ブログ

英語 分野別対策(リスニング・要約・小説文・物語文)

英語 分野別対策(リスニング・要約・小説文・物語文)

こんにちは、武田塾伊丹校です!

今回は 英語 分野別対策(リスニング・要約・小説文・物語文) です。

長文や文法・語法問題以外の分野で出題されることが多い

リスニング・要約・小説文・物語文の対策についてそれぞれ紹介していきたいと思います!

リスニング

最初は、上にあげた3つの分野の中でおそらく一番対策に困っている受験生が多いであろうリスニングからです。

今年の共通テストからリーディングとリスニングの比重が1:1となり、これまで以上にリスニングの重要性は高まっており、それに伴いリスニングの勉強法について知りたい受験生は多くなっているはずです。

まず、リスニング問題を解くうえで必要な2つの能力について皆さんは知っていますか?

正解は「聞き取る能力」「解く能力」です!

そして、これらの二つの能力が身につく順番は、聞き取る能力」→「解く能力です。

なぜ、この順番なのか? それは、聞こえてくる英語が聞き取れないとリスニングの問題を解くことはできないからです。

そのため、リスニングの対策を始める際にはまず英語を「聞き取る能力」を身につけられるような勉強をしなければいけません。

英語を聞きとる能力を身につけるのに打ってつけの勉強法は速読英熟語を用いたシャドーイングです。

ここで、武田塾式のシャドーイングについて教えたいと思います。

一回目は本文を見ながらCDの速さに追いつけるように英文を音読していきます。

二回目は本文を見ながらCDと同じ速さで本文を訳していきます。

三回目は本文を見ずにCDと同じ速さで英文を音読していきます。

シャドーイングをすることで聞こえてくる英語の速さについていけるようになり、英語を聞きとる能力を鍛えられます。

リスニングを対策する上で一つ気を付けてもらいたいことがあります。

それは、英語の音の覚え間違えです。

英語の音を自己流で覚えてしまうことで起こりがちです。

例えば、threatを「スリート」と覚えたとします。

実際には、threatは「スレット」と聞こえてくるので、単語を覚えているにも関わらず、threatを聞き逃してしまうという事態が発生してしまいます。

このような状態に陥らないようにするために、速読英熟語のCDを活用して実際に聞こえてくる音とのずれを無くしていきましょう。

次に「解く能力」の身につけ方について紹介していきます。

「聞き取る能力」を身につけた後は、実際にリスニング用の問題集を使って演習しましょう。

問題を解いた後にしてほしいことは2つあります。

一つ目は、選択肢とスクリプトの日本語訳を見て、問題が解けるかどうかを確認すること

このように確認することで、自分に足りないものが英語力なのか、それとも、日本語力なのかが分かります。

つまり、選択肢とスクリプトの日本語訳を見て問題が解けた場合、足りないのは英語を訳せる能力や英語を聞きとる能力といった英語力であり、一方、日本語訳を見ても問題が解けない場合、足りないのは日本語の文章を読み解くのに必要な日本語力であることがこのような確認を通じて明らかになり、その後の勉強の指針を立てられるようになります。

二つ目は、教材の音源を何回も聞くこと

音源を聞くことで自分に足りない力がよく分かります。

つまり、実際の英語の速さについていけない場合は英語を聞きとる能力、英語は聞き取れるが訳せない場合は

英語を訳せる能力が足りないことが音源を聞くことで分かります。

これに並行して、スクリプトを見ながら音源を聞いて、英語の音の覚え間違えがないか確認しましょう。

特に、発音アクセント問題でよく出題されるような間違って覚えてしまいがちな単語には十分気を付けながら確認していきましょう。

おすすめの参考書は「イチから鍛える英語リスニング」「関正生の英語リスニングプラチナルール」です!

東京大学や大阪大学外国語学部などの2次試験でリスニングが必要な受験生には、

難易度は高いですが「キムタツの東大英語リスニング」もおすすめです!

要約

次は要約です!

要約問題は、東京大学や東北大学、青山学院大学などで出題されます。

まず、志望校の要約問題を解いてみて実際に足りないものが何なのかを把握しましょう。

[出題される英文が読めなかった場合]は英語を訳せる能力や英文の論理展開を掴む能力が、[指定された語数に要約しきれない場合]は日本語で要約する能力が足りないことが明らかになります。

特に、日本語で要約する能力が足りない場合、先に現代文の参考書で要約する能力を身につけてから英語の要約の参考書に取り掛かりましょう。そうしないといくら英文の要約問題を解いても効果は薄くなってしまいます。

要約の参考書を完璧にしたら、志望校の要約問題にもう1度取り掛かって合格点が取れるようにしましょう。

おすすめの参考書は「英文解釈要約精講」です!

 


おすすめリンク

伊丹校のトップページに戻る
ルネサンス高校 年間最短4日の登校日 2年で学習を終わらせて1年留学可能?
成功したイメージで自己洗脳!!モチベーションの上げ方!
時間が足りない!共通テスト国語・英語の早く解く方法と勉強方法
龍谷大学(文系)傾向と対策について


小説文・物語文

最後は小説文・物語文です!

小説文・物語文は、東京大学や神戸大学などで出題されます。

大学入試で出題される英文は評論文が中心なので、参考書や過去問を通じて評論文を読むことに慣れていても、普段読まない小説文や物語文に出くわすと面食らってしまう受験生は多いです。

小説文・物語文の読解を難しくさせている点は、

「会話文に読み慣れていない」

「登場人物が多く、主語を判別できない」

「小説文特有の時制についての知識不足」

などいくらか挙げられます。

対策としては、小説文・物語文の参考書はあまりないので、志望校の過去問を集中的に解いていきながら、自分の足りない部分を洗い出していきましょう。

また、時間に余裕があって小説文・物語文の読む量を増やしたい場合は「ラダーシリーズ」などの簡単な洋書を読んでみても良いかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は受験生の需要が高いであろうリスニングと出題される大学が少なく、

対策に手が回らない要約問題・小説文・物語文の対策について見ていきました。

特に対策法があまり知られていない小説文・物語文についての情報は貴重だと思います。

今回紹介したリスニング・要約問題・小説文・物語文以外にも、和文英訳・自由英作文や文法・語法問題、正誤問題などといった問題形式で出題されるので、これらの問題の対策も怠らないようにしましょう。

まずは志望校の過去問を実際に見てみて、どんな問題形式で出題されているかを把握しましょう。

武田塾伊丹校もご紹介させてください!

394975

武田塾の名前をご存知ない方もいらっしゃると思いますが、

武田塾は全国400校舎以上展開生徒数は1万人以上の規模です!

ここ数年で300校舎以上増加して全国に展開できるほどの新進気鋭の人気の塾・予備校です!

foodpic8856760

そんな武田塾400校の中でも武田塾伊丹校は、難関大学合格率で全校舎中17位で表彰されています。

【武田塾伊丹校】2020年度合格実績~難関校に次々合格~

伊丹校が”難関大学合格率が素晴らしかったで賞”で表彰されました

小学生から高校生で伊丹市で塾や予備校を検討している方は、是非、無料受験相談にお越しください。

 

武田塾ってどんな塾?

 

武田塾では塾生の学力を向上させるために、様々なサポートを行っています。

そのサポートの内容をお話する前に、下記のようなことに困ってはいないでしょうか?

1.やらなければいけないとわかっているけどサボってしまう。

2.学校の授業は理解はしているが、点数は伸びない。

3.勉強のやり方がわからない。(科目ごとの勉強法がわからない。)

4.何をやればいいのかがわからない。

5.学校で授業を受けてるのに、理解できない。

6.志望校の受験対策がわからない。

武田塾が他の塾や予備校と比べて全くちがうことは「授業をしないこと」です。

 

すごい分かりやすい授業を聞いたらできるようになるーー✖ わけではありません

特に中学、高校と上にあがれば上がるほど授業を受けっぱなしにしているだけではできるようにはなりません。

 

学校で1年間で1000時間も授業受けてるのに、さらに授業受けて成績があがると思いますか?

それにもし本当に授業だけで成績がのびるなら年間1000時間もの授業を受けてたらもう少しあがってもよいと思いませんか?

 

そう、結局授業では成績は伸びません。

授業は「理解する」までしかやってくれません。その先の実際に暗記したり、実際に問題を解いたりを繰り返すことで「できる」ようになるようにしなければなりません。それをするのが自学自習です。

大切なのはその自学自習の時間やその勉強方法です。

下の絵は偏差値があがる学習の3段階です。ここでは、「やってみる」「できる」が大切です。

学習の3段階

ですから、上記した1~6のような問題に困ってない生徒なら武田塾も必要ありません、迷わず塾にいかずに自学自習するべきです。

武田塾のやり方は1冊ずつ完璧にすることです。

英単語の参考書 完璧

英熟語の参考書 完璧

英文法の参考書 完璧

英文解釈の参考書 完璧

これで英語の成績があがらないと思いますか?

「そんなこと言われても、やり方がわからない」

「やり方はなんとなくわかるけど、サボってしまう」

「どの参考書がいいかわかりません」

そんな人はまずは武田塾に相談に来てください。

 

武田塾では生徒の自学自習を徹底的にサポートします!!

勉強は孤独です。色々な評価を受けたり駄目だしをされることはあっても

個別にアドバイスを細かくしてくれたり、細かな相談をしたり、個別に自分にあった勉強方法を教えてもらっていない生徒がほとんどです。

実際に武田塾に受験相談にくる生徒の多くは学校や塾では「理解する」ところまでしかやってもらえない。勉強方法とか教わったことないと答える生徒がほとんどです。

武田塾では、そんな孤独な勉強と戦う生徒に専属のコーチを科目ごとにつけます。

そして、上記したお困りごとの1~6を網羅した上で受験日から逆算して毎日のやることを設定、勉強方法から指導して、毎週の確認テストで実際に「できる」ようになるまで教えます。

(詳しくは受験相談にお越しください。)

「やらなければいけないとわかっているけどサボってしまう。」

専属のコーチに毎日の宿題とその勉強法を徹底的に指導してもらって武田塾の自習室で管理されたら頑張れます。また、毎週テストがあるからこそ1週間の勉強に身が入ります。

「学校の授業は理解はしているが、点数は伸びない。」「勉強法がわからない」

身につけることが大切です。勉強法やスケジュール管理を見直せばすぐに出来るようになります。分かりやすい例でいえば英単語100個1時間で覚える方法もどんな偏差値の生徒でも出来るようになります。

「何をやればいいのかがわからない。」「志望校の受験対策がわからない。」

受験日から逆算して1日の勉強量を設定、生徒のレベルに応じたカリキュラムでどのレベルの生徒でも志望校に間に合うように導きます。

「学校で授業を受けてるのに、理解できない。」

授業がわからない場合は2種類あります。一つは自分が理解できなくなったところまで戻ってもう一度学習する必要があります。

もう一つは、学校の授業が分かりづらい場合ですが、武田塾では自分のレベルにあったわかりやすい参考書で学習してさらに理解するまで教えるので問題ありません。

武田塾は一般的な個別指導塾でよくある質問して終わりではありません。

それだと確かに生徒に合わせた指導は実現するのですが、その場で聞いて終わりになるので、いつまでたっても身につけることができません。これだと授業の受けっぱなしと同じことです。

武田塾では理解した内容をきっちり身につけてテストで解けるようになるまで指導するから、「できる」ようになる訳です

 

伊丹校のトップページに戻る

勉強する環境 無料で勉強できる自習室 伊丹市
高校2年生からの取り組みで受験の合否が決まる!!
ルネサンス高校 年間最短4日の登校日 2年で学習を終わらせて1年留学可能?
参考書を安く買う方法

センター世界史の勉強法
自学自習の徹底管理

 

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【武田塾伊丹校】2020年度合格実績~難関校に次々合格~

2020年度は、なんと武田塾伊丹校に所属する86.6%の人が志望校や志望校に準ずる大学に合格しました!

効率よく合格を目指そう!英語の正しい勉強の順番!

効率よく合格を目指そう!英語の正しい勉強の順番! こんにちは、武田塾伊丹校です! 英語の勉強進んでいますか?今回は、英語の正しい勉強の順番についてのブログです。 グローバル化の進む昨今、文系に行っても ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる