネルでも
紹介しているおすすめ数学の問題集です。

今日取り上げた2冊も紹介されていますね。

使用する際の注意点やほかの問題集との
比較もされているのでご覧ください!

難しい参考書は用法・用量をまもって
つかっていきましょう📢

 

 

 

 

無料受験相談を随時受付中

 

武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!

下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

自由が丘校公式LINEもあります

 

LINEでは英検情報や入試情報などを
随時お届けしています。

 M

友だち追加

 

こちらで友達追加すれば
直接質問もできます!
いつでもご連絡お待ちしております。

 


 

武田塾自由が丘校

HP:https://www.takeda.tv/jiyugaoka/

TEL:03-5726-8455

東京都目黒区自由が丘
1-3-9 自由が丘ビル3階

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる