塾生の声

【合格体験記】市立伊丹高校の生徒が武庫川女子大学に合格!~武田塾伊丹校~

皆さんこんにちは、武田塾伊丹校です。

 

伊丹校から学校推薦型選抜の合格者が出ました!

市立伊丹高校の生徒が

武庫川女子大学へ合格です。

 

日々コツコツと勉強を続け、

見事合格を勝ち取った彼女は

一体、どんな受験勉強をしてきたのでしょうか?

 

合格者プロフィール

S__38256661_0

〈名前〉Y・Sさん

〈出身高校〉市立伊丹高校

〈入塾時の成績〉合計偏差値:48

〈入塾時期〉2024年3月

〈合格大学〉🌸武庫川女子大学教育学部 ←第一志望!!

 

武田塾に入る前の成績・勉強習慣はどうでしたか?

 

1日の勉強時間は2時間。

大学受験をする際に、英検2級を取得していると有利になると聞いたことがあったので、武田塾に入る前は英検の勉強に取り組んでいました。

 

〈校舎長コメント〉

Yさんは受験相談に来てくれた時から、勉強習慣があるタイプでした。入塾前は日々学校のテスト勉強や英検の勉強を頑張っていたそうです。

school_test_seifuku_girl

 

武田塾に入った決め手はなんでしたか?

S__38805515_0

私は授業を受けていると強制的に勉強させられている気分になり、やる気が起きず、授業を寝てしまうという状況になるので、授業が苦手でした。 また、自学自習や自分のペースで勉強することが好きだったことから、授業がなく、1人1人に合わせたペースで宿題を出す個別指導が特徴である武田塾が私にとても合っているなと考え、魅力的に感じ入塾を決めました。

 

〈校舎長コメント〉

武田塾は勉強習慣をつける塾であると同時に、「自学自習の徹底管理」をする塾です。勉強の「完成度」を高める塾なので、Yさんのような人にもピッタリはまります。

 

実際に武田塾に入ってから勉強がどのように変わりましたか?

S__38805513_0

毎日の勉強計画表があったので、「何を」「どれだけ」勉強するかが明確に分かるので、不安なく、迷うことなく勉強をすることができました。毎日の課題をこなしていくことで、勉強習慣も身に着けることができ、勉強することに対して受け身体制にならず、自主的に取り組むことができるようになりました。勉強計画を立てる際に一週間の自分の予定に合わせた計画を先生が組んでくださるので、無理なく着実に勉強を進められ、ストレスなく勉強することができました。さらに、週一回の確認テストをすることで、自分が苦手な分野や、できていない問題が明確になることでそこを意識して重点的に勉強することができ、効率よく、成績を上げることができました。

 

S__52559945_0

〈校舎長コメント〉

「何を」「どれだけ」勉強するかが明確に分かるだけでも、勉強のしやすさは圧倒的に違いますよね。受験日に間に合うよう逆算して計画を立てていくので、そこも安心です。さらに参考書の正しい使い方やノートの書き方なども全てお伝えするので、「勉強のやり方が分からない」という状態がなくなるのが大きなポイントかと思います。また定期的に確認テストや口頭チェックなどを行い、勉強範囲の完成度をチェックするので「理解していないまま進む」ということもありません。 Yさんは確認テストや口頭チェックでの完成度が高く、先生から指導されたことをすぐに実践する姿が印象的でした。

 

担当の先生や校舎長はどうでしたか?

S__38805517_0

伊丹校の先生方は、生徒に対して、真摯になって指導してくださる熱意ある先生方ばかりです。分からない問題があったときは、分かるまで丁寧に教えてくださったり勉強面で悩みを相談した時は、全力でその悩みに対して向き合って一緒に考えてくださりました。なのですごく安心感と信頼がありました。また、勉強以外にもプライベートな話もできてしまうくらいに人当たりが良く、フレンドリーで明るい先生方ばかりなのでとても楽しく塾に通うことができました。毎日「おはよう」「こんにちは」「さよなら」と元気良く挨拶をしてくださり、前向きな気持ちにさせてくれ、私にとって勉強の活力になりました。

 

〈校舎長コメント〉

Yさんも明るく元気に挨拶をしてくれたおかげで、私も嬉しい気持ちになりました。個別指導の時間外には 楽しいお話もたくさんしましたね。先生たちにとってもいい思い出になりました。

dkdk

 

ずばり、大学に合格した1番の良い運は何だったと思いますか?

