こんにちは、武田塾神保町校(03-6261-3150)です!
夏、全国の人々の心をとらえるのは、高校野球です。
1、2年生の思いに応えようと3年生が全力を尽くし、試合に負けたらそこで高校野球生活が終わります。
今回は、高校野球の最高峰である甲子園に出場した高校を中心に、強豪・名門野球部の偏差値や進学実績をご紹介します。
日本の名門高校の中には、野球部が強いだけでなく、偏差値もかなり高い学校があることに驚かれるかもしれませんね。
神保町校はインスタグラムで早慶やGMARCH志望者向けに、早慶とGMARCHの様々な情報を毎日発信してますので、是非フォローお願いします!
武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLineで受け付けています!
逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!
記事の感想でもいいので気軽に追加してメッセージしてみてね!
甲子園強豪校の偏差値・進学実績
大阪桐蔭高校
偏差値:普通科Ⅰ類(70)/ 普通科Ⅱ類(65)/ 普通科Ⅲ類(体育・芸術コース)(52)
2022年春の甲子園優勝校である大阪桐蔭。
大阪桐蔭高校は甲子園に多数出場し、全国優勝経験もある高校です。
毎年優勝候補の一角と注目されています。
甲子園の常連校として、常に日本一を目標に掲げており、今年も春夏連覇がかかっています。
同校は、これまで多くのプロ野球選手も輩出してきました。
中田翔選手や藤浪晋太郎選手、今年も松尾汐恩選手など有力なドラフト候補が勢ぞろいしています。
大阪桐蔭高校は、1983年に大阪産業大学付属高校大東館として開校し、1988年に現在の校名で分離独立しました。
1991年夏の甲子園で初出場、初優勝を果たし、甲子園始め他のスポーツでも全国レベルの選手が活躍する高校です。
1990年代から「東大・京大を目指せ」というスローガンに変わり、1992年に京都大学、2000年に東京大学に初の合格者を輩出しています。
100分授業、8時間授業、週46時間授業、夏休みは10日間、年間授業日数は260日以上など、生徒も教師も、ストイックでハードな戦いをしているのが特徴です。
その成果は学力向上という形で徐々に現れ、多くの大学への合格者を輩出することができています。
大阪桐蔭高校からは、2020年に東京大学に8名、京都大学に33名、2021年に東京大学に2名、京都大学に43名が合格しています。
Ⅰ類エクシード(EX)クラスが特徴的であり、その概要は
- 年間266日
- 1日7時間
- 1回50分授業
- 早朝テスト
- 校内テストは毎日実施
- 夏休みは8月7日~19日
夏休みはかなり少なく、その分、年間の学校日数は多くなっています。文部科学省の調査によると、全日制高校の約9割が年間190〜209日の授業日数となっていますので、圧倒的な勉強時間だと言えます。
野球も勉強も辛抱強くストイックに行うという大阪桐蔭高校の指導方針が表れていておもしろいですよね!
智弁和歌山高校
偏差値:普通科編入コース(74)/ 普通科スポーツコース(53)
夏の甲子園に20回以上出場し、3度の優勝を果たした智弁学園和歌山高等学校には、3つのコースがあります。
智弁和歌山高校には
- 中高6年間の一貫コース
- 編入コース
- スポーツコース
の3つのコースがあります。
中高一貫コースは小学校卒業後に入学し、編入コースは中学校卒業後に入学し、中学5年(高校2年)で中高一貫と合流します。
スポーツコースは、中学卒業後に入学し、甲子園出場を目指します。
具体的に「甲子園出場」とPRしているところが特徴的です。
また、智弁和歌山高校は難関大学への進学実績も高く、2021年度には東京大学に8人、京都大学に15人が合格しています。
文武両道の先駆けが「中高一貫6年コース」であり、年間約250日の授業で熱心な受験指導を行っています。
高校3年間は「実践型教育の1年」と位置づけており、夏期講習は7月最終週と8月第1週・最終週に実施され、夏休みは一般的な高校に比べ短いです。
学校のカリキュラムは高2の終わりにはほぼ完成しており、その後の授業のほとんどは大学入試のための演習が中心です。
鹿児島実業高校
偏差値:文理科(72)/ 普通科(49)/ 総合学科(42)
2022年夏の甲子園では2回戦敗退となっています。
「かじつ」の愛称で呼ばれる鹿児島県鹿児島市にある私立高等学校です。
普通科、学芸科、総合学科の3学科を擁し、国公立や有名私立、医学部への進学実績があります。
直近では東北大学、神戸大学九州大学などの難関国公立大学の合格実績や立命館大学、東京理科大などの難関私大の合格実績も確認できました!
部活動では、野球部だけでなく、サッカー部、陸上部が有名です。
野球部は甲子園優勝、サッカー部は全国高校サッカー選手権優勝、陸上部は全国高校駅伝出場の実績があります。
まとめ
甲子園で優勝・もしくは出場経験があり、難関大学への進学実績がある高校は智弁和歌山高校と大阪桐蔭高校、鹿児島実業の3つという結果になりました。
その他の偏差値が高い高校は
- 福岡県立栃北高等学校(春夏あわせてせて9回出場):偏差値70
- 秋田高校(春夏あわせて24回出場):偏差値71
- 愛媛県立今治西高等学校(春夏あわせて24回出場):偏差値66
- 熊本県立済生会高等学校(春夏あわせて11回出場):偏差値73
などがあげられますが、いずれも甲子園常連というわけでなく、出場した事がある高校です。
甲子園に出場するような高校で、偏差値が高い高校については、スポーツ推薦なしの地元の公立校に限られるのかもしれません。
智弁和歌山、慶応なども偏差値は高いですが、いずれもスポーツコース(またはスポーツ推薦)があります。
神奈川県の桐蔭学園、桐光学園、大阪桐蔭、早稲田実業も偏差値は高いが、いずれもスポーツコースです。
2022年夏の甲子園出場校においては、偏差値の高い学校はほとんど私立ですが、公立の中では
- 偏差値61 高松商業高校 県立
- 偏差値60 浜田高校 県立
こちらの2校は県立ですが、GMARCHと早慶に進学実績があります。
今回は甲子園強豪校の偏差値や進学実績について調べて感じたことは、スポーツも勉強も両方頑張ることが出来る環境が結構あるということです。
高校球児にとっての目標は甲子園の出場・優勝ですが、受験生にとっての目標は志望校合格です。
夏の甲子園を見ると、同世代の頑張りを見ることが出来て、自分もやってやるぞ!と言う気持ちになるので、勉強の合間で見てみるといいモチベーションになるかもしれませんね。
武田塾神保町校でも、受験生たちが夏の甲子園張りに熱く勉強に励んでいます!
「自分もこの夏で人生を変えたい!」、「何かに夢中になってみたい!」という方は、ぜひ、武田塾神保町校の無料の受験相談に来てみてください!
高校球児に負けない熱さと可能性を持つあなたとお会いできることを楽しみに待っています!
ぜひ、受験相談を申し込んで一緒に逆転合格を目指しましょう!
受験勉強何から始めればいいか悩んだら、武田塾神保町校で受験相談!
ここまで話を聞いてきて、
「参考書学習ってどうやるの?」
「そもそもどの参考書を使えばいいの?」
「勉強を習慣化させたいけどサボってしまいそう、、、」
「やる気はあるけど何からやったらいいのか分からない!」
という方が多いと思います。
武田塾の無料の受験相談ではこれらの悩みを全て解決することが出来ます!
今何をやるべきか、志望校の決め方など受験までの道筋を戦略的に組み立て、丁寧にお話しします!
まずは受験相談に行って、やるべきことを明確にし、大学受験へのスタートを切りましょう!
武田塾では学習の管理&サポートをしているのでどんなサポートをしてくれるのかが気になる方は以下の記事をご覧ください!
また、武田塾を体験してみたいという方には体験特訓も実施していますので気になる方は以下の記事を是非ご覧ください!
武田塾神保町校の詳細な情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひごらんください!
↓申し込みは下の無料受験相談ボタンから簡単にできちゃいます!↓
【校舎長紹介】
【校舎紹介】
【まずは体験してみよう!】
【無料で一週間】武田塾の勉強法が身につく!?体験特訓に行こう!
【高3でも大丈夫!諦めたらそこで試合終了ですよ!】
【高3向け】今からでも間に合う!?高校3年生は武田塾しかありえません!
【高1・高2から受験勉強を始めてライバルと差をつけよう!】
【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!
【武田塾の料金は?高い?安い?】
気になる武田塾の料金は?高い?安い?【大手予備校と比べてみた結果】
【電話番号】03-6261-3150
【武田塾合格体験記紹介】現役時全滅!1年間で0からやり直して山形大学医学部医学科合格 喜多澄美さん
【武田塾合格体験記紹介】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん
【武田塾合格体験記紹介】慶應義塾大学経済学部に逆転合格した卒塾生に生インタビュー!
【合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん
【合格体験記】通信制高校から首都大学東京法学部合格!津久井拓真くん
【合格体験記】進学指導なし付属高から上智大理工・電通大合格!伊藤大地くん
【合格体験記】現役時は亜細亜大学不合格レベル!偏差値30台から明治大学法学部に大逆転!徳武崇弘くん(都立小岩高校)
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-7
山本ビル 3F
MAIL:jimbocho@takeda.tv
(※メールの受付は終日)