アニメやゲームを興味に変えよう!勉強法はその人次第!
こんにちは武田塾伊丹校です!
今回はゲーム、アニメ好きな方が勉強の興味を持ってもらう為の記事になっています!
皆さんは勉強する時、ついつい先にゲームをしたりアニメを見てしまう事もあると思います…
僕も学生時代、実際ゲームをしたりして勉強が手につかなかった時もありました…
特に夏休みや、冬休みなどの長期休みに入ってしまうと自分だけの時間が多く手に入り
周りの目も気にしないのでゲームやアニメに没頭してしまう時もありますよね…!
今回はそんな方にお勧めの勉強法?を紹介したいと思います!
ゲームアニメを見ながら勉強?
ゲームやアニメなどは面白くて無限にやってられるし見てられるって方も多いかと思います。
しかし、それでは学校での成績は思うように上がりません
なので、おうちの人から今まで1度は言われたと思います
「ゲームなんてやらずに勉強しなさい!」
「アニメなんて見てないで勉強しろ」と
それで素直に聞くならそれでも良いのですが、思春期ともなると、絶対反抗したくなりますよね(;'∀')
では辞めさせることが難しいなら
ゲームアニメしちゃいましょう!
しかし!!
注意すべきはどんなゲームやアニメでも好きに見ていいやっていい訳ではありません
世の中には勉強に興味が湧くゲームや、アニメがあるのです!
早速紹介していきたいと思います。
ゲーム編
シティーズシリーズ
このゲームは街を作り市長となって街をつくることができるシュミレーションゲームです。
内容としては街の税金の管理も、工場区画の設計も、道路工事も病院の設計も災害対策も、
すべて自由に行うことができるのです。なので、
病院のない街を作ったらどうなるのか?
駅のない街を作ったらどうなるのか?
街に交差点を作らないとどうなるのか?
こうした、現実では絶対にできないけれど試してみたら面白い街作りのシミュレーションができるのです。
これで学べることは、自分の身の回りの見え方が一気に変化する点です。自分の町の交通アクセスがこうなっているとかこの辺はどうやればもっと栄えるだろうなとか自分の生活圏から何かを学び取れるようになるのです。
こうした身の回りにある普通な事を意識的に考える事、身の回りにある事を説明しなさいという問題は
2020年入試改革以降の大学入試でも頻出しており、
経済学や経営、建築、などに興味が出るゲームになっております。
Fate/Grand order(フェイトグランドオーダー)
こちらは古今東西、あらゆる歴史上の人物を自分の味方にして
そういった英雄たちがどう生きたのか何をしたのかを深く知れるゲームで
やっている内に有名な歴史上の人物が自然と理解できるのです
このゲームをプレイすると教科書を読むのが苦ではなくなり自分の好きなキャラの名前が出ると
「あ!あのキャラだ!」と興味をそそられ、その時代背景などの説明が詳しくなる相乗効果まであります
そしてこのゲーム深い部分はそのキャラの生きた時代の闇と光を考えさせる部分で、
今の時代と照らし合わせて、自分の考えを持つ上では非常に分かりやすい物になっています。
しっかり設定は忠実な部分もあり、いい部分も多いのですが気を付けないといけない部分があり
この手のゲームにありがちな、元々の男が女キャラだったり逆もあるので注意が必要です。
歴史を知れるという形で同じようなゲームには
戦国無双(戦国時代)、三国無双(三国志)
なども武将、歴史、戦いの名前、戦地など覚えるきっかけには良いかもですね
モモ鉄シリーズ
これは対戦型すごろくゲームで日本各地の駅を回っていち早くたどり着いた人がゴールというもので
これから何が学べるかというと日本各地の場所と地名を覚えられその土地の特産物や名物がわかる事です
色々の土地を回っていくにつれ栃木がここで、奈良はここでなど県の名前が分かっていき
その地方の特産物を買ったりするので何が有名なのかなどを自然と知ることができます
つまり地理に強くなるのです。
今、流行りの株やFX、ニーサなども出てきてお金や収益に関する簡単な知識が得られるので経済にも目がいくようになる事でしょう。
おすすめリンク
勉強と部活の両立について《今からでもできることはなにか!!》
漫画編
Dr.STONE
これは原因不明の”石化”により文明が滅びた世界。高校で科学部部長だった主人公の石神千空が科学知識などを駆使し、現代文明を目指そうとする物語です。
作中では化学や物理を使用して危機を脱したりする描写が多く
理科を苦手とする人にこそ知識を身につければこんなに使えるんだよ
と教えてくれるアニメになっています
舟を編む
これは主人公が辞書の編纂をするお仕事、そして作る物語で
言葉とはどう人に伝えたらわかりやすいのか、その意図とは何なのか
など国語、日本語とは何かを教えてくれるアニメになっています
こちらは実写劇場版にもなっているのでそちらもお勧めです。
はたらく細胞シリーズ
これは白血球や赤血球、血小板など身体の中の細胞達が擬人化し、
普段どのような事を体の中で行っているのか分かりやすく教えてくれるアニメになっています
シリーズとして、はたらく細胞ブラックというのもありそちらは煙草を吸ったらどうなるのか
麻薬、覚醒剤を使用したらどうなるのかなどを分かりやすく描いています。
こちらは小、中学校の理科教材としても使われたりするらしいです。
まとめ!
いかがでしたでしょうか?
自分の興味のある漫画アニメゲームはありましたでしょうか?
でもゲームとかアニメが本当に勉強の役に立つの?と思われた事だと思います
この質問については「ならないかもしれないが興味を持つキッカケになる」とお答えしたいと思います。
人というのは興味が出れば出るほど夢中になってその物事を調べる、練習すると思います。
ゲームでも漫画でもそうですよね、強くなりたいから調べる、練習する
これは勉強でも同じことです、他よりいい成績を取るゲームだと思えばいいのです
じゃあどうするか、練習して調べないといけませんよね
そしてそれを積み上げて勝つ(成績が良くなる)のです
実際紹介したゲームや漫画をみて東大生が勉強したと言っている証言もあります!
勉強は辛いです、興味を持っていない物に対して効率は上がりません
なので興味を持たせる為、そういったゲームや漫画アニメを最初に見て
もっと知りたいとなるキッカケとしては最適だと、私は思いますね
伊丹市で塾・予備校をお探しの方!
ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!
↓こちらから予約ができます↓
武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)
武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320