塾生の声

【合格体験記】市立伊丹高校の生徒が近畿大学に合格!~武田塾伊丹校~

こんにちは!

阪急伊丹駅から徒歩2分、武田塾伊丹校です。

 

市立伊丹高校の生徒が、公募推薦で近畿大学に合格しました!

関西外国語大学にも合格しています。

 

公募推薦は「年内に1つ合格を持っておく」という意味合いで受験する生徒も多いため倍率が高く、受験する生徒のレベルも高くなる傾向にありますので、一般入試とはまた違った難しさがあります。

 

8月から入塾し、約4か月でここまで成績を伸ばした勉強法を、ぜひご覧ください。

 

生徒情報

S__44376074_0

名前:H・Sさん

出身校:市立伊丹高校(現役生)

合格校:🌸近畿大学国際学部

     関西外国語大学スペイン語学部

 

 

武田塾に入ったきっかけは?

友人の紹介

 

〈校舎長コメント〉

実は友達の紹介で入塾すると、豪華な紹介特典が貰えるんです…!

一緒に切磋琢磨できる友達がいると心強いですよね。気になった方はぜひ、無料受験相談会で詳細確認してみてください!

S__38805515_0

 

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

数学がめちゃくちゃのびました。

〈変化の推移〉武田塾模試:9月総合偏差値48.2→11月総合偏差値52.2

 

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

とてもよかったです。ペースも相談できてよかった。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾では、受験から逆算して計画を立てて毎日やるべきことを提示しています。

オススメの参考書や勉強のやり方、ペースなどを全てお伝えするので、受験において「何を・どのように・どれぐらいすればいいか分からない」がなくなり安心です。

ブログ用電子指導報告書素材

 

 

個別指導はどうでしたか?

1時間みっちり教えてもらえたので、分からない所もすぐ聞けてよかったです。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾の個別指導は1:1生徒一人ひとりに合わせて手厚く指導しています。

先程お伝えした「勉強方法の指導」の他、「進捗確認」「理解度チェック」などで24時間365日自学自習の徹底管理をしているのですが、その中でも「理解度チェック」は、確認テストに加えて”解答の根拠”を尋ねる口頭チェックなどがあります。

 

間違えた問題の解説をするのはもちろんのことですが、”正解した問題を本当に理解できているか”を確認してくれる塾はありませんよね…

これが参考書を完璧に仕上げることに繋がり、さらに成績upに繋がっているんです。

S__22306848_0

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

自分でやらないといけないところとかを見ることができたので、すごく集中できました。

 

〈校舎長コメント〉

成績を上げるポイントは「分かる」「やってみる」「できる」の3つなのですが、実際お問い合わせ頂く中で話を聞いていると「分かる」まではできている人が比較的多いです。それでも、成績が上がる人と上がらない人で差が生まれる原因は勉強のやり方にあります。

 

分かりやすい授業を受けても、残念ながらそれを上手く活かせなければ成績が上がるわけではありません。

Hさんは元々自分で勉強を始めていたものの、個別指導の中で使っている参考書や勉強のやり方を見直していくうちに新たな改善点も見つかり、限られた時間をより有効活用し効率よく勉強ができるようになっていきました。

 

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

気さくに話しかけてくださってとてもやりやすかったです!

落ち込んだ時に大丈夫!などと声かけをしてくれたことで不安が一気に解消しました。

 

〈校舎長コメント〉

Hさんは毎日自習室に来て一生懸命勉強していましたが、気分の浮き沈みもあり落ち込んでしまうこともありました。気分転換に雑談して、楽しく盛り上がったこともありましたね!しんどい時期をよく乗り越えてくれたと思います。

S__38805517_0

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

文系だが、数学受験だったので、理系レベルの問題が出てきた時に全然解けなくて悲しかったけれど、何回もやって解答を覚えると類似したものは解けるようになりました。

 

〈校舎長コメント〉

数学の問題にはかなり苦戦していた様子でしたが、分からないところがあると積極的に質問に来て解決する姿が印象的でした。Hさんの努力が垣間見えます。

 

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

過去問の点数がだんだん上がってきて、良い点数で安定してきた時。

aptDSC_1005-750x499

 

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

赤本です。やればやるほど傾向がつかめてくるし、解説も分かりやすいからです。

 

〈校舎長コメント〉

「ただ赤本をやればOK」…というわけではなく、解いた過去問はしっかりと分析し今後の勉強に活かすことが大切です。過去問分析を徹底的にやっていたからこそ…まさに説得力のある言葉ですね!

 

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

朝早起きして塾に行くという習慣がついた。

 

〈校舎長コメント〉

個人的に勉強習慣を身に付けるのに一番早いと思う方法は「勉強する場所」と「家」を分けることです。必ずしも場所を分ける必要はないのですが、分けることによって自然と勉強への切り替えもしやすくなるのでオススメですよ!伊丹校は平日も朝から開校しているので、長期休みの時は現役生も朝から通塾していました。

S__21200943

 

合格が分かったときの気持ちを教えてください。

手答えがあんまりなかったのですごく嬉しかったです。自習室で見て、叫びそうになりました。

 

 

大学合格後の目標や夢を教えてください!

留学に早めに行ってTOEICで800点以上を2年のうちにとる!世界で活躍するCAさんになる!!

 

〈校舎長コメント〉

ぜひ将来に向けて、これからも努力を続けてくださいね!

今後も応援しています。

0E0C1DA6-4232-4666-B075-FAA0618CA8B7

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

1人1人に対して親身になって話を聞いてくださるので、オススメです!何でも相談できます!

 

 

S__43958304

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

Hさんは8月からの通塾、受験までの期間が短い中で見事合格することができました!その理由として”限られた時間を無駄なく有効活用していたから”ということが分かる合格体験記でしたね。

 

受験までの時間は有限です。

「間に合わなかった…」と後悔してしまう前に、今の勉強状況の見直しと合格するための勉強計画を立てましょう!

 

その他にも、

・何から勉強すればいいか分からない…

・成績が中々上がらない…

…など、勉強に関するお悩みには何でもお答えします。

無料ですのでぜひお気軽にご相談ください。

 

※ただいま予約が大変混み合っております。予約の空き状況についてはお問い合わせください。

 

 

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【まずこれを読んで】塾生の92%が偏差値10以上アップ!武田塾生はなぜ成績が上がる!?

武田塾に1年間通った生徒の92%が、偏差値10以上アップしています。その秘密は?他の塾との違いは?などなど、ご紹介してい

伊丹でいまの塾を変えようとしているあなたへ。転塾で状況は好転するのか?

伊丹で、いま通われている塾を辞めて別の場所に変えようかな…と思っているあなたへ!辞める前にこちらをご覧ください!「いまの

【伊丹の高校生へ】武田塾は、伊丹で一番勉強する塾です。

伊丹で一番勉強する塾、武田塾の生徒のカリキュラムを大公開。ここまでしている塾ある?ってくらい個別指導でとことん定着させま