こんにちは!!
伊勢崎駅から徒歩3分、逆転合格が専門の高校・大学受験予備校「武田塾伊勢崎校」です
今日は、今からでも間に合う、マーチに受かる英語の勉強法を紹介します!
もう6月も終わるけど本当に間に合うの??
部活をまだやってるんだけど
中学生レベルからわからないんだけど…
そんな人でも大丈夫👍
この勉強法をしっかりと実践すればマーチ合格が見えてきます!
ポイントは、
最小限の参考書を
最大限繰り返すこと!
それではさっそく見ていきましょう👇
偏差値50未満の人の勉強法
英語の偏差値50未満の人はここから始めましょう!
このレベルの人は、中学生レベルの内容からの復習が必要です
まず最初に使うのは、『中学版システム英単語〈改訂版〉』(駿台文庫)です!
最初に使うのはこれだけです。あれこれ手を出しても中途半端に終わるだけなので絶対にやめましょう。
これを1か月で覚えきってください!
えっ…1800語も無理だって…
それは、英単語の効率的な覚え方を知らないからです!
英単語の効率的な覚え方を理解すれば1か月で1800語は不可能ではありません
しかも、この単語帳は中学レベルのものなので、知っている単語も多いはず!
だから、単語帳を開いてみて知らない奴だけを覚えていけばOK👌
くわしい覚え方はこの記事を参考にしてください
「一ヶ月で2000語!英単語の効率的な覚え方!」(クリックして逆転合格.comのページへ)
さて、最初の1か月で高校受験レベルの英単語を覚えたら、今度は文法に進みます
文法はこの参考書を使います
『中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。 』( 学研プラス)
これは2週間で終わらせます。
最初の1週間で1回、残りの1週間であと2回繰り返します
(できるならもっと繰り返してもOKですよ☺)
問題を解き、解説を読む。それでもわからなければ付属の講義動画を見る。いたってシンプルな使用方法です!
さあ、これで偏差値50を突破する準備ができました!
どうです?簡単でしょ?!
たった2冊の本を終わらせるだけ
次はいよいよ高校レベルの内容に入り、偏差値50を突破しましょう!!!
偏差値50以上の人の勉強法
このレベルの人は中学生の内容は問題なしです!
いきなり高校レベルの勉強に取り組めます
1,単語
まずやるのは単語から!使うのは、『システム英単語<5訂版>』(駿台文庫)
まずは、単語を覚えるのに集中してください!
あれこれ手を出しても中途半端に終わるだけなので絶対にやめましょう。
これを1か月で覚えきります!
えっ…1ヶ月で…2000語も無理だって…
それは、英単語の効率的な覚え方を知らないからです!
効率的、効果的な暗記法を知っていれば2000語を1か月で覚えることはできます👍
くわしいやり方はこの記事を参考にしてください
2,文法
英単語の暗記が終わったら、今度は文法です
オススメするのは、「スタディサプリ」(←クリックしてスタディサプリのページへ)
これの(高3ハイレベル英語(文法編))です!
テレビやYouTubeの広告で見かけた人もいいるのではないでしょうか?
神授業と呼ばれているやつです!
下手な参考書よりも数百倍わかりやすい
また難しい考え方を文字ではなく、映像で説明してくれるので理解がはかどります
しかも、2週間の体験期間中なら無料で利用できる
メリットしかありません。
使い方は、スタディサプリに登録→テキストを印刷→授業を受ける
授業を1週間で全て受けます。
その後、もう1週間で2回以上は授業内で扱った問題を解きなおす
理想は問題を見た瞬間に答えが浮かび、その理由を説明できるレベルまで繰り返すことです
3、長文
さて、いよいよ今度は長文に入ります
使うのは、『大学入試 英語長文ハイパートレーニング』
この問題集の特徴は、
・細かくレベル分けされている
・音声がついている
・文章にSVOCが振られている
ことです。
細かくレベル分けされているので、中学生のかなり簡単なレベルから始めることができます
そして、音声がついているので音読も行えばリスニング対策もバッチリです✨
また、/(スラッシュ)で区切られた文章が付属しているので英文解釈力(英文を読みこなす力)が養えます
使うのはレベル1~レベル5まで
使い方は、ひたすらに解いて解説を読むだけです
時間は無制限で行います
解説まで読んだら音読をしましょう
CDを聞きながら、音源に続いて声を出します
その際は「構造分析」のページを見て、どこからどこまでが主語で、動詞なのかを把握しながら読んでいきましょう
一連の勉強をレベル1から5まで、2週間で終わらせます
最初の1週間で1回目を、次の1週間で2・3回目を行います
さあ、ここまで出来たなら既に偏差値50は突破しているでしょう!!!
