みなさん、こんにちは!武田塾神保町校(03‐6261‐3150)です!
武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLineで受け付けています!
逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!
記事の感想でもいいので気軽に追加してメッセージしてみてね!
2023年度の共通テストまであと111日ですね!
みなさんも本番に向けて着々と追い込みの時期に入っているのではないでしょうか?
ただ、共通テストのための勉強を一生懸命やっていても出願をしないと受験することができません。
特に浪人生は自分でやらないと気付いたら期限を過ぎていた、、、!なんて悲しいことも起こってしまうかもしれませんよね。
そこで今回は、
「締め切りっていつだっけ、、、?」
「いつから出願できるの、、、?」
「そもそもどうやって申し込むの、、、?」
という受験生の悩みを解決するために、共通テストの申し込み方法や出願期間を紹介します!
この記事を読むことで、共通テストの出願方法と出願期間がわかり、しっかりと共通テストに出願できるようになりますので是非最後までご覧ください!
↓共通テスト対策などの記事も書いているので併せてごらんください↓
【過去問分析】共通テストの国語を解いてみた!センター試験との違いは?難易度は?対策は?
共通テストの実施日は?
試験実施日:2023年1月14日(土)、1月15日(日)
追試験実施日:2023年1月28日(土)、1月29日(日)
共通テストの出願はいつからできるの?
まずは出願の期間を見ていきましょう!
忘れないように予定長に書いたり、親御さんにも共有しておくことをおすすめします!
出願期間
2022年9月26日(月)~2022年10月6日(木) 最終日消印有効
共通テストの出願方法
共通テストの出願方法についてみていきましょう。
現役生と既卒性で異なりますので、確認しましょう。
現役生
学校経由で出願。
※大学入試センターの受験案内には「在学する高等学校でとりまとめ、大学入試センターに提出」と明記されているのですが、通信制高校の生徒さんは高校で対応してくれないケースもあるそうなので必ず所属高校に確認するようにしましょう。
既卒性
個人で直接出願
受験案内を取り寄せる。
まず最初は共通テストの「受験案内」を取り寄せましょう。
受験案内には志願票、検定料払込書等の出願書類一式が添付されています。
また、取り寄せ方法ですが大学入試センター公式HPに記載があるので引用します。
「受験案内」の入手方法
「受験案内」は,令和4年9月1日(木)から個人及び学校等単位に配付します。
次のいずれかの方法により入手してください。1. 大学の窓口での受領を希望する場合
大学入学共通テストを利用する大学の入試担当窓口で配付します。
(配付期間:令和4年9月1日(木)~10月6日(木))
*受験案内を取りに行く際は,事前に各大学の入試担当窓口に電話でお問い合わせください。2. 郵送を希望する場合
全国学校案内資料管理事務センターの発送サービスで申込んでください。
*送料と送料支払い時の手数料は請求者負担です。
(1)個人による請求申込み
請求受付期間:(通常発送) 令和4年8月1日(月)~9月25日(日)
(1~2日後に届く発送サービス)令和4年9月1日(木)~9月29日(木)
請求方法:インターネットからの請求⇒テレメール(外部リンク)
(2)学校単位の一括請求申込み(高等学校・予備校)
請求受付期間:令和4年9月23日(金)まで
請求方法:FAX(「請求お申込み票」は下記リンクからダウンロードできます。)
またはインターネットからの請求
⇒テレメール(外部リンク)
○請求方法についての問合せ先
テレメールカスタマーセンター 050-8601-0102(9:30~18:00)
大学入試センター公式HPより引用(https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r5.html)
検定料の払い込み期間は?料金は?
検定料とは受験料のことです。
こちらにも締め切りがあるので料金と合わせてみていきましょう。
検定料の払い込み期間
2022年9月1日(木)~2022年10月6日(木)
検定料金
共通テストの検定料は受験科目によって異なります。
ですが3教科以上か、2教科以下かの2パターンのみです。
自分の受験科目数に応じて正しい料金をしっかりと支払いましょう。
3教科以上を受験する場合
18,000円
2教科以下を受験する場合
12,000円
また、成績通知を希望する場合は受験科目数にかかわらず800円の手数料がかかりますので、もし成績通知を希望する場合は受験料と併せて支払うようにしましょう!
※成績通知は2023年4月に受験した科目の得点を大学入試センターから通知してもらえるものになります。
ですので、自己採点ができるように問題冊子で自分の回答が分かるようにしておきましょう。
※地歴と公民や理科①と理科②などは選択にかかわらず1教科扱いとなります。
例 英語+日本史+現代社会は2教科
理科①+理科②は1教科
検定料の払い込み方法は?
受験案内と一緒に付いてくる「払込書」で支払います。
また、支払い場所は「ゆうちょ銀行」、「郵便局」、「払込書の裏面に記載された銀行の受付窓口」になります。
また、受付局の日付印が必要となりますので、ATMは利用しないでください!
払込書も検定料に応じて4種類ありますので、しっかりと確認して自分の検定料に合ったものを選択しましょう。
ここは親御さんがすることも多いと思いますが、すべてを親御さんに任せるのではなく、しっかりと自分でも確認しましょう。
受験するのはあなた自身です。
ATMを使わないなどの注意事項は親御さんと共有し、料金をしっかりと支払ってくれたかもしつこいくらいに確認しましょう。
払込書の記入漏れにも十分の注意を払い、書き終えた後も何度も確認してください。
まとめ
今回は2023年度の共通テストの出願方法と出願期間を紹介しました。
先述しましたが、共通テストを受験するのはあなた自身です。
学校が出してくれる、親が検定料を支払うと言っても他人事にせず必ず自分自身でも確認するようにしましょう。
願書に対しては敏感になってもなりすぎるということはないくらい需要ですので、書き漏れや出し忘れ、支払い忘れなどがないように何度も何度も確認しましょう!
共通テストの対策も武田塾神保町校にご相談ください!
武田塾神保町校では参考書を使った自学自習の管理&サポートをしています!
また、現役で早稲田や上智に逆転合格した校舎長に無料で受験の悩みや質問が相談できたり、あなただけの参考書カリキュラムを組んでくれる受験相談も実施しています!
共通テストの対策も手厚く行っていますので、「共通テストでの足切りが不安。」、「共通テストの過去問がいつまでも解けない。」とお困りの方は、ひとりで悩む前に一度受験のプロに相談してみてください!
阿部校舎長は逆転合格経験者であり、受験の知識、勉強の知識、参考書の知識も豊富ですので必ずあなたの勉強の役に立つこと間違いありません!
一人で来るのが不安であればお友達を誘ってきてもらっても大丈夫です!
ぜひ、受験相談を申し込んで一緒に逆転合格を目指しましょう!
武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLineで受け付けています!
逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!
記事の感想でもいいのでお気軽に追加してメッセージしてみてね!
武田塾神保町校の詳細な情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひごらんください!
↓申し込みは下の無料受験相談ボタンからも簡単にできちゃいます!↓
【校舎長紹介】
【校舎紹介】
【まずは体験してみよう!】
【無料で一週間】武田塾の勉強法が身につく!?体験特訓に行こう!
【高3でも大丈夫!諦めたらそこで試合終了ですよ!】
【高3向け】今からでも間に合う!?高校3年生は武田塾しかありえません!
【高1・高2から受験勉強を始めてライバルと差をつけよう!】
【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!
【武田塾の料金は?高い?安い?】
気になる武田塾の料金は?高い?安い?【大手予備校と比べてみた結果】
【電話番号】03-6261-3150
【武田塾合格体験記紹介】現役時全滅!1年間で0からやり直して山形大学医学部医学科合格 喜多澄美さん
【武田塾合格体験記紹介】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん
【武田塾合格体験記紹介】慶應義塾大学経済学部に逆転合格した卒塾生に生インタビュー!
【合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん
【合格体験記】通信制高校から首都大学東京法学部合格!津久井拓真くん
【合格体験記】進学指導なし付属高から上智大理工・電通大合格!伊藤大地くん
【合格体験記】現役時は亜細亜大学不合格レベル!偏差値30台から明治大学法学部に大逆転!徳武崇弘くん(都立小岩高校)
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-7
山本ビル 3F
MAIL:jimbocho@takeda.tv
(※メールの受付は終日)