受験相談の声

【古文が苦手な高校生必見】古文読解ができない!原因と対策

 

こんにちは!

阪急伊丹駅から徒歩2分、武田塾伊丹校です。

 

今回は受験相談の声第2弾!

「単語・文法完璧なのに古文読解ができない! 」

そんな悩みを持つ受験生も多いと思います。

古文が苦手な高校生は要必見!

 

お急ぎの方は目次から気になるページだけでもどうぞ!

伊丹駅 塾

古文が読めない受験生にありがちな”間違い”

 

まずは、古文が読めない受験生にありがちな

”間違い”を出していきたいと思います。

単語・文法完璧なのに古典読解ができない! 

 

1.全部現代語訳しようとする
2.古典だけに通用する変なテクニックを使う

 

2に関しては一部の文章では通用しますが、すべての文章には通用しません。
古文も同じ日本語ですから、現代文の小説と同じ要領で読めばいいんです。

 

問題は1です。はっきり言いますが、
私でも正確に全訳はできません!

そもそも、大学受験の古文に全訳は求められていないですし、

学校の古典の先生や大学教授、予備校講師でも全訳は無理です(笑)

 

伊丹駅 塾

 

では、どうやって古文を読んでいるか?

 

それは、訳せない部分の前後の文や

文章の背景から予測しているだけです。

 

このような読みができるようになれば文章の全体がわかり、

読み間違いなどを防ぐことができます。

そのような読み方をできるようになるためには

大きく3つのポイントがあります!

 

古文が読めるようになるためのコツ

 

1.一文の主語・述語・目的語を理解する

 

まずは英語を思い出してみてください。

英語長文は文構造を理解するためにSVOCを振り、

それ以外を副詞としてサッと読むことで全体の意味を把握しますよね?

 

古文も、それと同じなんです。

日本語の場合も主語・述語・目的語をおさえれば、

それ以外の難しい表現はサッと読み流してもいいんです。

 

ただし、日本語というのは主語・目的語の省略が多いです。

省略された主語・目的語をあぶりだすためには

 

・主語把握のルール(接続助詞「て」、「ば」など)
・敬語のルール

 

が必要になります。

 

2.述語のかかり方を追う

 

”かかり方”って何?と思った方が居ても、大丈夫です。

特段難しいものではありません。

”かかり方”の例を中学1年生の文法問題で見てみましょう。

 

問題) 傍線部はどこにかかるか?
私は宿題が終わると、家に帰った。

伊丹駅 塾

…こちらは「帰った」、にかかるが答えです。

 

このように

かかるというのは(~して、~する)のように

語と述語のつながりのことを指します。


述語がすぐ後ろにかかっていると分かりやすくていいんですが、

全てそうとはいきません。もう一度例を出します。

 

問題) 傍線部はどこにかかるか?
私は宿題が終わると、「帰ってゲームをしよう」と言った。

伊丹駅 塾

 

今回はカギカッコが間に入っています。

「終わる」と同時に帰ったわけではありませんよね。

カギカッコを外してみると「終わる」は「言った」にかかることが分かります。

 

「中学1年の範囲だからできて当たり前」

と思ってる人も居るかもしれませんが、

古文になるとこの”当たり前”ができてない人が多いんです!!

 

古文にはカギカッコの省略や挿入句、

現代文の小説と同じように回想シーンなどがあります。

だからできていない人が多いんですね…

 

述語のかかり方をマスターするには

・カギカッコの省略・挿入句・回想シーンを見抜く!
・主語・目的語を考えながら述語のかかり方を意識する!

この2つが重要になってきます。

 

3に入る前に、1・2のルールを習得するための参考書をご紹介!

『富井の古文読解をはじめからていねいに』

富井の古文読解をはじめからていねいに (東進ブックス―気鋭の講師シリーズ)

主に主語・目的語を把握するために必要な

助詞による主語の変化や敬語を使った主語把握を学習できます。
また、述語と述語のかかり方を理解するために必要な

カギカッコ、挿入句の見抜き方も学習できます。

 

 

3.古典常識と作品知識を身に着ける

 

「同じ日本だし別にわざわざ勉強しなくてもいいでしょ」

…と思ってるあなた、甘いです。

 

例えば、あなたが江戸時代にタイムスリップしたとしましょう。

そのとき、人が行列をなして移動しているのを見て、

行列に近づいて道を尋ねたらどうなるか。

時代劇や参勤交代に詳しい方ならご存知ですが、まあ斬られますね(笑)

 

現代と違う例を一つ上げると、
今は男性と女性が結婚すると大体は女性が男性のところへ行きますが、
古典の世界では男性が女性のところへ行くんです。

伊丹駅 塾

このように、現代とは常識が違うので

古典常識を知らない状態で古典を読むと

とんでもないオリジナルストーリーを作ってしまう可能性があるんです…(笑)

現代文では「常識にとらわれるな!筆者の言いたいことを探せ!」ですが、

古典は「常識を理解して、文章と空気を読め!」ということです。

 

では、古典常識はどうやって勉強するか?

古典の学習のついでに覚えるぐらいでOKです。

また、勉強の息抜きに古典常識の本を読むのもおすすめです。

 

『読んで見て覚える古文単語315』

読んで見て覚える重要古文単語

古文単語帳ですが、古典常識が載っています。

ただ、詳しく書いていないので古典常識を整理する場合に活用します。

 

『マドンナ古文常識217』
マドンナ古文常識

古典常識をもっと知りたい!理解して覚えたい!

勉強になる息抜きがしたい人はこちらもおすすめです。

ただし、これを一から勉強するのは非効率なので、

辞書代わりに使ったり、息抜きの読書代わりに使いましょう。

 

最後に

 
いかがでしょうか?
今回は「単語・文法完璧なのに古文読解ができない! 」
という方に向けて、古文読解のコツを簡潔にお伝えしました。
 
単語・文法がまだ…という方は、
必ずそちらを先に仕上げてください。
 
今回で書いた読み方を意識して、練習してみてくださいね!
 
この記事を読んで
・古文読解のコツについてもっと詳しく聞きたい!
・他の教科の勉強法について知りたい!
・受験まで何をどうすればいいか分からない
・勉強計画が立てられていない
・自分で勉強を始めているが成績が上がらない
・武田塾が気になっている
1つでも当てはまった方はぜひ、
武田塾伊丹校の無料受験相談にお越しください。
 
今、貴方が抱えている悩みを解決し、
貴方に必要なことを具体的にお伝えします。
 

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【まずこれを読んで】塾生の92%が偏差値10以上アップ!武田塾生はなぜ成績が上がる!?

武田塾に1年間通った生徒の92%が、偏差値10以上アップしています。その秘密は?他の塾との違いは?などなど、ご紹介してい

【合格実績】2024年度受験生!武田塾伊丹校 一般入試合格実績まとめ

武田塾伊丹校、2024年度受験生の 一般入試合格実績まとめになります。今年も素晴らしい実績を残してくれました。

英語の勉強で気を付けるべきポイントとは?【武田塾伊丹校】

英単語・英文法・英文解釈の3つで気を付けるべき点をお伝えしています。英語の勉強を始める方、既に始めている方は要必見!

【部活ガチ勢は絶対見て】部活ガチ勢が現役合格するための勉強法5選

今回は部活ガチ勢必見!部活ガチ勢が現役合格するための勉強法5選をご紹介します。これを読んで、部活も勉強も全力で頑張ろう!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる