塾生の声

【合格体験記】履正社高校の生徒が鳥取大学に合格!~武田塾伊丹校~

こんにちは!

阪急伊丹駅から徒歩2分、武田塾伊丹校です。

 

2025年度、最初の国公立合格者が出ました!

履正社高校の生徒が鳥取大学に合格です。

おめでとうございます!!

一緒に面接対策をしたのが懐かしいですね(笑)

 

「学校推薦型選抜」という入試方式で、

一般に比べて2次試験の時期が早いため

現時点で入試の結果が出ています。

 

実は彼女元々運動部に所属していて、引退までは勉強できる時間がかなり限られていました。

そんな中、どうやって合格することができたのか?その合格までの道のりは?

 

特に部活と両立しながら志望校合格を目指したい!という方はぜひ参考にして頂きたいのでご覧ください。

 

それでは早速、どうぞ!!

 

生徒情報

S__43958300

名前:K・Sさん

出身校:私立履正社高校(現役生)

合格校:🌸鳥取大学医学部保健学科

 

 

武田塾に入ったきっかけは?

大学受験を見据えて塾を探していた時に、兄が通っていた塾の話を聞き、そのやり方が自身に合っていると感じたこと。

S__38805515_0

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

英語を見てもらっていたため、英語が1番伸びました。成績は最初はキープ状態でしたが、徐々に安定して上がっていったと思います。

〈変化の推移〉ベネッセ・駿台模試:7月総合偏差値51→11月総合偏差値57

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分に甘く、自分だけで立てた計画は破りがちなので、他の人と共に立てると少し見栄を張れて厳しめの計画を立てれるので良かったです。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾では、受験から逆算して計画を立てて毎日やるべきことを提示しています。

オススメの参考書や勉強のやり方、ペースなどを全てお伝えするので、受験において「何を・どのように・どれぐらいすればいいか分からない」がなくなり安心です。

ブログ用電子指導報告書素材

 

個別指導はどうでしたか?

疑問に思ったことをすぐに聞いて解決できたり、自信に合った参考書を勧めてくれたりと良かったです。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾の個別指導は、「進捗確認」「勉強方法の指導」「理解度チェック」などがメインとなっていて、24時間365日自学自習の徹底管理をしています。

その中でも「理解度チェック」は、確認テストに加えて”解答の根拠”を尋ねる口頭チェックなどがあり、これにより参考書を完璧に仕上げることができているのです。

 

武田塾が1:1の個別指導なのも、ここまで徹底的に管理することが確実な成績upに繋がるからなんですね。

S__22306848_0

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

自身が聞くことより読んだり解いたりする方が身に付きやすい性質であったため、とてもやりやすかったです。

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

どちらも柔らかく暖かい雰囲気で、気軽に相談したり、些細なことも話すことができるとても良い先生でした。

S__38805517_0

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

勉強と部活の両立が難しかったです。先生に相談して宿題の量を調整しつつ、隙間時間を上手く活用することで乗り越えました。

 

〈校舎長コメント〉

勉強と部活の両立の秘訣、それは「時間の使い方」です。

Kさんは部活が忙しく、他の人に比べて自由に使える時間が限られていました。その”限られた時間”を何に充てるか?どう充てるか?試行錯誤しながら時間を最大限に活用できるよう調整を繰り返しました。

体調不良などで満足にやりきれない時もありましたが、徐々に毎回しっかりとこなせるまで成長していきましたね。Kさんの努力が垣間見えました。

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

英語の勉強の成果が出始めたときです。最初はなかなか結果が出ませんでしたが、途中から安心して高得点が取れるようになりました。

 

〈校舎長コメント〉

英語は科目の特性上、成績が伸びにくい科目です。ですが基礎が身に付いていないまま長文を読んでも、全く意味がありません。焦らず、コツコツ基礎を完璧に積み重ねた結果が現れましたね!

school_test_seifuku_girl

 

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

ポラリスの英文解釈です。ざっくり読みしかできなかった長文が丁寧に読めるようになって、細かいミスが減ったからです。

大学入試問題集 関正生の英文解釈ポラリス[1 標準~応用レベル] | 関 正生 |本 | 通販 | Amazon

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

空いた時間にやるべきことができたため、時間をより有効活用できるようになりました。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾では毎日やるべきことを提示していますが、状況に合わせて時間単位でやるべきことを決める場合もあるため「時間の使い方が分かった」という生徒は多いように思います。この力は大学生になっても、大人になっても必要な力ですよね!

 

合格が分かったときの気持ちを教えてください。

喜びよりも驚きのほうが強く、現実かどうか疑って受かる前よりもソワソワしていました。兄に確認させ、時間がたつと現実だと分かりとても喜びました。

cherry-blossoms-g7ea535fe6_640

大学合格後の目標や夢を教えてください!

国家資格を取って、臨床検査技師になります!

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

自分に甘いが誰かがいると頑張れる、授業を聞くより参考書を使う方が身に付きやすい人はすごくオススメできます!

 

S__43958304

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

Kさんが言っていた自分だけで立てた計画は破りがち…”

まさにそうなんですよね。

 

受験は戦略が全てです。

受験日も、受験までに残された期間も決まっているのに、

間に合うように勉強計画は立てられていますか?

やるべきことがはっきりしていますか?

その勉強方法は本当に正しいですか?

 

1つでもドキッ…とした方、今ならまだ間に合います。

まずは私たちと一緒に、受験までの作戦を立て

受験勉強への一歩を踏み出しましょう!!

 

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【まずこれを読んで】塾生の92%が偏差値10以上アップ!武田塾生はなぜ成績が上がる!?

武田塾に1年間通った生徒の92%が、偏差値10以上アップしています。その秘密は?他の塾との違いは?などなど、ご紹介してい

伊丹でいまの塾を変えようとしているあなたへ。転塾で状況は好転するのか?

伊丹で、いま通われている塾を辞めて別の場所に変えようかな…と思っているあなたへ!辞める前にこちらをご覧ください!「いまの

【伊丹の高校生へ】武田塾は、伊丹で一番勉強する塾です。

伊丹で一番勉強する塾、武田塾の生徒のカリキュラムを大公開。ここまでしている塾ある?ってくらい個別指導でとことん定着させま