こんにちは!
阪急伊丹駅から徒歩2分、武田塾伊丹校です。
今回は、 神戸大学(理系)入試の傾向と対策について
お話します。
神戸大学志望者は要必見!
それでは早速、見ていきましょう!
神戸大学の入試傾向と対策! ~理系編~
1.英語
英語は長文読解問題が3問、和文英訳・自由英作文が1問の
計4問出題されます。試験時間は80分。
時間との戦いになることが予想されます。
まず長文についてですが、
500~700文字の文章を3問を読まなければなりません。
その中でも和訳はかなり大きな配点になり、
各長文に1~3問の和訳が出題されています。
構造自体そこまで難解なものはありませんが
内容把握できていないと訳しにくい文も多く、
全体の内容把握が大事になってきます。
標準~やや難の和訳がほとんどです。
加えて、内容説明問題が1~3問ほど出題されます。
問題数はそこまで多くはないですが、
文字数が30~80字程度と文字数的に多いものもあり
配点が高いものが多いです。
解釈の対策として、「入門英文解釈の技術70」、
やや難以上の解釈として「ポレポレ英文読解プロセス50」
の二冊がおすすめです。
説明問題対策は「国公立標準問題集CanPass 英語」です。
この本は長文の記述の仕方が
本当に詳しく書かれている本なので是非やってみてください!
2.数学
理系数学は大問が5問、試験時間が120分になります。
難易度は標準~やや難で、英語同様時間との戦いが予想されます。
難解な問題は多くても各年1問までなので、
標準~やや難の問題を素早く、正確に解く練習をしましょう。
頻出分野は微分・積分・極限、つまり数Ⅲの範囲です。
対策は数Ⅲを重点的にやり、残りをまんべんなくやる
という感じでやっていきましょう。
おすすめの参考書は「国公立標準問題集Canpass」です。
基礎を一通り終えた後にやりましょう。
前述の通り、早く、正確に解くことが要求されるので、
計算に自信のない人は「合格る計算」がおすすめです!
3.物理
物理は大問3題に対し時間が60分相当と、
やはり時間が厳しいです。
標準的な問題で素早く解法が思いつく力、そして
それに対する解答力、記述力の二つが求められます。
お勧めの参考書は「物理のエッセンス」と
「良問の風物理 頻出・標準・入試問題集」です。
エッセンスを終えたらその分野の良問の風を解く、
といった具合にやっていきましょう。
また、もう一冊のお勧めは「物理重要問題集 物理基礎・物理」です。
A問題を中心にやっていき、高得点を取りたい人や
余裕がある人ははB問題や「名門の森」をやりましょう。
4.化学
化学は大問4問に対し制限時間60分相当と
時間的にかなり厳しくなっています。
標準~やや難の問題がほとんどです。
お勧め参考書は「化学重要問題集 化学基礎・化学」です。
やはりA問題をしっかりやっていき、
標準的な問題をしっかりできるようにしてください。
高得点を狙いたい人はB問題にも手を出して良いですが、
基礎的なことが抜けている場合は必ずそちらを優先させてください。
5.生物
生物は大問4問に対し制限時間60分相当と、
物理・化学と同じく時間的に厳しくなっています。
問題の難易度はそこまで高い訳ではないですが、
近年難化傾向にあります。
長めの記述・論述の対策、そして長い問題を読解する力
をつけることが必要です。論述系の参考書をやる前に、
必ず記述の参考書はできるようにしておいてください。
おすすめ参考書は「理系標準問題集 生物」です。
記述対策もできるのでしっかり対策していきましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
大学受験は情報戦です。
志望校の入試傾向を把握したうえで
それに合わせた対策をしていきましょう!
この記事を読んで
・他の大学の入試傾向について知りたい
・自分に合った勉強法を教えてほしい
・大学情報についてもっと詳しく知りたい
・今後の勉強計画を相談したい
・受験に間に合うか不安
1つでも当てはまった方はぜひ、
武田塾伊丹校の無料受験相談にお越しください。
もちろん無料ですし、入塾するかしないかは自由です。
逆転合格までの”作戦会議の場”と思っていただけたらと思います。
伊丹市で塾・予備校をお探しの方!
ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!
↓こちらから予約ができます↓
武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)
武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320