伊丹の皆さんこんにちは!
武田塾伊丹校です!
本日も引き続き
【武田塾に入ったら偏差値が上がる理由】
【武田塾に入ったら実際何するの?】
ということを説明していきます。
今日もどうぞご覧ください!
武田塾の【義務自習】
武田塾で提供している4つのサービスは
★義務自習
以上の4つです。
受講されるコースにもよりますが、
武田塾ではこの4つを1週間に1教科1度以上行い
そのサイクルを回すことで成績を上げます。
今日は第4弾、【義務自習】
について説明していきます。
以前の記事でお話した【宿題ペース管理】
を支えるのがこの、義務自習です。
義務自習をひとことで表現すると
お家でなかなか勉強ができなかったり
宿題を前向きに取り組むことができない生徒さんに
勉強をせざるを得ない環境を作ってしまうプランです。
ここまで武田塾の仕組みを読んでくださった方は
武田塾は宿題ペース管理がいちばんの核であり
宿題=自学自習時間に成績を伸ばすということ
そして、武田塾のシステムは
宿題をやってくることが大前提だということは
ご理解いただけているかと思います。
だからこそ、武田塾では
宿題を日割りにし、個人のペース管理を行なったり
各宿題の取り組み方を指導したりしているのです。
また、武田塾ではどのコースを何教科とられていても
自習室を無料で利用することができ
月曜日から日曜日まで集中して勉強できる
環境が整っております。
自習室では、もちろん塾の宿題をしてもいいですし
学校の宿題など塾以外の勉強をしてもかまいません。
だからこそ、塾で出題された宿題を
毎日自習室に通って取り組まれている生徒さんも
たくさんおられます。
しかし、その前提がありながらも
なおサボってしまい、勉強に取り組めない
生徒さんのためのプランが、義務自習なのです。
ここからは、義務自習を受講した際に
具体的に何が行われるのか、お話していきます。
個別指導日以外も、通塾が必須に!
義務自習を受講されると、原則
毎日通塾が必須となり、自習に取り組んでいただきます。
通常の塾生さんであれば、通塾が必須なのは
個別指導が行われる日のみで
それ以外の日は宿題をやりさえすれば
家でやろうが、自習室でやろうが自由ですが
義務自習を受講すると【絶対に毎日自習室で勉強】していただきます。
勉強時間を全て管理!
勉強は自習室で行う、という癖付けをすべく
まず保護者さんも交え、生活時間を考え話し合い
何曜日は何時から何時までなら塾に来れるか
ということを約束事として作ります。
そして、その通りのリズムで【基本的に毎日】
自習室に通っていただき、日々の宿題を
絶対にこなしてから家に帰っていただきます。
もし約束した時間に自習室に来なければ
欠席とみなされるので
生徒さん本人にお電話をし
生徒さんのおうちにお電話をし
お父さんお母さんにお電話をし…
というように、サボりを許さず
絶対にきていただきます。笑
※もちろん体調不良などは別です!
このように、塾で自習をする習慣を
仕組みとしてコースに入れ込んでしまうのが
武田塾の義務自習なのです!
新機能
2023年度までの義務自習の機能は
ここまででしたが…
2024年度から新機能として
習慣コーチングが追加されました
毎日自習室に来ることは
これまでどおり変わりませんが
毎日の下校時に2つの提出物が必須となります。
その日の範囲の定着度を記録した指導報告書
毎週の宿題が記載されている
指導報告書(特訓レポート)の中に
自己申告で定着度を記入したものを
提出しないと帰れません。
それぞれの宿題の横に
どれくらい取り組めたか?を記載し
先生の承認をもらってから帰宅となります。
これまでに比べ、より
宿題内容が管理されるようになります。
1週間のスケジュール表
生徒さんには毎日、1週間のスケジュール表を
提出していただきます。
本物のフォーマットはここでは
お見せできませんが、表には
1日1日の時間表(何時から何時まで何をするか)
が1週間分書かれています。
それを生徒さんに書いていただき、
自分で作った予定表を見ながら
それに合わせて勉強していただきます。
予定に対し今日はどれくらいできたか?
の予実管理も毎日行います。
勉強時間だけでなく
睡眠時間やその他の時間も記入していただき
生活すべてを先生と共有していきます。
これにより、さらに勉強習慣を
定着させようということです。
さいごに…
ここまでの全4回で、武田塾で提供している
・義務自習
の、4つのサービスをご紹介してきました。
しかし、今回ご紹介した義務自習は
他の3つとは少し毛色が異なったものであり
実は私のほうからおすすめすることはあまりありません。
本来であれば、こちらから勉強を強制せずとも
本人の「勉強したい!」という思いを尊重したいですし
その思いがなければ、義務自習をしたところで
前向きな勉強ができないと考えているからです。
そのため、もし義務自習を受講していただくとしても
それは自転車に初めて乗る際の補助輪のような
役割にすぎず、できるようになってきたら
外してもいいものだと考えております。
あくまで成績を上げるのは宿題に取り組んでいる時間
=自学自習時間であり、それを手助けするための
義務自習であることをご理解いただければ幸いです。
今日はここまで!!!
いかがでしたでしょうか?
今日も武田塾で勉強すると偏差値が上がる理由
と題しまして、最後の1つ、義務自習のお話をしていきました。
伊丹市で塾・予備校をお探しの方!
ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!
↓こちらから予約ができます↓
武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)
武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320