こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)校舎長の阿部です。
3月も下旬になり、新学期を迎える準備をする時期となりました。
学校によってはクラス替えや新しい環境に胸を躍らせている方も多いことでしょう。
そして新しく受験生になる新高校3年生の皆さん、受験勉強はもう始めてますか?
おそらくまだ始めてない人の中には
「何をやったらいいか分からないからできません!」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回はそんな新受験生のために
「高校3年生の今から始める受験勉強」
についてお話していきたいと思います。
この記事を読むことで新受験生としてどんなふうに勉強を進めていけばいいのかイメージがつかみやすくなるなどのメリットがありますので是非最後までご覧ください!
受験生の1年間のスケジュール
さて、高校3年生になる皆さんは、
これから受験学年になるけど…これから何をすればいいか分からない…
何て思っている方が多いと思います。
それもそのはず。
大学受験は皆さんにとって初めての経験ですから、戸惑うことも多いでしょう。
ここでは本題に入る前に、まずこれから先の1年間の大まかなスケジュールをご紹介します。
高校3年生の年間スケジュール
4月-6月
この時期あたりから、クラスの何人かの人は塾に通い始めます。
また、志望学部・志望大学は大体この時期にある程度絞っていきましょう。
志望校を決める際の基準として、気になっている大学のOCにも行ってみるようにしましょう。
7-8月:夏休み
高校生の最後の長期休みと言えばこの夏休み!
この勉強に絶好の機会を逃すわけには行きません!
受験生はこの時期には受験科目の基礎~標準知識を身に付けていきます。
指定校推薦などを利用する受験生は、この時期に受験があります。
9-10月前半
この時期になると、各科目の仕上げに入っていきます。
特に夏休みで基礎〜標準まで身に付けた知識を、今度は応用できるように
以前よりも難しい問題に取り組んでいきます。
10月後半〜12月
受験を直前に控えたこの時期は、受験生の多くが過去問演習に取り組みます。
1月~2月:受験時期
以上が高校3年生のスケジュールになります。
どうでしたか?かなり忙しい一年になりそうですよね。
さて、それでは本題に入っていこうと思います。
高校3年生、受験勉強のススメ
さて、ここからは具体的な受験勉強のポイントとアドバイスをしていこうと思います。
1.受験勉強はなるべく早くから始めよう
先程のスケジュールをご覧いただいたら分かる通り、
高校3年生には時間がありません!
つまり…勉強は今から始めましょう!
勉強を早く始めることには多くのメリットがあります。
・基礎から見直しをする時間が取れる
・将来的に過去問演習を早い段階から始めることが出来る
・推薦を視野に入れることが出来る
・周りと差をつけることが出来る
いかがでしょうか。いつから始めるか悩んでいる方は、なるべく早く勉強を始めることを意識しましょう。
※部活やアルバイトがまだある!という方はこちらの記事を参考にしてみてください!
2.今後のスケジュールを立てよう
受験勉強に置いて重要なもののひとつに、「スケジュール管理」
があります。
ここでいうスケジュールには2つあり、
「勉強面でのスケジュール」
「受験面でのスケジュール」
とがあります。
さて、まずは受験面でのスケジュールを立てていきましょう。
具体的には、
OC→志望校決定→受験大学の情報集め→出願日・入試日の確認
を行っていきます。
特に現時点で志望校が決まっていない方は、しっかりと各大学のOC予定を確認しておきましょう。
受験面でのスケジュールが完成したら、次に勉強面でのスケジュールを立てていきましょう。
特に、各科目の勉強計画を細かく立てていくとスムーズに勉強を進めることが出来ます。
自分の苦手な科目は基礎から徹底的に、
それ以外の科目は苦手分野からの勉強にするなど、勉強する時期と合わせて計画を立てていきましょう。
使う参考書の種類などもその際にきめるのがいいです。
武田塾では、志望校のレベルに合わせた参考書の進め方を紹介していますので、
これらのルートを活用してみても良いでしょう。
https://xn--8pr038b9h2am7a.com/root/
受験勉強における計画は、今後の道しるべになるものです。
しっかりと今の段階で出来ていなければならないこと、次の段階では何をしなければいけないのか
を把握しておくことで、かなりスムーズに受験勉強を進めることが出来ます。
必ず計画を立ててから勉強に入りましょう。
3.利用できるものは徹底的に利用する
大学受験が初めての経験である皆さんにとっては、
分からないことが沢山あることと思います。
そんな時、頼れる相手・場所を探しておきましょう。
学校の先生
皆さんの最も身近にいる、受験に詳しい人と言えばやはり学校の先生です。
学校の先生の中にも、話しやすい先生とそうでない先生がいると思いますので、
しっかりと今のうちに、「相談するならこの先生」という先生を1人見つけておきましょう。
自分の志望大学出身の先生などでも良いと思います。
塾の先生
塾では、大学受験を専門に見ている先生がほとんどです。
大学受験のプロフェッショナルと言っても良いでしょう。
受験のプロですから、専門の知識と経験を持って、塾の先生は相談にのってくれます。
武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLINEで受け付けているのでこちらを利用するのもアリ!
逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!
記事の感想でも、受験に関する相談など気軽に追加してメッセージしてみてね!
4.塾を活用する
この記事を読んでいる方の中にも、塾に通おうか迷っている方がいると思います。
塾に通うべきなのは、ズバリ「自己管理の出来ない人」です。
自己管理の出来ない人は、結局のところ自分の勉強の管理をすることが出来ないため、
他人に管理をしてもらう必要があります。そこで塾を利用することで、勉強を管理してもらった方が良いです。
また、塾に通うことには、他にも多くのメリットがあります。
・勉強で分からない問題が出来た時、すぐに質問できる
・受験に詳しい講師・教務がいる
・いつでも自習室を利用出来る
特に自宅での自習が集中出来ない、という人は自習室を利用する目的で塾を利用するのも良いですね。
武田塾神保町校は体験も受け付けているので是非この機会に塾に通ったらどうなるのかを体験してみるのも良いですね!
まとめ
以上では、「高校3年生の今から始める受験勉強」についてお話してきました。
まとめると、
・勉強はなるべく早くから始める
・スケジュールをしっかり立てる
・利用できるものは徹底的に利用する
・塾を活用する
是非参考にしてみてくださいね。
受験勉強何から始めればいいか悩んだら、武田塾神保町校で受験相談!
ここまで話を聞いてきて、
「参考書学習ってどうやるの?」
「そもそもどの参考書を使えばいいの?」
「勉強を習慣化させたいけどサボってしまいそう、、、」
「やる気はあるけど何からやったらいいのか分からない!」
という方が多いと思います。
武田塾の無料の受験相談ではこれらの悩みを全て解決することが出来ます!
今何をやるべきか、志望校の決め方など受験までの道筋を戦略的に組み立て、丁寧にお話しします!
まずは受験相談に行って、やるべきことを明確にし、大学受験へのスタートを切りましょう!
武田塾では学習の管理&サポートをしているのでどんなサポートをしてくれるのかが気になる方は以下の記事をご覧ください!
また、武田塾を体験してみたいという方には体験特訓も実施していますので気になる方は以下の記事を是非ご覧ください!