こんにちは!
武田塾伊勢崎校です。
本日は、中央大学国際経営学部に合格したA・Rさんを紹介します!!
塾生情報
名前: A・Rさん
出身校: 高崎経済大学付属高等学校
合格校: 中央大学 国際経営学部
法政大学 経済学部
獨協大学 外国語学部
合格者へのインタビュー
武田塾に入ったきっかけは?
塾を探していたのが現役の10月頃であり、受験終盤だったため、入れる塾が少なく友人に紹介してもらった。
武田塾に入ってからの勉強法や成績がどのように変わりましたか?
現役では時間が無かったため、初学の政経に注力した。インプット系参考書を読み込むことを中心に行い、アウトプットはセンター、共通テストの過去問を使った。本番では75%まで到達。浪人ではまず三月いっぱいは英語の基礎(文法や単語)の総復習を行った。その後、ルートを参考に、自分に合った通年のルートを先生と作成し勉強した。国語では、志望校の変更により、古典を4月に追加。共通テスト含め、受験の大半は現文のみだったので、現文を中心に、早稲田レベルのルート通りに進めた。政経では、授業は取らなかったが、基本はルートに従って進めた。独学で進めていく心配は多少あったが、社会科目は基本的に講義系参考書に答えがあるものなので、一人で難なく進められた。
担当の先生はどうでしたか??
武田塾では集団授業がないので生徒同士の交流が少ない形であるが、先生方はフレンドリーな方が多く、自分はとても居心地いい空間だったと思う。吉原さんは評価や物事をはっきり言う方なので、指摘から自分の弱みを知ることができ、逆に褒めていただいた部分は自分の強みとして自信を持つことができた。山崎さんはとても生徒想いな方で、無意識のうちにメンタルケアをされていた生徒も少なくないと思う。自習メインのため、一人一人がやりたい勉強のしかたがあり、それをできるだけサポートしようと動きを見受けられ、自分もとても相談しやすかった。国語の益田さんは、年が近いこともあり、一人の先輩や友達という感覚があり、とても楽しい授業でした。
武田塾での思い出を教えてください!
浪人を決めた2月後半から3月がとても印象に残っています。正直、浪人を決めた頃は他の授業型の予備校も検討していたが、吉原さんに浪人を報告した際に、強く背中をおしていただき、この人に一年間英語を教えてもらいたいと思い武田塾に残ることにしたのを覚えています。数日後には1年間を3クールに分けた通年の計画、1クール目の計画、3月の計画を掲示していただき圧倒されたことも覚えています。3月いっぱいは自習室に自分しかいいないことがほとんどの中で勉強していて、今思うと、一番メンタルをやられそうな時期でした。しかし、山崎さんがいつも自分を気にかけてくれ、雑談をしたりなどとても支えられました。
好きな参考書ランキングベスト3!
1.システム英単語
コメント:単語はとにかく基本だが、最後に勝負になるのも単語!
2.英文法ファイナル(青・赤)
コメント:文法が固まれば、解釈がメチャクチャ楽!!ジャンルだけでも武器が出来れば自信になる!(現役10月に吉原さんに死ぬほどやらされた2冊。やっておいて良かった。)
3.自分で書き溜めたメモ
コメント:どうしても覚えられないもの、演習で初めて見たものなどをメモに残しておけば試験直前でもすぐチェックできる!試験前のチェックリストの1つに!!
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
浪人を悩んでいる人。出来る環境があるなら絶対にやるべき!悔いを残すな!浪人を決めた人。10時間勉強して7時間寝ても7時間は残る。1年間やり切るにはこの7時間の使い方が重要。息抜きに罪悪感を持たず、残った時間は自由に過ごそう!遊んだって、寝たって何してもok!でも自分が決めた勉強時間やノルマだけは崩すな!!頑張れ!!
講師から一言メッセージ!!
回帰してみると去年の3月にこのままだとMARCHには間に合わないとの言葉に少し驚いた表情を浮かべながらもその意図をしっかりと理解し、だとすれば何をするべきか?とすぐさま聞き返してくれましたね。ここから始まった時間はどうでしたか?エンドポイントを最初に決定し、1クール、2クールと計画を立て、又、そのクールの中で小さな目標を達成させて花を咲かせたね。どんな無理難題にも応えてくれて、どんなに力をつけても丁寧に学習していたね。そして、壁にぶち当たった時でも次の週には立て直し、なおかつ倍の知識を身に付けてきたね。強い人だなぁて感心しました。
大学生になっても、仲間を大切にし、自分のスタイルを貫き、そしてそのスタイルを更に磨いて下さい。将来の指針となる学生生活が送れますように陰ながら応援しています。私の方こそ、色々気遣って頂き有り難うございました。
吉原
=======================================
武田塾伊勢崎校では、
無料受験相談を行っています。
・志望校に受かるには何をすれば良いか知りたい。
・今からの勉強で間に合うのか…
・武田塾伊勢崎校を見学したい。
などなど、勉強に関する悩み・疑問に無料でアドバイスさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
見学、無料受験相談はこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【武田塾 伊勢崎校 伊勢崎の塾・予備校】
JR両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅 徒歩3分!
〒372-0048
群馬県伊勢崎市大手町12-30
杉原ビル 3階
TEL:0270-50-0770
Mail:isesaki@takeda.tv
電話対応時間
毎日 13:00~22:00
自習室利用時間
毎日 8:00~22:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・