こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)校舎長の阿部です!
今回は私が校舎長になってから実際に起こった生徒の劇的変化エピソードを3つ紹介します!
武田塾に通うとどう変わるの?何ができるようになるの?という疑問にもお答えできる内容になっているかと思いますので是非最後までご覧ください!
また、昨年に神保町校から逆転合格を果たし、志望校に合格していった生徒さんの合格体験記も公表しておりますので是非併せてご覧ください!
【2024年度神保町校合格体験記】入塾から着実に成績を伸ばし、難関国公立大学の東京外国語大学に合格!H.Nさん
11月入塾時の偏差値は48!?11月入塾から成績を一気に上げ、中央大や学習院大に合格!R.Yさん
【2024年度神保町校合格体験記】学習習慣と効率的な学習方法を身に付け、全科目の偏差値を底上げし、立教大学文学部に合格!W.Iさん
武田塾神保町校で実際に起こった生徒の劇的変化エピソード3選
武田塾神保町校に通うことで身に付くスキルや知識はたくさんありますが、過去の生徒はどう成長していったのでしょうか?
実際に紹介します!
エピソード① 1年間の受験スケジュールを明確にすることでモチベーションがアップ!難関国立大に合格したNさんの例
武田塾では入塾と同時に1年間の受験スケジュールと受講科目の勉強スケジュールを具体的に組みます。
志望校と現在の学力の開きをまずは明確にし、その後はその開きを埋めるための参考書カリキュラムを組むことで、「やるべき時期にやるべきことができている」ということになり、これが大学受験において最も重要です。
例えば、MARCH志望の子が4月に入塾した場合はできれば6月、遅くとも7月末までに日東駒専レベルの過去問を解ける学力を身に付けて、9月~10月にはMARCHレベルの過去問がある程度解ける学力が身に付けて、10月、11月からは実際に過去問に取り組み始めていけるようなカリキュラムを作成します。
そのためには1日にどの参考書をどのくらいやらないといけないのかを毎週日割りで具体的に提示することで、今やるべきことが明確になり、モチベーションアップにつながるという例が非常に多いです!
これはマラソンに例えると分かりやすいかも知れません。
ゴールが分かっていないまま走り続けるのは精神的にきついのは当たり前ですし、自分が今どこを走っているのか、どの場所にいるのか、ライバルたちはどこを走っているのか、去年の完走者はどれくらいで走っていて今の時期にどこを走っていたのか、、、
これらが分からないまま勉強するのは辛くて当たり前です。
なのでこれらが分かるだけでもかなり勉強に取り組みやすくなり、「やるべきことが分からないからやらない」という事象を防げることによって、入塾後に急に勉強のモチベーションが上がって勉強習慣が身に付いたという例はよくあります。
今回紹介するNさんもそうでした。
Nさんはもともと自学自習に慣れていましたが、スケジュールや計画を立てるということが苦手なタイプでした。
特に国公立大学は受験科目が多く、この勉強の計画建てや時期ごとの学力到達度の管理がとにかく重要でした。
そこで武田塾に入塾後に、この時期にこれをやろう、そのために今はこれをやろうという科目や参考書の対策の優先順位などを明確にし、それに沿って学習を進めて行きました。
特に日本史などは後ろ回しにされやすいですが、Nさんの志望校は二次試験に日本史を利用するため、早め早めにスケジュールを組み、学習を進めていったことは効果的でした。
「武田塾に入る前は勉強計画がこれであっているのか。」という不安や、「今の時期にこれをやっているけどそれは正しいのか?」などの不安があったようですが、武田塾に入塾することでそれらの不安がなくなり、正しい方向に正しい量の努力ができ、勉強に集中できるようになったそうです。
そして無事に第一志望の大学に合格することができ、武田塾神保町校を選んでよかったと嬉しい言葉をくださいました。
勉強の計画建てやスケジュールを組むことが苦手なタイプの子は武田塾に入ることで不安が取り除かれ、勉強に専念できるようになるので、現在お困りの方は是非受験相談にもいらしてくださいね!