次はさらに飛躍し偏差値60を超えるための勉強法をご紹介します
偏差値55以上の人のための勉強法
偏差値55を超えているあなたはマーチ合格まであと一歩です!
基礎知識は既に十分、あとは問題を解きアウトプットする練習を積むだけ
単語・文法の勉強はもう十分なので、いきなり長文から勉強します
使うのは、『英語長文ハイパートレーニング』(桐原書店)です
レベル1から3まで全部使います
この問題集の特徴は、
・細かくレベル分けされている
・音声がついている
・文章にSVOCが振られている
ことです。
細かくレベル分けされているので、高校初級のかなり簡単なレベルから始めることができます
そして、音声がついているので音読も行えばリスニング対策もバッチリです✨
また、/(スラッシュ)で区切られた文章が付属しているので英文解釈力(英文を読みこなす力)が養えます
使うのはレベル1~レベル5まで
使い方は、ひたすらに解いて解説を読むだけです
時間は無制限で行います
解説まで読んだら音読をしましょう
CDを聞きながら、音源に続いて声を出します
その際は「徹底精読」のページを見て、どこからどこまでが主語で、動詞なのかを把握しながら読んでいきましょう
一連の勉強をレベル1から3まで、2週間で終わらせます
最初の1週間で1回目を、次の1週間で2・3回目を行います
次に使うのは、『大学入試問題集 関正生の英語長文ポラリス』(KADOKAWA)です
これもレベル1から3まで全部使います
使いかたは、ハイパートレーニングと変わりません
ただし、ハイパートレーニングよりも難しいのでこちらは終わらせるまでに1か月と見積もります
さあ、ここまでやりきったら偏差値60に達するでしょう
そうなったのなら志望校合格は目前
偏差値60以上の人ためのマーチ合格勉強法
偏差値60を超えてるあなたはマーチの合格ラインをほとんど突破しているといってもいいでしょう
基礎知識は十分、アウトプットの練習も十分です
あとは、各大学の傾向に合わせた対策をしましょう
使うのは赤本です!
志望校の志望学部のものを使います
使い方は、解く→解説を読む→わからなかった単語・文法を調べる
これを3回以上繰り返します
志望校の入試まではひたすらにこれを繰り返します
偏差値50以下からここへたどり着いた人は、あと1ヶ月しかありません
残り1か月で可能な限り志望校の過去問を解きまくります
問題傾向が似ていれば他の大学・学部の問題にも手を出しましょう
英作文や和訳問題はどうするの!?
って疑問に思う人もいるかもしれません
時間に余裕のある人は対策しましょう
でも、偏差値50以下から始めた人は思い切って捨てちゃいましょう
大丈夫です!
満点ではなく合格点を取るのが目標です
長文と文法でしっかり得点できれば十分、合格点は取ることが可能です👍
今日はマーチに半年で合格する勉強法を偏差値別に紹介しました!!
どうでしたか?!
英語、特に長文は読む練習量がものをいうのでどうしても冊数が多くなってしまいました💦
理解できる人はハイパートレーニングやポラリスはレベル2から初めてもいいかもしれませんね!
英語はどの大学でも配点が一番多い最重要科目です!
特に力を入れて勉強していきましょう✌
とはいえ勉強方法や参考書は分かったけど…
勉強が続かないって人は多いと思います💦
そんな人は武田塾伊勢崎校に来ませんか?!
武田塾伊勢崎校には勉強を続けられる仕組みがあります
義務自習っていうんですけど
自分で続けられないなら、続けられる環境に身を置くしかありません!
ぜひ一度、武田塾伊勢崎校をのぞきに来てください
あなたが、勉強を続けられる最適な方法を提案します
まずは無料の受験相談へどうぞ!
受験の仕組みから勉強法、部活との両立まで何でも相談してください
👇下記のボタンから予約できます👇
【武田塾 伊勢崎校 伊勢崎の塾・予備校】
JR両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅 徒歩3分
〒372-0048
群馬県伊勢崎市大手町12-30
杉原ビル 3階
TEL:0270-50-0770
Mail:isesaki@takeda.tv