 

高校一年生から、サボらずに真面目に授業に取り組み良い成績を取る努力をしてきたことだと思います。勉強習慣も身につけることができたし基礎学力を身につけられたので、スムーズに受験勉強に取り組むことができました。学校での学びは、時には無駄に感じる時があるかもしれませんが、実際には、受験勉強にすごく役立ったので、塾以外の学びも大切にしてほしいです。

 

〈校舎長コメント〉

指定校推薦は学校の成績が大きく影響します。Yさんのように、行きたい大学に指定校推薦の枠があり目指したい場合は、まず勉強習慣を身に付けることで合格に近づけるはずです。

 

好きな参考書ランキングベスト3

S__38805516_0

 

1位:英単語ターゲット1900

417gMKTA1pL._SY445_SX342_

どの志望校の試験に対してもしっかりと対応をすることができる、万能な単語帳だと思います。

 

2位:大岩のいちばんはじめの英文法

71aVXsROpTL._AC_UF1000,1000_QL80_

この一冊で基本的な文法をしっかりと抑えることができます。 とても詳しく解説が書かれているので、よく深く理解することができました。

 

3位:現代文キーワード読解

現代文キーワード読解[改訂版]

この参考書でおぼえた単語が実際に、問題文に出てくることが沢山ありました。より話の理解を深めることができ、正答率をあげることができました。  

S__19619870

今、受験勉強へ行くべきか迷っている人へアドバイスをするなら?

0E0C1DA6-4232-4666-B075-FAA0618CA8B7

武田塾は授業をしないという面から、少し変わっていて特徴的な塾ですが、その特性からたくさんの魅力のつまった塾だと思います。私はこの塾に入塾してよかったと思っています。どんな生徒さんでも、必ず成績をのばすことができると思います。一度実際伊丹校に足を運び、塾の雰囲気を見たり、お話を聞いてみてください。

 

〈校舎長コメント〉

勉強習慣が全くなかった人もそうでなかった人も、伊丹校に通った結果「勉強習慣がついた」「勉強時間が圧倒的に伸びた」と言ってくれます。

この記事を読んで

・武田塾って何してるんだろう?

・逆転合格するためにはこれから何をどう勉強していけばいい?

・参考書の使い方が知りたい!

…などなど、 勉強や受験について何か1つでも悩みや疑問があるならぜひ、 武田塾伊丹校の無料受験相談にお越しください。  私たちと一緒に、大学受験に向けての戦略を立てませんか?

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【合格実績】2024年度受験生!武田塾伊丹校 一般入試合格実績まとめ

武田塾伊丹校、2024年度受験生の 一般入試合格実績まとめになります。今年も素晴らしい実績を残してくれました。

【まずこれを読んで】塾生の92%が偏差値10以上アップ!武田塾生はなぜ成績が上がる!?

武田塾に1年間通った生徒の92%が、偏差値10以上アップしています。その秘密は?他の塾との違いは?などなど、ご紹介してい

【高1・2生必見!】受験勉強と部活の両立を目指す人向け!勉強習慣をつけるコツとは!?

「受験勉強と部活の両立を目指しているが、なかなか勉強習慣がつかない!」という人へ。勉強習慣のコツを伝授します!!

定期テストで結果が出ない。そんな人へ…正しい勉強法を教えます。

定期テストで結果が出ないのはどうして!?武田塾伊丹校が、いい結果につながらない理由と正しい勉強法をお伝えします。