ブログ

【通史】金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本の使い方やレベルを紹介!

bEBauY3P4rWtlOr1708605706_1708605711

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です!

大学入試の日本史

範囲がとても広く、暗記する量も膨大で受験生の皆さんも苦戦しているかと思います。

そこで勉強始めたてに大事なのがまず「通史」、時代の流れ」を理解すること。

流れを理解する前に用語を暗記しようとしても、用語同士がつながらず言葉で特定の時代を説明することができないといった浅い定着になってしまいます。

そんな人の悩みを解決するのがこの参考書、金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本です!

この参考書では文字通り、

 

・長い歴史、時代の流れを理解

・なぜその出来事が起こったのかを徹底に解説

 

などなど、日本史学習において不可欠な「通史」を理解できるよう、とてもわかりやすく解説してくれています!

そして今回のブログでは、この参考書の取り組み方と注意点について徹底的に解説しようと思います!

以下のブログでも日本史、世界史の勉強方法についてまとめたブログも見れますのでぜひご一読ください!

https://www.takeda.tv/jimbocho/mid-student/post-266862/

 

 

神保町校のInstagramでは成績が上がる正しい勉強方法ををほぼ毎日更新中!
共通テストの具体的な対策、科目別対策など様々な情報を発信してますので是非フォローお願いします!

 

武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLineで受け付けています!

逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!

記事の感想でもいいので気軽に追加してメッセージしてみてね!

友だち追加

 

レベル・特徴

レベル

【楽天市場】金谷の 日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本 [中世・近世史] [改訂版]:学参ドットコム楽天市場支店

 

この本は、

原始・古代史 ・中世・近代史 ・現代史 ・文化史

四冊構造になっています。

レベルとしては参考書に記載されている通り、基礎~標準レベルとなっており、日本史の勉強を始めたての人から取り組むことができます!

特徴

取り組みやすい

日本史というと一つ一つの参考書が分厚くとっつきにくい印象があるかもしれませんが、この参考書は一冊200ページほど比較的少なく、取り組みやすいのも特徴の一つです。

語り口調で頭に入りやすい

実際に東進ハイスクール・東進衛星予備校で授業をしてらっしゃる金谷俊一郎先生が予備校で行っている授業がそのまま参考書した形となっています。

そのため教科書とは違った、語り口調の文体となっており頭に入りやすいといった特徴もあります。

知識が細かすぎない

この参考書は題の通り、時代の「なぜ」と「流れ」を理解するための参考書であるため、基礎的な単語が多く難しい単語は少ないです。

教科書等をもちいて初めに通史をすると、通史などと並行して難しい用語も覚えようとしてしまい苦戦してしまう人も多いかと思われます。

使い方

201TSURUTAMA20211_TP_V4

流れ

具体的なこの参考書の勉強方法としてはとてもシンプルで、

 

①出来事が起きた「理由」と「流れ(結果)」などを意識しながら読み進める。

②各章の最後にある「入試問題」に取り組む。

③入試問題でわからなかった問題の範囲を重点的にもう一度復習。

 

といった風に進めていきます。

 

注意点

kusaiyoIMGL6838_TP_V4

全て覚えようとしない

この参考書は何度も言うように、初学者が「なぜ」と「流れ」を理解、把握することをコンセプトにしたものです。

ですが皆さんよくしてしまいがちなのが、一度で用語をすべて覚えようとしてしまい一周するのにとても時間がかかってしまいます

この参考書では用語を暗記するのではなく、とにかく「なぜ」と「流れ」を理解することを意識し、一周だけでなく何周もすることを目的としましょう。

そうやって知識を何度も上書きすることでより頭に定着しやすくなります。

定期的にメンテナンス

やはり日本史という科目の性質上、定期的に触れなければせっかく時間をかけて覚えたものも忘れてしまいます

そういって事態を防ぐためにも前述の通り、何周もする、定期的に通史のメンテナンスをすることが大切です。

完璧になったら

ishinage458A3649_TP_V4

この参考書を完璧にすることができたら、より入試レベルの用語を覚えていきたいです。そのための参考書としては、

 

「山川の教科書」

→教科書ということもあって金谷よりは文体も堅いですが、入試本番レベルの難易度が高い用語を覚えることができます。自分はこの山川の教科書にどんどん書き込んでいって自分の暗記スタイルにあったものにしていました。

「石川晶康 日本史B の実況中継」

→こちらも金谷と同様、予備校の授業をそのまま参考書にしたスタイルで、語り口調のため頭に入りやすい参考書です。この参考書はかなり用語も詳しく記載されており、完璧になればMARCHや早慶レベルの日本史にも対応できます!

 

まとめ

gakusya

今回は、金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本使い方注意点について徹底的に解説してきました!

この参考書は多くの日本史受験生に長く愛されており、

日本史の勉強を始めた受験生の皆さんにぜひおすすめしたい一冊です!

このブログを参考にぜひ取り組んでみてください!

受験勉強何から始めればいいか悩んだら、武田塾神保町校で受験相談!

wxztdtekUniAide1679387508_1679387613

ここまで話を聞いてきて、

「参考書学習ってどうやるの?」

「そもそもどの参考書を使えばいいの?」

「勉強を習慣化させたいけどサボってしまいそう、、、」

「やる気はあるけど何からやったらいいのか分からない!」

という方が多いと思います。

武田塾の無料の受験相談ではこれらの悩みを全て解決することが出来ます!

今何をやるべきか、志望校の決め方など受験までの道筋を戦略的に組み立て、丁寧にお話しします!

まずは受験相談に行って、やるべきことを明確にし、大学受験へのスタートを切りましょう!

武田塾では学習の管理&サポートしているのでどんなサポートをしてくれるのかが気になる方は以下の記事をご覧ください!

また武田塾を体験してみたいという方には体験特訓も実施していますので気になる方は以下の記事を是非ご覧ください!

 

受験対策は武田塾神保町校にご相談ください!

IMG_7160 (1)

武田塾神保町校では参考書を使った自学自習の管理&サポートをしています!

一般選抜はもちろん、他にも医学部受験・内部進学&指定校推薦のための日々の定期テスト対策・通信制高校からの受験・高校受験対策など様々な学習対策に対応しています!

 

また、現役で早稲田や上智に逆転合格した校舎長に無料で受験の悩みや質問が相談できたり、あなただけの参考書カリキュラムを組んでくれる受験相談も実施しています!

 

各大学の対策はどうすればいいのかお悩みの方はひとりで悩む前に受験のプロに相談してみましょう!

あなたの志望校に合格するにはどのような参考書を使い、どのように勉強を進めていけばいいのか丁寧にお話しさせていただきます!

 

阿部校舎長は逆転合格経験者であり、受験の知識、勉強の知識、参考書の知識も豊富ですので必ずあなたの勉強の役に立つこと間違いありません!

 

一人で来るのが不安であればお友達を誘ってきてもらっても大丈夫です!

 

ぜひ、受験相談を申し込んで一緒に逆転合格を目指しましょう!

友だち追加

武田塾神保町校の詳細な情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひごらんください!

↓申し込みは下の無料受験相談ボタンから簡単にできちゃいます!↓

【校舎長紹介】

阿部校舎長はこんな人!~早大逆転合格物語~

【校舎紹介】

武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など!

【まずは体験してみよう!】

【無料で一週間】武田塾の勉強法が身につく!?体験特訓に行こう!

【高3でも大丈夫!諦めたらそこで試合終了ですよ!】

【高3向け】今からでも間に合う!?高校3年生は武田塾しかありえません!

【高1・高2から受験勉強を始めてライバルと差をつけよう!】

【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!

【武田塾の料金は?高い?安い?】

気になる武田塾の料金は?高い?安い?【大手予備校と比べてみた結果】

無料受験相談

【電話番号】03-6261-3150

【武田塾合格体験記紹介】現役時全滅!1年間で0からやり直して山形大学医学部医学科合格 喜多澄美さん

【武田塾合格体験記紹介】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん

【武田塾合格体験記紹介】慶應義塾大学経済学部に逆転合格した卒塾生に生インタビュー!

【合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん

【合格体験記】通信制高校から首都大学東京法学部合格!津久井拓真くん

【合格体験記】進学指導なし付属高から上智大理工・電通大合格!伊藤大地くん

【合格体験記】現役時は亜細亜大学不合格レベル!偏差値30台から明治大学法学部に大逆転!徳武崇弘くん(都立小岩高校)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本初!授業をしない武田塾 神保町校

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-7
山本ビル 3F

TEL 03-6261-3150

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

MAIL:jimbocho@takeda.tv
(※メールの受付は終日)

武田塾神保町校の受験相談申込はコチラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!

難関大合格者の約70%は高1・高2から受験勉強を始めているそうです。今すぐ神保町校で勉強を始めてライバルと差をつけよう!

受験勉強をしない息子にはどう対応するのが正解?原因と対策を紹介!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です。 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 11月も終わり、共通テストまでも残りわずかになってきましたね。 &nbsp ..

【年内合格】総合型選抜や学校推薦型選抜の特徴と対策方法を紹介!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です。 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 皆さんは大学受験の方法は1つではないことを知っていますか? &nbsp; ..

【高校2年生の塾選び】塾・予備校は個別・映像・集団のどれが良いの?自分に向いているのは?すべて解説します!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です! 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 11月になり、高校1・2年生で大学進学を考えている方はそろそろ塾で大学受験 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる