こんにちは!
武田塾和泉府中校です!
今回は受験相談でよくある質問にお答えします!
Q.わからないところがあれば質問対応は出来ますか?
質問対応は出来ます!
ただ、全教科の先生が常に待機しているわけではないので、
質問があればまずは僕に声をかけてください。
そうすれば、その教科の先生がいついるかということを伝えます!
そこで解決するようにしていきます!
質問対応はしますが・・・
ただ、武田塾は生徒が「自学自習」出来るようにサポートする塾です。
それなのに質問があるからといってすぐに答えや解法を伝えるのでは
「自学自習」は永遠に出来ないままになってしまいます。
また、質問がある際にすぐ答えや解法を伝えたとしても
それをすぐに忘れてしまったり、その時は理解しているつもりでも結局出来ないまま
終わらせてしまうといったことになりかねません。
これでは、武田塾が「授業をしない」意味がなくなってしまいます。
ですので、もちろん質問対応はするのですが、
その対応の仕方がみなさんのイメージとは異なると思います。
生徒が「自学自習」をする上で、限界まで考えたり参考書や今までやってきたことを
しっかり確認した上での質問であれば、みなさんのイメージ通りの対応をすることになります。
ですが、質問をよくする生徒というのはまだ勉強の仕方をしっかりと出来ていない生徒ほど
多いように感じられます。
また、そのような生徒は質問が抽象的なことが多く、
その場合問題の内容が理解出来ていない、頭に入っていないなんてこともよくあります。
実際、分からない問題をしっかりと考えたのであれば問題の内容くらいは頭に入っているはずです。
いざ、質問対応をしようとしても問題文に書いていることを生徒自身が把握出来ていない状態だと
説明しようにも説明出来ないのです。
これは僕の経験ですが、
当時見ていた生徒(中学生ですが)が分からない問題があると言って
僕のところへテキストを持ってきました。
その時の会話はこうでした。
「先生、この問題がわからーん。」
「この問題どこまで解けたん?」
「なんもわからんー。」
「え、じゃあ何がわからんの?」
「何がわからんかわからん。」
「じゃあ、この問題は何を問われてる?」
「・・・(問題を読んでいる)。」
ここで問題を読んでいるということはその問題自体を
そもそも自分でしっかりと考えていないということになります。
こういう時に説明してもおそらく、次の日には忘れていることでしょう。
ですので、この生徒には次のようにして具体的にどこがわからないのか
はっきりさせて質問を持ってこさせるようにしました。
①まず、問題をしっかり読んで内容を把握すること
②それでわからなかったら解答解説を読むこと
③解答解説のどの部分がわからないのか見つけること
すると、ある程度は理解して質問を持ってくるようになりました。
これは両者共に時間を無駄にせずに済みました。
もし、初めの段階で質問に答えていたならば僕は1から説明することになり、
生徒も知っている内容も含めて聞くことになっていたと思います。
また、その生徒はそれが出来るようになってから明らかに自習する時間が伸びました。
さらに、質問も減っていき「自学自習」出来るようになりました。
武田塾ではしっかり質問対応はします。
ですが、生徒が「自学自習」出来ないような対応はしません。
ですから、質問対応はただ単に答えを教え解説するといったものではなく
その答えを出したり解説を読み解くのに必要なものを用意するといったイメージを
持ってもらった上で質問に来てほしいと思います。
武田塾和泉府中校では無料受験相談を行っています。
「真面目に授業を受けているのに成績が上がらない」
「勉強のやり方がわからない」
「どの参考書を使えば良いのかわからない」
「受験への取り組み方法を教えてほしい」
などなど、受験に関するあらゆる悩みにお答えします。
▼LINEをご利用の方は(一番簡単です)
以下のボタンより友だち追加の上お申し込みください!
▼PC・スマートフォンの方は
以下のボタンより1分でお申し込みが完了できます!
▼お電話でお申し込みの方は
0725-92-8767 にお電話してください!
さぁ、あなたも、武田塾で逆転合格!!!
メールアドレス:izumifuchu@takeda.tv
JR和泉府中駅から徒歩1分、南海・泉大津駅からもバスで13分です!