ブログ

アルバイトと勉強の両立は難しい!?両立する方法を紹介します!

NNy8fbgfa2tCgiE1670587851_1670587857

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です!

武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など!

 

受験生にとって勉強の時間を確保することは死活問題であることは言うまでもありません。

 

ただ、訳があって受験勉強の時間が取れないという受験生もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

例えば部活や習い事、アルバイトなどです。

 

特にアルバイトは禁止されている高校も多くありますが、家庭の事情などでどうしてもやらないといけない場合もあるかもしれません。

 

また、受験生の中でも特に浪人生などはアルバイトをしながら勉強を行っていることも珍しくありません。

 

そこで今回はアルバイトと勉強を両立する方法について紹介していきます!

 

「アルバイトを言い訳にしたくない!」

「アルバイトも勉強もがんばりたい!」

 

という方は是非最後までご覧いただけますと、忙しいアルバイト生活でも効率的に勉強できるようになるための知識が手に入るなどのメリットがありますので、是非最後までご覧ください!

 

※部活で勉強の時間が取れない方が勉強時間を確保する方法は以下の記事で紹介していますので、部活と勉強を両立したいという方は是非併せてご覧ください!

 

※また、お子さんがなかなか受験勉強の習慣化ができておらず不安という方は以下の記事で勉強をしないお子さんの原因と対策を紹介しておりますので、併せてご覧ください!

また、インスタグラムでも便kぃ用についての情報をほぼ毎日更新しているので、是非ご覧くださいね!

 

武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLINEで受け付けています!

逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!

記事の感想でも、受験に関する相談など気軽に追加してメッセージしてみてね!

友だち追加

 

受験生で勉強とアルバイトの両立が難しい理由

reji_cashier_supermarket_man

結論から申しますと

「受験生はアルバイトをすべきではない!」

です。

ただ、それを言っても仕方なくアルバイトをしなくてはいけない人もいらっしゃると思います。

ですので、まずはどうして勉強とアルバイトの両立が難しいのかを見ていきましょう。

なぜ両立が難しいのかという原因が分かれば対策も分かってくるからです!

勉強とアルバイトの両立が難しい3つの理由を順に紹介していきます!

 

①アルバイトの拘束時間が長い。

jikan_tobu

まず1つ目がアルバイトの拘束時間が長いことです。

これはアルバイト先の業種やどれだけ稼ぎたいかによって大きく左右されると思います。

飲食店やカラオケなどだと一度シフトに入るときに長く入らなければならないことが多く、コンビニや本屋などだと比較的拘束時間が短い傾向にあります。

ただ、拘束時間を短いアルバイトでも高校生はもともと22時までしか法律上アルバイトができないので、放課後の18時~22時までなどでアルバイトをしている高校生が多いようです。

これは普段は学校があるので、放課後から夜までの時間に少しでも多く稼ぎたいという気持ちと、ある程度長めのシフトでないと削られてしまうということが理由のようです。

放課後の18時~22時という貴重な4時間をアルバイトに回していたら、勉強をする時間は全く取れませんよね。

かといって18時~20時までバイトをして、20時~22時まで勉強をするというのは先述した稼げない、シフトが削られるなどの理由から実質不可能でしょう。

要するに、人生なら午前中にアルバイトをして午後は全部勉強に割くということは時間的に可能ですが、高校生の場合は勉強とアルバイトを両立することは時間的にほとんど不可能ということが分かってもらえたと思います。

 

②体力的に厳しい。

tsukare_boy

2つ目の理由は体力的に厳しいということです。

アルバイトはよく社会経験のためにやるという方もいらっしゃるくらい、社会に出て企業のために自らの労働力を提供して金銭を得るということなので、それは高校生であってもある程度の責任や自律性が求められます。

ですので、普段とは全く異なる環境でしかも接客や作業を行うわけですから、精神的にも身体的にも疲弊することは言うまでもありません。

それに加えて学校生活もあるとなると、朝の8時~8時30分には学校に行き、たっぷりと授業を受けた後に22時まで働くとなるとむしろ体力が持つ方が不思議だと思います。

では浪人生はどうかというと先述したように時間的にはできなくはないものの、体力的にはやはりしんどいと思います。

受験勉強も少なからずストレスを感じるときはあるはずなので、精神的にも体力的にも負担がかかってる中にアルバイトという精神的かつ身体的にストレスがかかるとどちらも中途半端になってしまうでしょう。

 

