塾生の声

【合格体験記】県立尼崎北高校の生徒が大和大学に合格!~武田塾伊丹校~

こんにちは!

阪急伊丹駅から徒歩2分、武田塾伊丹校です。

 

県立尼崎北高校の生徒が大和大学に合格しました!

公募推薦で甲南女子大学にも合格しています。

 

最初は一緒に決めた宿題をやり切れないこともありましたが、夏休み前から伊丹校に通いコツコツ努力を続けた結果、見事合格をつかみ取りました!!

成長を近くで見守ることができ、本当に嬉しい限りです。

 

そんな彼女の逆転劇を、ぜひご覧ください。

 

生徒情報

S__44310574

名前:M・Mさん

出身校:県立尼崎北高校(現役生)

合格校:🌸大和大学保健医療学部

     甲南女子大学看護リハビリテーション学部(公募推薦)

 

 

武田塾に入ったきっかけは?

YouTube・チラシを見て。

S__38805515_0

 

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

国語は最初過去問が30点ぐらいだったけど、最後には80点ぐらい取れるようになった。

〈変化の推移〉武田塾模試:9月総合偏差値32.1→11月総合偏差値37.0

 

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

毎日何をやらないといけないか分からなかったけど、宿題をやればいいからまず自分で計画を立てる時間がなくなったし、迷う必要がなくなった。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾では、受験から逆算して計画を立てて毎日やるべきことを提示しています。

オススメの参考書や勉強のやり方、ペースなどを全てお伝えするので、受験において「何を・どのように・どれぐらいすればいいか分からない」がなくなり安心です。

ブログ用電子指導報告書素材

 

 

個別指導はどうでしたか?

自分に合った勉強の仕方をアドバイスしてくださったおかげで、自分なりの勉強の仕方をつかむことができた。

 

〈校舎長コメント〉

実はMさん、入塾して最初の頃は先生と一緒に決めた宿題がやり切れず…中々計画通りに勉強が進まないことも多かったです。しかし、個別指導で勉強法の見直しをしていく中で、最終的には毎週宿題達成率を100%にすることができました!

 

このように、武田塾の個別指導は1:1生徒一人ひとりに合わせて手厚く指導しています。

先程お伝えした「勉強方法の指導」の他、「進捗確認」「理解度チェック」などで24時間365日自学自習の徹底管理をしているのですが、その中でも「理解度チェック」は、確認テストに加えて”解答の根拠”を尋ねる口頭チェックなどがあります。

 

間違えた問題の解説はしてくれるけれど、”正解した問題を本当に理解できているか”を確認してくれる塾はありませんよね…

これによって参考書を完璧に仕上げることができ、成績upに繋がっているんです。

E4B83B66-ABDD-40C5-85B6-BDFEA900C784

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

前は授業スタイルの塾に通っていて、先生のペースに合わせて自分が分からない所を探究する時間をあまりとれなかったけど、武田塾に通ってから自分の分からない所をどんどん探究できて勉強がおもしろいと感じるようになった。

 

〈校舎長コメント〉

「分からないところを探求する時間が取れない」=「演習する時間が十分に取れない」…というのが、他塾に通っている現役生に一番多いお悩みかもしれません。分かりやすい授業を受けることはいいことですが、それだけで成績が上がるわけではないところがポイントですね。Mさんの合格体験記から、いかに演習量が重要かがよく伝わります。

 

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

自分の悪い生活習慣はしっかり指導してくださり、できるようになったことはしっかり褒めてくださる厳しさと優しさを持って接してくださりました。また、自分の現状を客観的に見てどうしたら改善できるのか分析して伝えてくださいました。

 

〈校舎長コメント〉

どの生徒にも言えることですが、生徒が合格するために私たちにサポートできることなら何でもしたいと思っています。ですが最初はできる量の宿題がやり切れなかったMさんが、毎週宿題達成率を100%にしたり、過去問の分析をしっかりと行えるようになったりしたのは、間違いなくMさん自身の努力あってこそです。

S__38805517_0

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

全く勉強してなかった私は勉強で分からないことがあったり、気分的に嫌になったりすると、すぐに勉強を投げ出してしまい、進みたい所まで進めないということが壁でした。当たり前かもしませんが、私は「我慢する気持ち」を意識することで壁を乗り超えました。 勉強は精神力を鍛える修行だと思って取り組んでいました。メンタルコントロールが大切です。

 

〈校舎長コメント〉

入塾当初思うように宿題が進まなかった原因として、きっとこの壁があったのだと思います。辛い受験勉強を通して新たな学びを得たMさんの成長ぶりを見て、今後また壁があっても乗り越えてくれそうです。

 

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

現代文は文章の構造を俯瞰して読めるようになった時、筆者が言っていることがスムーズに頭に入ってきた時。英語は文法問題の選択肢を理由付きで選ぶことができた時。

 

 

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

〈現代文〉船口の最強の現代文:現代文はなんとなく解いていたけど、構造的な解き方を学べたから。

〈英語〉大岩のいちばんはじめの英文法:文法を分かりやすく解説していて、自分の抜けている部分もすぐに補えた。

71aVXsROpTL._AC_UF1000,1000_QL80_ 81Ru5jubfiL._AC_UF1000,1000_QL80_

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

横に人がいなくても自分だけで勉強ができるということに気付けた。忍耐力がついた。→受験が終わってから勉強以外のことにも活かせた。

 

 

合格が分かったときの気持ちを教えてください。

努力して良かった。たくさんの人が私を支えてくれたおかげで合格できたから感謝したい。

 

 

大学合格後の目標や夢を教えてください!

自分のしたい勉強ができるので、どんどん探究していきたい。W国家資格取得。自分のやりたいことを全部やり尽くす!

 

〈校舎長コメント〉

自分のやりたいことに向かって努力し続ける姿はかっこいいですね!

これからもぜひ、国家資格取得を目指しながら楽しい大学生活を送ってください。

 

0E0C1DA6-4232-4666-B075-FAA0618CA8B7

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

勉強習慣をつけることができる点、勉強の仕方を知ることができる点でおすすめできます。

 

〈校舎長コメント〉

あれだけ勉強に苦手意識があり、すぐに勉強を投げ出してしまっていたMさんが、受験直前期には平均して最低でも5~6時間勉強できるようになっていました。そこから考えると、本当に大きく成長しましたね…!武田塾は毎日やるべきことをお伝えし、徹底管理するので勉強習慣がゼロの人でも安心して取り組めます。

 

 

S__43958304

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

Mさんと同じように、勉強習慣が全くない人や勉強に苦手意識がある人も居ると思いますが、諦めずに正しい努力を続ければ、必ず結果は出ます!

 

「Mさんのように勉強習慣を身に付けたい」

「正しい勉強方法を知りたい」

「今後の勉強計画を立ててほしい」

 

…など、あらゆる勉強に関するお悩みを、受験相談会で全て解決します。

 

悩みがあるならぜひ、少しでも早いうちに解決しておきましょう。

無料ですので、何でもお気軽にご相談ください!

 

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【まずこれを読んで】塾生の92%が偏差値10以上アップ!武田塾生はなぜ成績が上がる!?

武田塾に1年間通った生徒の92%が、偏差値10以上アップしています。その秘密は?他の塾との違いは?などなど、ご紹介してい

伊丹でいまの塾を変えようとしているあなたへ。転塾で状況は好転するのか?

伊丹で、いま通われている塾を辞めて別の場所に変えようかな…と思っているあなたへ!辞める前にこちらをご覧ください!「いまの

【伊丹の高校生へ】武田塾は、伊丹で一番勉強する塾です。

伊丹で一番勉強する塾、武田塾の生徒のカリキュラムを大公開。ここまでしている塾ある?ってくらい個別指導でとことん定着させま