エピソード② 自習室利用で勉強量が爆増!勉強習慣を身に付けたことで立教大学に合格したIさんの例
受験相談を行っている中でよく保護者様から受ける相談が
「息子(娘)が家で全然勉強しないんです!どうしたら勉強してくれるのか、、やりなさいとは声がけしているんですが、、」
というものです。
そしてそういった相談をされる保護者様のほとんどが原因を子どものやる気が原因だと考えています。
実はこれが大きな間違いです。
やる気があっても家では勉強できない子の方が圧倒的に多いです。
むしろ家で勉強できている方がすごいことであり、できないのが普通です。これはどのご家庭でもそうです。
あまりよくない言い方になってしまうかもしれませんが、保護者様も学生時代に家で毎日勉強できていたか?と考えてみていただきたいです。
私自身の話になってしまいますが、私は早稲田大学を目指す中で平日は毎日6時間、休日は8時間以上勉強していました。
勉強時間を見ても間違いなくやる気はありました。しかし、一度も家で勉強できたことはありません。
過去、武田塾神保町校で難関大に合格していった子達でも家ではやはりなかなか勉強ができないという子がほとんどでした。
ですので、家で勉強させる根本的な解決策はないといつもお答えしております。
ではどうするか?
家で勉強させるのではなく、自習室などで学習を行うことです。
「え?家で勉強しないんだから自習室でも勉強しないでしょう?」
と思われるかもしれませんが、家では勉強できないが自習室だと勉強できるという子は非常に多いです。
ですので自習室に通う習慣さえできれば勉強の習慣も身に付いていくといつも断言しております。
今回紹介するIさんは自習室を利用することで勉強の習慣を身に付け、立教大学に合格しました。
Iさんは入塾までは部活に明け暮れており、なかなか勉強の習慣が身に付かないことに焦りを感じ、受験相談に来てくれました。
そこでまずは自習実に来る習慣を身に付けようとお話ししたその日から毎日学校終わりに自習室に来て、武田塾の宿題をしっかりとこなしていました。
自習室に来ても勉強ができない子は何をしたらいいのか分からないという子がほとんどですが、武田塾ではやるべき場所が毎日明確に明示されているのでそれを終えるまでは帰らないというルールで取り組んでいました。
Iさん自身は武田塾に入ったことで「勉強の効率が良くなった。」、「参考書を終える達成感を味わったことで勉強のモチベーションが大きく上がった。」と感想をくださいました。
入塾前まで0時間だった勉強時間は平日は3時間以上、土日は6~8時間までに爆増し、そうなれば学力は嫌でも上がっていくので、Iさんもどんどん学力が上がっていきました。
武田塾では自習室も完備しており、質問対応も行っていますし、毎回やるべきことが明確化されているので勉強の習慣が身に付きやすいため、入塾前後で勉強時間は大きく増えます。
もし、勉強習慣でお困りの際は武田塾で無料の受験相談を受けてみましょう!
エピソード③どんな状況でも諦めない!入塾時偏差値48から11月からのかけこみで勉強法を見直し、中央大学に合格したYさんの例
武田塾では最速最短で合格確率を上げるためのカリキュラムを生徒さん一人一人に合わせて作成します。
そのため、基本的にはその子が現在どんな状況でも最後まで合格確率を最大限に引き上げるカリキュラムを作成しています。
今回は武田塾の入試直前期の季節講習である「かけこみタケダ」を11月から受講し、入塾時偏差値48から中央大学に逆転合格したYさんの劇的変化の例を紹介します。
Yさんはかけこみタケダの受講まで勉強を自分一人で行っていました。
ただ、思うように成績は伸びず一人で取り組んでいたためこのままで大丈夫なんだろうか?、やっていることは合っているんだろうか?という不安が生じて、かけこみタケダの受講を決めたそうです。
まず、Yさんに起こった変化は勉強方法です。
Yさんは参考書での自学自習を行っていたものの、正しい勉強方法がまだ身に付いていませんでした。
武田塾では参考書の効果を最大限に引き出すために参考書の利用方法から勉強の方法まで細かく指定します。
勉強方法が身に付くことで学習も効率的になりますし、一人で間違った方法で進めてしまうリスクを避けることができます。
Yさんも正しい勉強方法で毎日10時間以上の学習を行ったからこそ最後に奇跡が起こせたのだと思います。
また、Yさんが最後まで頑張れた理由として講師の存在が大きかったと合格体験記に書いてくれました。
講師は担任制なので、受験直前期のメンタルが限界の時でも個別指導の時間はメンタルケアの時間だったそうです。
武田塾神保町校は規模感が大きすぎないことから生徒と講師の仲が良く、なんでも相談できるような環境があります。
一人で勉強を進めていることが不安、精神的な支えが欲しいという方は是非武田塾神保町校で一緒に逆転合格を目指しましょう!
以上、実際に武田塾神保町校で劇的変化を遂げた生徒さんを3人紹介でした!
受験勉強何から始めればいいか悩んだら、武田塾神保町校で受験相談!
ここまで話を聞いてきて、
「参考書学習ってどうやるの?」
「そもそもどの参考書を使えばいいの?」
「勉強を習慣化させたいけどサボってしまいそう、、、」
「やる気はあるけど何からやったらいいのか分からない!」
という方が多いと思います。
武田塾の無料の受験相談ではこれらの悩みを全て解決することが出来ます!
今何をやるべきか、志望校の決め方など受験までの道筋を戦略的に組み立て、丁寧にお話しします!
まずは受験相談に行って、やるべきことを明確にし、大学受験へのスタートを切りましょう!
武田塾では学習の管理&サポートをしているのでどんなサポートをしてくれるのかが気になる方は以下の記事をご覧ください!
また、武田塾を体験してみたいという方には体験特訓も実施していますので気になる方は以下の記事を是非ご覧ください!
受験対策は武田塾神保町校にご相談ください!
武田塾神保町校では参考書を使った自学自習の管理&サポートをしています!
一般選抜はもちろん、他にも医学部受験・内部進学&指定校推薦のための日々の定期テスト対策・通信制高校からの受験・高校受験対策など様々な学習対策に対応しています!
また、現役で早稲田や上智に逆転合格した校舎長に無料で受験の悩みや質問が相談できたり、あなただけの参考書カリキュラムを組んでくれる受験相談も実施しています!
各大学の対策はどうすればいいのかお悩みの方はひとりで悩む前に受験のプロに相談してみましょう!
あなたの志望校に合格するにはどのような参考書を使い、どのように勉強を進めていけばいいのか丁寧にお話しさせていただきます!
阿部校舎長は逆転合格経験者であり、受験の知識、勉強の知識、参考書の知識も豊富ですので必ずあなたの勉強の役に立つこと間違いありません!
一人で来るのが不安であればお友達を誘ってきてもらっても大丈夫です!
ぜひ、受験相談を申し込んで一緒に逆転合格を目指しましょう!
武田塾神保町校の詳細な情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひごらんください!
↓申し込みは下の無料受験相談ボタンから簡単にできちゃいます!↓
【校舎長紹介】
【校舎紹介】
【まずは体験してみよう!】
【無料で一週間】武田塾の勉強法が身につく!?体験特訓に行こう!
【高3でも大丈夫!諦めたらそこで試合終了ですよ!】
【高3向け】今からでも間に合う!?高校3年生は武田塾しかありえません!
【高1・高2から受験勉強を始めてライバルと差をつけよう!】
【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!
【武田塾の料金は?高い?安い?】
気になる武田塾の料金は?高い?安い?【大手予備校と比べてみた結果】
【電話番号】03-6261-3150
【武田塾合格体験記紹介】現役時全滅!1年間で0からやり直して山形大学医学部医学科合格 喜多澄美さん
【武田塾合格体験記紹介】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん
【武田塾合格体験記紹介】慶應義塾大学経済学部に逆転合格した卒塾生に生インタビュー!
【合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん
【合格体験記】通信制高校から首都大学東京法学部合格!津久井拓真くん
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-7
山本ビル 3F
MAIL:jimbocho@takeda.tv
(※メールの受付は終日)