③アルバイトの時間と体力の厳しさから反動で遊んでしまう。

study_smartphone_asobu_man

3つ目の理由は遊びに使う時間は多くなってしまうことです。

時間がないのに遊ぶ時間が増えるというのは矛盾しているように感じますが、これが実はあるあるなんです。

これまでの話を聞いて「じゃあバイトに入ってない日に勉強したらいいんじゃないの?」と思った人もいたはずです。

ただ、人間はどこかでストレスを発散したり、自分のやりたいことをやらないとしんどくなってしまう生き物です。

アルバイトが好きで好きでたまらなく、アルバイトをしている時が一番リラックスできる!という場合は別ですが、多くの場合は金銭的な理由から仕方なくアルバイトをしている方が大半だと思います。

想像してみてください。

普段からアルバイトで自分の時間が取れておらず、学校も忙しいとなると寝る時間を削ったり、アルバイトがない日の放課後の時間を使ったりして遊んでしまいますよね。

アルバイトのない日に勉強をやれば大丈夫だと思っていてもなかなかできないのが人間ですし、それ自体は意志の弱さとかではなく、ごくごく当然のことで、仕方のないことだと思います。

ではアルバイトと勉強を両立することは不可能なのでしょうか?

 

勉強とアルバイトを両立する方法

yaruki_aru_school_boy

ではここからが本題の勉強とアルバイトを両立する方法を3つほど紹介します!

ただ、繰り返しになりますがアルバイトをする必要が現状ない場合は、受験生はアルバイトをすべきではないです。

社会経験を積んでみたいという理由などの場合は、大学生になってからアルバイトはいくらでもできるので、高校生の内はやめておきましょう!

では、金銭的な理由で仕方なくアルバイトをしている受験生のために、勉強とアルバイトを両立する方法を実際に見ていきましょう!

 

①バイト先をしっかりと選定する!

wakaremichi_woman

1つ目の方法はバイト先をしっかりと選定するです!

高校生がバイトをするときに選ぶ候補はいくつかあるでしょう。

その中でもシフトの自由度や労働環境の良い場所を選ぶことが重要です!

アルバイトでストレスをためてしまうと勉強どころではないので、なるべく少ないストレスで働けるところを選びましょう。

また、アルバイトでストレスをためないためには自分の適性を見て業種や職種を決めることも大切です!

例えば、人と話すことが苦手な性格なのに飲食店のホール業務といったような接客業をすると、よい経験になることは間違いないのですが、何よりストレスがかかるので普段よりも相当疲れると思います。

ですので、自分が無理をしないでも続けていけそうなアルバイト先で働くようにしましょう。

 

②固定シフトで週にアルバイトに出る回数をあらかじめ決めておく。

skip_schoolgirl

2つ目の方法は、1週間でアルバイトに出る曜日と回数はあらかじめ決めておいて固定でシフトを提出しましょう!

そしてその回数以上は出ないようにしましょう。

このあえて固定シフトにするメリットは主に2つあります。

①人間は習慣化されるとストレスを感じにくくなるので、バイトの疲労を軽減できる。

アルバイトはこの曜日でこの曜日は勉強するといったようにするとそれらが習慣化され、1週間のリズムが出来ていき、勉強もアルバイトも両方のストレスを軽減できるので、まずは習慣化できるように曜日ごとのスケジュールをあらかじめ決めて置き、その通りに行動するという生活を1か月頑張ってみましょう!

②追加で出てくれと言われなくなる。

アルバイトをしているとあるあるなのが、

「この日人足りないんだけど出れない?」

という店長からのお願いです(笑)

これ、1度出てしまうとお願いすれば次も出てくれるんじゃないかと思われ、ことあるごとに聞かれて断り切れなくて出てしまうということになり、自分の貴重な勉強の時間が奪われてしまいます。

こうなると習慣化もできず、本来出るシフトよりも多く出勤することになり、時間もないし疲れて勉強どころではありません。

なのであらかじめこの曜日以外は忙しいので、この曜日のこの時間しか出れませんと店長にあらかじめ伝えておきましょう!

そうすることで追加で出てくれと言われにくくなり、言われてもあらかじめ伝えてある分、断りやすくなりますよ!

 

③隙間時間を使って勉強する!

toilet_study_man

3つ目の方法は、「隙間時間を使って勉強する!」です!

アルバイトをしているとなかなかまとまった勉強時間を確保するのが難しいということもあると思います。

ただ、勉強というのは必ずしもまとまった時間でなくてもいいんです!

2時間ずっと机に向かう人と、1日の隙間時間で30分×4回勉強する人は同じ勉強時間ですよね?

