ブログ

【浪人生必見】共通テスト「情報Ⅰ」はどうしたら良いの?

新課程「情報」はどうしたら良い?

受験相談をしていても、理系浪人生から多く質問をいただいているのが「情報はどうしたら良いですか?」という質問です!

そういった理系浪人生の方に向けて、共通テストの「情報」はどうしたら良いのか徹底解説します👀

是非ご参考下さい✨

29211602_m

 

「情報Ⅰ」と「旧情報(仮)」のどちらか選択できる!

浪人生は、新課程の(現高3年生が受験する)「情報Ⅰ」と、配慮されている「旧情報(仮)」のどちらか選択制になっています!

では、どちらを選択すべきなのか??

 

結論から言うと、浪人生は「旧情報」を選択した方が良いです!

さらに、「旧情報」の問題内でも選択問題がありますが、プログラミングではない方を選択しましょう!

 

ですが、一部の浪人生の中には「プログラミングが得意!」という方もいると思います。

プログラミングが得意な方は、実際に問題を見てみて簡単だと思うのであればプログラミングの問題を選択した方が得点が取りやすいと思います!

ここで、「新課程のプログラミング問題」よりも「旧課程のプログラミング問題」を選択すれば良いのか?と思う方もいると思いますが、結論何とも言えません!

 

「情報Ⅰ」と「旧情報」でほとんど同じプログラミング問題が出題される可能性もあるので、プログラミングが苦手か得意かで判断するのをオススメします!

 

旧情報は「社会と情報」を完璧にすべし!

旧情報の中の、プログラミング問題以外の問題は「情報Ⅰ」の第1章、第2章に近い問題が出題されます!

 

情報Ⅰは全4章で構成されています↓

第1章 『情報社会の問題解決』

第2章『コミュニケーションと情報デザイン』

第3章『コンピューターとプログラミング』

第4章『情報通信ネットワークとデータの活用』

 

第1章~第2章が文系っぽい内容で、第3章~第4章が理系っぽい内容となっているので、文系っぽい内容が多いのが『社会と情報』という単元になります

 

そのため、旧情報を受験する浪人生も「情報Ⅰ」の第1章、第2章を念入りに読み込み、その上で情報関係基礎の過去問を解くというやり方で取り組んでいくことをオススメします!

 

オススメの参考書

実際に勉強する上で参考書が必要になってくると思いますが、まずインプット用の参考書として『藤原進之介の ゼロから始める情報I』がオススメです!

zerokarahazimeruzyouhou1

 

また、プラスαで現役の時に学校から配布されている「社会と情報」という教科書があると思いますので、まずは「ゼロから始める情報Ⅰ」の1章、2章だけを読んでから細かな知識を学校の教科書で補うやり方がコスパが良いです!

 

次に、アウトプットとして上記で「情報関係基礎の過去問を解く」と説明をしていますが、こちらはネットから無料でダウンロードが出来ます!

情報関係基礎 過去問ダウンロード

 

2020年~2023年度の過去問(プログラミング問題除く)を解くことで、イメージが付きやすいかと思います!

 

◎情報関係基礎とは?…2025年度からは「旧情報」「情報Ⅰ」という名前の試験になりますが、2024年度以前は「情報関係基礎」という名前で共通テストに出されており、これが「社会と情報」という教科書の問題にあたる科目でした。

 

実は高3生より有利!?

「浪人生は不利なのではないか…」と思っている方もいると思いますが、実際そこまでマイナスにはなりません!

むしろ、現役生と差を付けられるチャンスです!

しっかりと知識をインプットすれば、かなり点数は取りやすい科目ではあります。

 

ただ、浪人生も現役の時に学校で情報の授業があったからと言っても、学校側も受験対策向けの授業は行っていなかったはずなので、その点を考えるとしっかり対策をしていかなければならないのは事実です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

情報の科目に対して不安に思われている方もいらっしゃると思うので、是非ご参考いただけると嬉しいです!

 

武田塾でも「情報」を1科目として受講することは可能なので「自力で情報を対策するのは不安」という方は、是非お気軽にお問合せください✨

無料受験相談

 

↓↓今回、ご紹介した動画↓↓

--------------------------------------------------

偏差値40台・E判定から志望校に逆転合格🌸

【電話番号】
04-2902-6512

【住所】
埼玉県入間市河原町1-25
ユーケー入間駅前ビル 2F

👉武田塾入間校のココが凄い!?校舎紹介はコチラ

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる