皆さんこんにちは!
武田塾伊勢崎校です!
本日は群馬大学医学部を受験する方に向けて、基本情報や勉強のコツ、併願校の選び方、面接の様子などをご紹介していこうと思います(^^)/
群馬大学医学部の基本情報
群馬大学医学部
(住所) 〒371-8511
群馬県前橋市昭和町3-39-22
(アクセス) JR両毛線前橋駅からバスで15~20分
(偏差値)65
(入試形式) 一般(前期試験のみ)約70名 推薦約30名
(入試科目) 1次 英語・数学1A2B・国語・理科(物・化・生から2科目)・社会(世A・日A・地理A・世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から1科目)
2次 数学1A2B3・物理・化学・小論文(英語)・面接
(得点比率) 1次450 2次450
勉強方法
・高3夏まで
英語・数学・理科をメインに勉強を進めていきましょう
この3科目は一次試験二次試験共に使うので他の科目よりも時間をかけて勉強するべきです
特に力を入れたほうが良い科目は英語です。なぜならば、併願校を受験する場合英語の配点が大きい学校があるかもしれないからです。
私立大学や一部の国公立大学では英語の配点が大きいところがあるので英語ができると有利になりやすいです(^^
また、できれば春に群馬大学二次試験の問題に目を通すか解いてみるといいと思います。
・高3夏から共通一次まで
国語・社会も含めた共通一次試験対策を始めましょう
まず夏にセンター試験の過去問を1年分解いてみて、必要とされる能力を把握することでその後の勉強の効率が上がります。
年末までにセンター試験の過去問を10年分は解いておきたいですね(^^)/
・共通一次から二次試験まで
共通一次が終わったら、さっそく二次試験の過去問を解き始めます
試験時間を本番と同じか少し短めに設定し、解答用紙も本番と同じ形式のものを使いましょう
解き終わったらその日のうちに採点・復習を行いましょう。
さらにこの時期には面接と小論文の対策も行います。面接はなるべく親や兄弟以外の大人とシミュレーションしてください。(伊勢崎校でも面接の練習はできますよ!)
面接について
面接形式は、面接官3:受験生3です
形式は集団面接ですが、他の受験生と討論するような時間はありませんでした。
私が面接で聞かれたことは以下の通りです
・どうして群馬大を目指したのか
・高校時代の好きな科目は何か
・物理化学受験だが生物科目は好きか
・入学後生物の授業があるがついていけそうか
・高校時代一番頑張ったことは何か
私立大のように、医療に特化した質問は少ない印象でした。
それよりも、聞かれた質問に対してきちんと受け答えができているのかというところを見ている様子でした。
声が小さかったり姿勢や態度が悪かったりすると減点される可能性もあるので気をつけましょう。
また、「生物はあまり好きではなかった」と正直に答えましたが不合格にはなりませんでした。
群馬大は面接が得点化されていないので合否にそこまで大きく関わることはなさそうです。
面接の対策としては、医師を志望する理由や群馬大を受験した理由など基本的な質問に対する自分の考えをまとめておくだけで良いと思います。
小論文について
群馬大の小論文は英語の文章が1題出題され、穴埋めと和訳、英作文、英語または日本語の記述(短め)があります。
小論文のテーマは以下の通りです
・医学的判断におけるアルゴリズムの活用(2019)
・ヒルの医学への利用ー伝統医療の再発見と再考の重要性(2018)
・医療におけるテイラーイズムの適用(2017)
全体的に医療系の文章が多いですが科学的な内容が出題された年もあります。単語の難易度は少し高めです。文章を読んでいると見たことのない単語が数個ででくるでしょう。そのため、普段から見たことのない単語の意味を推測する力を鍛える必要があります。できれば毎日英語の長文問題を解くといいと思います。
併願校・後期志望校の選び方
併願校で多いのは
・東京慈恵会医科大学
・日本医科大学
・昭和大学
・東邦大学
・国際医療福祉大学
私立上位大学を併願する方が多いです。これらの大学は伝統もあり系列病院の数も多いので卒業後のメリットが大きいです。さらに、問題の難易度も国公立大学医学部の問題よりも全体的に難しいため新しい知識や解法を身に付ける上でも最低1校は受けておきたいです。
・防衛医科大学
私立大学の試験は1月下旬に行われるのに対して、防衛省管轄の防衛医科大学は10月下旬に試験が行われます。受験料が無料なのと、各都道府県で受験が可能ですので受けた方が良いと思います。ただし、医学部志望ではない人も含めた全国の受験生が実力試しに受験するので合格の難易度はかなり高いです。また問題の難易度も高く、特殊な形式なので1度は過去問を解いてみて受験することをおすすめします。
また、後期試験で出願する大学は
・山梨大学
・福島県立医科大学
・浜松医科大学
等の関東圏から近い大学が多く
もし共通一次試験得点率が低め(~87%)の方は
・奈良県立医科大学
・宮崎大学
は二次試験で学力試験が課されるため、逆転合格の可能性があります。
最後に
群馬大学医学部は重粒子線治療において全国トップクラスの技術を持っています。また、東京へのアクセスもよく(2時間程度)山や温泉など自然が多い中で勉強できる良い環境です。
興味のある方は一度オープンキャンパスに行ってみて雰囲気を確かめてください。
また、武田塾伊勢崎校には群馬大学医学部の学生講師の方が2名おりますので気になる点があればいつでも相談に乗ってもらえます(^^)/
数学や物理、化学の具体的な勉強方法や学習プランなどは無料の受験相談でお教えしますので下をクリックしてお気軽にお問合せください!
ちなみに、今だけ無料の受験相談来ると50名様限定で500円分のQUOカードをプレゼント中です!!(2月は続々と受験相談者が来てくれてます😢残り、40枚です)
無料受験相談や資料請求は電話でも受け付けています!!
TEL:0270-50-0770
Mail:isesaki@takeda.tv
受付時間13:30~22:00