なので、まずは自分の1週間のスケジュールをそれぞれ1日24時間ごとで探っていき、どこか勉強に使えそうな時間はないか探してみましょう!

・通学の電車でスマホを触っている時間。

・学校の休み時間。

・朝のホームルームを待ってる時間。

これらの隙間時間を全部足してみると実は計2時間くらいあるかもしれません。

その時間に英単語や古典文法などの勉強を行っていきましょう!

「隙間時間で勉強をした方が良いのは分かったけど、どうやって隙間時間で勉強したらいいのか分からない!」という方もいらっしゃると思いますので隙間時間に勉強する方法を紹介していきます!

 

①1日のスケジュールを洗い出して隙間時間を見つける!

まずは1日のスケジュールを洗い出してみましょう!

すると必ずどこかに隙間時間や勉強に割けそうな時間があるはずです!

それは別にまとまった時間でなくても構いません。

現に勉強する時間がないという学生さんのほとんどは、まとまった時間が取れないという意味合いで言っていることが多く、まとまった時間でないと勉強ができないと誤解されているケースが多いです。

はっきり言って、「1日に全く勉強の時間が取れないほど忙しい学生さん」はこの世に存在しません!

隙間時間を合わせれば1時間~2時間は必ずどこかにあります!

例えば高校の休み時間だったり、通学の電車の中だったり、トイレのときだったり、寝るまでのテレビやSNSを見ている時間です!

これらの隙間時間に見るものをスマホから英単語帳に変えてみましょう!

それだけで大学受験に向けての基礎的な力は十分についてきます!

 

②勉強時間や勉強すべきことを管理しておく!

先ほど、隙間時間で勉強をするというお話をしましたが、隙間時間だとどうしても効率よく勉強していくことが必要になります。

30分しかない時間で何を勉強しようかなど迷っていると時間がもったいないからです。

なので30分ですぐに勉強に取り掛かれるように何を勉強しておくべきかあらかじめ把握しておく必要があります。

そのためには自分が今どの科目のどの分野の力を付けていく必要があるのかを把握し、隙間時間にそれを埋められるように学習していきましょう!

また、勉強時間を管理しておくことも効果的です!

勉強時間を管理することのメリットは2つあって、

①モチベーションアップ。

②自身の時間をどの科目にどれくらい割いているのか確認できることで、勉強計画や管理に役立つ。

です!

①のモチベーションアップについては普段隙間時間で勉強していくときに、本当に勉強できているのか不安になることも多いのですが、時間を視覚化することで、「あれ?意外と勉強時間取れてるじゃん!」というふうに自身につながります!

また、月の勉強時間を積み重ねていくことが楽しくなってくるともう成績の上がるサイクルに入っているので、モチベーションアップのためにも記録しておきましょう!

②の「勉強計画や管理に役立つ。」というのは、どの科目をどれだけ勉強できているのか視覚的に分かれば、自分が今やるべきことが分かるようになってきます。

「今月は英語の勉強時間は取れているけど、数学の勉強時間が取れていないな。次の隙間時間は数学の問題集のこの分野をやっておこう。」といったふうに計画を立てるのに役立つだけでなく、今は各参考書ごとにも勉強時間を記録できるので、バランスよく勉強していくことが可能になります!

勉強時間の管理などに役立つアプリなどは以下の記事で紹介していますので、勉強時間の管理でおすすめのアプリが知りたい!という方はぜひご覧ください!

【完全版】受験生におすすめな無料の勉強アプリ3選を紹介!

 

また、勉強の管理とはいっても一人で全部管理するのは難しく、本当にこれであってるのだろうか、もっと良い参考書があるのではないか、と不安になることも多いと思いますので、そういったお悩みにある方は、勉強の徹底管理をする武田塾の無料受験相談でご相談いただけますので、是非下の受験相談ボタンからお申し込みください!

無料受験相談

 

まとめ

animal_chara_fukurou_hakase

今回は勉強とアルバイトを両立する方法についてお話してきました!

アルバイトは高校生の内はお勧めしないと一貫して伝えてきました。

それは受験勉強の時間が無くなることはもちろんなのですが、

「高校生という貴重な時期をアルバイトで無駄にしてほしくない。」

というのが一番です。

あえて強い言葉で言いましたが、アルバイトが完全に無駄とは私も思っていません。

しかし、高校生のときに見たものや感じたものは替えが利かないと個人的に思っています。

なので、その貴重な高校生の時間をお金に換えるのではなく、体験や経験、知識に変えていってほしいと思うのです。

お金なんて大人になってからいくらでも稼いだらいいと思うのですが、大人になってから高校生の時の感性で世の中の様々なものに触れるということはできません。

高校生の時は読んでみたい本を読み、話してみたい人と話し、行ってみたいところに行き、見てみたい映画を見るほうがアルバイトの何十倍も価値があると、あくまで私個人的には思っております!

しかし、金銭面的にしょうがない場合はこの記事でお伝えしたことを生かして、アルバイトにとらわれず、勉強や、やってみたいこととに打ち込んでみてくださいね!

 

勉強習慣の定着も武田塾神保町校にご相談ください!

IMG_7160 (1)

武田塾神保町校では参考書を使った自学自習の管理&サポートをしています!

 

また、現役で早稲田や上智に逆転合格した校舎長に無料で受験の悩みや質問が相談できたり、あなただけの参考書カリキュラムを組んでくれる受験相談も実施しています!

阿部校舎長はこんな人!~偏差値42の高校から早大逆転合格物語~

 

アルバイトと勉強が両立できないために、勉強習慣がなかなかできずに困っているという方も、自学自習の管理に特化した武田塾であれば必ず勉強習慣を身に付けることができます。

①モチベーションの管理

②自学自習がしやすくなる質問対応

③自習室利用時間を管理するシステム

④自習室で何を勉強すればいいかを校舎長から具体的に指示を出す

⑤何を自習室で勉強したのか校舎長に報告、それを校舎長が管理する

など、様々な方法であなたが勉強を継続できる仕組みを完成させます!

 

一人で来るのが不安であればお友達を誘ってきてもらっても大丈夫です!

 

ぜひ、受験相談を申し込んで一緒に逆転合格を目指しましょう!

友だち追加

武田塾神保町校の詳細な情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひごらんください!

↓申し込みは下の無料受験相談ボタンから簡単にできちゃいます!↓

【校舎長紹介】

阿部校舎長はこんな人!~早大逆転合格物語~

【校舎紹介】

武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など!

【まずは体験してみよう!】

【無料で一週間】武田塾の勉強法が身につく!?体験特訓に行こう!

【高3でも大丈夫!諦めたらそこで試合終了ですよ!】

【高3向け】今からでも間に合う!?高校3年生は武田塾しかありえません!

【高1・高2から受験勉強を始めてライバルと差をつけよう!】

【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!

【武田塾の料金は?高い?安い?】

気になる武田塾の料金は?高い?安い?【大手予備校と比べてみた結果】

無料受験相談

インスタも実体験に基づくリアルな勉強法則を毎日投稿しているので、成績を上げたい方はぜひフォローお願いします!

【電話番号】03-6261-3150

【武田塾合格体験記紹介】現役時全滅!1年間で0からやり直して山形大学医学部医学科合格 喜多澄美さん

【武田塾合格体験記紹介】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん

【武田塾合格体験記紹介】慶應義塾大学経済学部に逆転合格した卒塾生に生インタビュー!

【合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん

【合格体験記】通信制高校から首都大学東京法学部合格!津久井拓真くん

【合格体験記】進学指導なし付属高から上智大理工・電通大合格!伊藤大地くん

【合格体験記】現役時は亜細亜大学不合格レベル!偏差値30台から明治大学法学部に大逆転!徳武崇弘くん(都立小岩高校)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本初!授業をしない武田塾 神保町校

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-7
山本ビル 3F

TEL 03-6261-3150

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

MAIL:jimbocho@takeda.tv
(※メールの受付は終日)

武田塾神保町校の受験相談申込はコチラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

サウナで勉強が捗るってホント!?受験生はサウナで脳のリセットを!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)校舎長の阿部です! 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 受験生の皆さんは今が空前のサウナブームなのは知っていますか? ..

【高校2年生の塾選び】塾・予備校は個別・映像・集団のどれが良いの?自分に向いているのは?すべて解説します!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です! 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 11月になり、高校1・2年生で大学進学を考えている方はそろそろ塾で大学受験 ..

【年内合格】総合型選抜や学校推薦型選抜の特徴と対策方法を紹介!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です。 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 皆さんは大学受験の方法は1つではないことを知っていますか? &nbsp; ..

【御茶ノ水本校の近くにある武田塾!】武田塾神保町校と御茶ノ水本校を比較してみた!

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)です! 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地などはこちらの記事で紹介しています! &nbsp; 皆さんは武田塾の本校である御茶ノ水本校から最 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる