「いつまでに何をやればいい?」受験スケジュールの立て方!
こんにちは。武田塾伊丹校です。今回は 受験スケジュールの立て方 です。
コロナ禍の中、たくさんの人が自学自習を余儀なくされていることと思います。勉強のスケジュールや目標はしっかり立てれていますか?
受験勉強をやっているとき、「いつまでに、どのレベルの学力に到達できればいいんだろう?」「このままのペースで合格できるのかな?」と不安になる人も多いのではないでしょうか。
今回のブログでは、早稲田大学志望の方を例に挙げながら、受験勉強のスケジュールの立て方、目安というのを話していきます。講師の経験談も紹介するので、この時期に何を目指して勉強すればいいのか参考にしてみてください。
受験年間スケジュールの組み立て方(目安)
大切なことは、受験本番から逆算して考えていくことです。
武田塾では、8月末までに志望校のワンランク下の大学に合格するレベルに到達することを目標にしています。
【早稲田大学志望の場合】
武田塾のルートでは、MARCHレベルの参考書を終わらせるのに2ヶ月かかるので、この場合6月末までに日大レベルの大学に合格することができる実力を付けなければなりません。
整理すると下のようになります、
6月末まで 日大レベルの実力をつける
8月末まで MARCHレベルの実力をつける
9ー10月 早慶レベルの対策
11月から 過去問演習を始めていく
この目標に向けて、使用する参考書やいつまでに終わらせるかなどを考えていきましょう。その日の気分で勉強内容を決めるのではなく、毎日この目標を達成するために勉強するようにすると、志望校合格に向けた勉強のペースを保つことができますよ。
その他の大学志望の場合
動画では紹介されていませんが、その他の大学志望の場合の目安も考えていきたいと思います。この目安を応用して、皆さん自身の状況に当てはめてみてください。
この目安に全く追いついてないからと言って気落ちする必要もありません、後半から追い込んで、挽回することも可能ですよ!
【東大京大志望】
6月末まで 日大レベルの実力をつける
8月末まで 地方国公立レベルの実力をつける
【地方国公立志望】
8月末まで 日大レベルの実力をつける
【MARCH(関関同立)志望】
8月末まで 日大レベルの実力をつける
【日大(産近甲龍)志望】
8月末まで 大東亜帝国レベルの実力をつける
〇〇大学に合格できるレベルって?
今まで「○○大学に合格できるレベルの実力をつける」と散々説明してきましたが、そもそも武田塾のカリキュラムに親しんでないと、「○○大学に合格できるレベルの実力をつける」ってどれくらいだよ!と感じられたかもしれません。この目安を簡単に説明していきます。
○○大学に合格できるレベルの実力とは、武田塾のカリキュラムで定められている○○大学のレベルの教材を勉強したうえで、○○大学レベルの段階突破テストを合格することを言います。
(例)
下の動画のカリキュラムを参考に、日大レベルの英語で説明します。(2020年現在変更されている部分もあります)
この動画の中で紹介されている9冊のドリルを終わらせたら、日大レベルの段階突破テストを受けることになります。
段階突破テストは、日大レベルの大学の過去問題から出されます。そのテストで、80%以上の点数なら、一回で合格、70%以上の点数なら、二回で合格となります。
この方法を自分の志望校の場合に置き換えてみてください。
講師の経験談
私は、阪大・早稲田志望でしたが、塾には通っていませんでした。○○大学合格レベルの実力が付いたかどうか自分で確認するために①模試、②過去問を使っていました。
①模試
進研模試や駿台模試、冠模試などは、合否判定がついてきます。その判定で、A判定やB判定がついた大学は、合格できる実力が付いたと見なしていました。志望校を書く欄が余っていたら、志望校の一つ下、二つ下のレベルの大学を書き込んでおくと、自分の現状の学力が良くわかるかもしれません。
②過去問
過去問は通常、11月、12月やセンター後に取り組みますが、夏休みの時間があるときに一度、志望校の大学の過去問を全て解いて、傾向を掴むとともに、現状の実力を確認しました。私は、阪大・早稲田志望だったので、その二校のものと、明治大学、日本大学の過去問を解きました。結局明治大学と日本大学は受験しなかったのですが、今までの勉強がどのくらい太刀打ちできるのかという目安を測れました。
もちろんこの時、全ての大学で合格点以上の成績を取る必要はありません。私も阪大と早稲田の過去問を解いた成績は、あまり良くありませんでしたが、この後もコツコツ勉強を続けて、受験に間に合いました。
過度に焦る必要はありませんが、自分の実力が分からないままがむしゃらに勉強していても、効率は良くありません。自分の現在の学力や、どの分野が苦手なのか、志望校に合格するにはどのくらい勉強が必要なのかを定期的に確認して、逆転合格を目指しましょう。
伊丹校のトップページに戻る
武田塾の勉強法はコチラ
高3生必読!受験勉強と学校の定期テストへの向き合い方
AO入試に合格する方法!~自己推薦書・小論文・面接対策~
夏から勉強でも間に合う!!合格点を勝ち取るための三箇条
神戸大学(理系)の科目別勉強法 傾向と対策 おすすめの参考書など
英語の長文を速く読めるようになる方法
参考書やってるのに模試の点数が伸びない。アウトプットの重要性
伊丹市で塾・予備校をお探しの方!
ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!
↓こちらから予約ができます↓
武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)
武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320